- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きる理由が見つかりません。どうすれば良いですか?)
生きる理由が見つかりません。どうすれば良いですか?
このQ&Aのポイント
- 生きる理由が見つからない私。どうするべき?
- 苦労を乗り越えた人生の中で生きる意味を見つける方法
- 情熱を取り戻し、幸福な人生を歩むためのアドバイス
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- hanon51
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.17
- dio_world
- ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.16
- mijinco
- ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.15
- morn5088
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.14
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
回答No.13
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.12
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
回答No.11
- 4610-564
- ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.10
- morn5088
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.9
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.8
- 1
- 2
お礼
<苦労してきたと他人にひけらかす奴に限って薄っぺらい人生を送ってきたってのは <誰もが周知の事実知らないのは本人だけって知ってる? なかなかそういうことを言ってもらえないので、逆にありがたい言葉です。本当にありがとうございます。そうですね。誰もが苦しんでいるのに私だけ苦しみを主張し、苦労を訴えるのは我侭だったと思います。不幸に酔う。私の悪い癖が今回、しっかりと分かりました。これからはその悪い癖を出さないように気をつけて生きていきます。 <命がけ?戦場の様な? <どんなものか言ってご覧? <どうせくだらないことだよ。 確かにくだらないかもしれません。 そういう意味であなたなどに嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません。 とりあえず書いておきます。 1:双子だったものの子宮の中で兄が流産し、私だけが生き残る。 2:罹病率が5万人から20万人にひとりの割合の「不治の病」に犯されている。 3:そしてその病は50年前の医療では成人できる可能性が大体10パーセント未満。 (世界的にもあまりにも症例が少なくて情報がなかなか集まらなくて困っております……。) 4:生まれてすぐに交換輸血をして交換輸血をしても生存率50パーセントを生き延びる。 5:私の病気は50%の確率で子供に遺伝する。 5:ある特定の病気にかかると直ぐに「死」に繋がってしまうので恐々と生きる。 (この病気は割りと多い病気です。インフルエンザの様に。しかしそれにかかると持病が急激に悪化して死ぬことが多いのです。) 6:子供の時に半日かけて成功率の低い危険な手術をし、臓器を摘出。一歩間違えれば死んでいた。 (同じ手術で命を落とす人は割りと多いということで両親が相当心配していたようです。) 7:子供の頃に家族が皆で酷い喧嘩していた。私は親族の全員から虐待を受けた。 (色々な事情があり、両親からの暴力、親族からの虐待に苦しんでおりました。) 8:子供の頃に毎晩ひどい喘息発作に苦しめられていた。 9:子供の頃に心労で1ヶ月に1回位「激痛」で目が覚めて、30分位は痛くてのたうち回った。 原因は急性の胃炎と思われる。でも誰も心配もしれくれませんでした。 10:子供の頃に学校で皆から虐められて先生からも問題児扱いで逃げ場が無かった。 と、これがずっと続いていくのですが、これ以上書くと個人を特定されると思うので、書くことは出来ません。申し訳ございません。 <そこをみんなに意見してもらえばあなたがどれだけ薄っぺらく生きてきたか理解できるから <そこを相談してみると良いよ。 確かに自分の人生を振り返ると薄っぺらい部分も多々あったと反省しております。 今回、あなたに叱咤激励していただいたお陰で自分の悪い癖「不幸に酔う」が分かりました。 これからは人には軽々しく自分の不幸を言わないようにします。 朝早くから有難うございました。とても助かりました。
補足
あなたは飲み会に出たことはありますか? 私は飲み会に出れば体調を崩して3日間は寝込みます。 遠出をしても同じです。 夜は夕食を食べたらすぐに寝ないと翌日が危険です。 普通の人生が如何に有り難いか。 どうかそのことを分かって下さい。偉そうにして申し訳ないのですが。 私にはあなたの人生が輝いて見えます。羨ましいです。 人生で心が安らいだことは全くありません。ずっと今まで苦しみに耐えてきただけです。 あなたも相当辛いと思いますが世の中には幾らでも下がいることをどうか分かって下さい。 読んで下さって有難うございました。 私はあなたに回答してもらって嬉しかったです。 もし嫌な思いをさせてしまったら申し訳ございません。