- ベストアンサー
牡蠣と放射能について
無知な私に教えてください。 原発の汚染水が数十トンと海に流されましたよね。 私は生ガキが大好きで毎年この時期は楽しみにしていたのですが 貝類は放射性物質を溜め込むと聞いた事があり、食べるのが心配です 実際の所食べても平気なのでしょうか? ※あんたが吸ってる空気にも、浴びてるシャワーにも 大量に入ってるから、今更気にするな! とか言う不毛なお答えは遠慮します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
牡蠣の名産地には必ず後背産地とそこを流れる川があり、川が運んでくる ミネラルで牡蠣は成長します。 そういう意味では牡蠣は放射性物質を含みやすいのかも知れません。 (1)閖上(宮城県 (2)的矢(三重県) (3)宮島(広島) (4)日生(岡山) 以上が代表的な牡蠣の産地だと思います。 (2)~(4)は福島第一から距離があり安全だと言えます。 (1)は偏西風を考えると福島の風下でありますが、海流(親潮)は 南下流なので上流となり、放射能汚染は少ないのではないでしょうか? また、宮城県石巻周辺は原発よりも津波で多大な被害を受けたため、 牡蠣の出荷はほとんどできないと思います。 ただ、西日本の牡蠣はメインシーズンがもう2~3週間先ではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- poooooo123
- ベストアンサー率32% (13/40)
食べても平気かどうか? という設問の立て方をすると、回答や話が情緒的というか、イメージ先行になりがちです。 具体的な数値はどれくらいなのか? その数値にどういう意味合いがあるのか? 専門家の解釈には、どのようなものがあるのか?(相反するものがあれば必ず比較) その結果、自分は何を選び取るか? という視点に切り替えることをお勧めします。 以下は水産庁の調査です。 リンクをたどっていくと、貝類の調査結果もあります。 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.html また、参考URLなども、どのような立場であれ、いろいろ考えさせられるものがあるかと思います。
お礼
自分で調べて理解する能力に欠けてるので こういった質問サイトを利用しています。
お礼
解りやすく説明して頂きありがとうございます! こちらの回答を基準に色々調べてみたいとおもいます。 ありがとうございました。