- 締切済み
うつ病での生活リズムについて
ご覧いただき、ありがとうございます。 ところで、うつ病や精神疾患で、自宅療養中のかた、もしくはお家族の方など、 いろいろなご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。 うつ病で、自宅療養をしていますが、大分具合がよくなってきたので、 生活リズムをお勤めしていた時に戻すように、少しずつ、朝はきちんと起きるなど 小さなことからですが、始めています。仕事を辞めて6年になります。 私のように、うつ病などで、お休みしている方は生活リズムを保つために どのようなことをしていますか? 私の通っている病院は、個人病院で、ケースワーカーもいなければ、 ディケアなど、一切ありません。そんな中で、、就労支援センターへ 通っています。通っているとはいっても、まだ3回目ですが・・・。 この就労支援センターは、うつ病などの特化したものではなく、現在無職の 人が通うところです。そのため、行ってみても話す人がいなかったりします。 あと、考えられるのが、市が委託されてやっているディケアです。週に1度で 行われているのですが、見学に行かなければ、まず一歩が進めないのですが、 なかなか、動き出すことができずにいます。日時が決まっていることがプレッシャーに なっています。 現在、このような状況ですので、入院も考えました。主治医には入院の件は、 まだ話してないので、どのような対応をされるかもわかりません。 長々と、書いてしまいましたが、うつ病などで自宅療養している方は、 リハビリとして日常生活をどのように送ってみえますか? 自宅でいても、生活リズムはどのように整えていますか? 社会に復帰するために、日常生活でしていること、気を付けていることがあれば、 教えてください。 それでは、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お礼、拝見しました お気持ちはわかりますが 無理しないようにしませんか。 それには主治医を信じることではないでしょうか。 リハビリは、芸術療法、作業療法になるようなことを ご自身で考案して、ご自宅内でつづけられるといいでしょう。 それが見つかるまでは 私は鏡文字で書くことをお勧めしましたが 五木寛之さん方式ではダメでしょうか。 であれば、 Einstein's Riddle 風の問題を 質問者さま自身で英文で作成して、地域の英語力を 活性化させたり、 (ショートショートなので2~3分間で読めますので) 星新一さんの『ある夜の物語』を読んで、 読後、 質問者さま自身の『ある夜の物語』を書いてみませんか。 その前に、 『ある夜の物語』の全文を、手書きで、鏡文字で書き写して 星新一さんの呼吸に触れてみるのもいいかもしれません。 それが済んだら、質問者さまご自身の人生経験を材料にして 童話や絵本を創ってみませんか。のように 芸術療法、作業療法のリハビリを進めてみませんか。 他、ゆっくり深いヨガの呼吸法だけでも効果がありますので おつづけください。ベッドの中で行っても効果があります。 やれない理由、やらない理由を探して、思考停止にならないで やれるところからご自身でつづけてみることが大切です。 なお、家事なども作業療法になります。 話し相手が欲しいのでしょうか。 無理せずに、いま可能なことから始めてみてください。 つづけていれば道が拓けます。 症状が重いのであれば、十分な睡眠で心身を休めることが 唯一、質問者さまが行えることです。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
精神保健福祉センターでリハビリをうけませんか。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 質問者さまに、期待心や依存心、依頼心、承認欲求、 偏執的自己愛、自己中心主義などがあれば 早い機会に消滅させてしまいましょう。 やれない理由、やらない理由を挙げたり考えたりする傾向が あれば、それも消滅させましょう。 日々の暮らしの中で、可能なナンバーワン、オンリーワンづくりを しておかれるとよろしいのではないでしょうか。 〈付録〉 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際、 嬉しかったことを無理やり探し出して、1行だけ、日記的に 書くことをつづけていて回復したのだそうですが再発した際には、 かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして回復されたそうです。 質問者さまも五木さんに習って、よかったこと かなしかったことを日々1行限定で書いてみませんか。 鏡文字で(右利きならば)左手でも書くようにしましょう。 脳に様々な刺激があって活性化していいとおもいます。 なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。 (George Eliot) 夢を持ちつづけてくださいね。
お礼
回答、ありがとうございます。 ネットができる状態ではなかったので、お礼が遅くなり、申し訳ありません。 また、携帯からの書き込みなので、読みにくいとは思いますが、 よろしくお願いします。 精神保健福祉センターを調べたところ、私の住んでいる県は、こころの健康センターとなっていました。 主にひきこもりがメインのようで、うつ病などのことが、 書かれていませんでした。 もう少し、リハビリのことについて、ご教授いただけないでしょうか? また、精神的なアドバイス、ありがとうございます。 ただ、昨日、通院だったのですが、働くことは無理だと、言われました。 そのため、はたして外に出て、リハビリできるのかも不安になってしまいました。
- sirokiyat
- ベストアンサー率23% (204/867)
精神障害者を対象とする作業所に通われると良いと思います。 やはり、通うところは現在の施設よりは、精神病に理解のある人のいるところに通った方が良いと思います。 作業所にかよわれて成績がよければ、次の段階のところを紹介してくれると思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 やはり、うつ病に理解のある所のほうが、いいですか・・・。 つい最近、市の広報で、就労支援事業(A型・B型)、就労移行支援の 記事がでていました。このことを、市役所に行ったほうがいいかもしれませんね。
お礼
回答、ありがとうございます。 今回も、携帯からの書き込みなので、読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。 リハビリの件、ありがとうございます。今は、家事を少しずつですが、 手伝うことから、始めています。洗濯物を干したり、洗い物をしたりと。 時々、忘れちゃいますが。 散歩も続かなかったので、また始めないといけないですね。 回答者様から、いただいたリハビリ方は、なんだか私には合わないように 感じました。ごめんなさい。 今の私に必要なものは、働ける体力と生活習慣なので。 ちなみに、ある病院のディケアを見学に行ってきましたが、 転院が条件だったので、やめました。市役所がやってるディケアの説明も 聞きに行ったのですが、どうかなぁと行ったところでした。 主治医に、入院の件も話しましたが、他の患者さんたちの影響で悪くなるだけだ。と言われてしまいました。 回答へのお礼よりも、現状報告になってしまい、 申し訳ありませんが、 目を通していただけると、幸いです。