- ベストアンサー
子供の食事
一才半の息子がいます。偏食で少食で 毎回食事に苦労しています。食べたいものがないと泣きわめく 食べるまで何とか話したり理解できるように話をして 泣き続けても 放っておいても泣き続けます。ご馳走さまねって片付け遊ぶように仕向けたりしますが お腹すいてるので また泣きます。他ごとに気を反らしたり 次まで与えないように していますが 泣きかたがすごく 近所の方にも大丈夫?と来られる始末 どうしたら良いですか? 好きな食べ物が油系 炭水化物系なので お好み焼き おやき いろんな物に野菜をいれたり 茶巾にしたり型抜きしたり… 憂鬱です。イヤイヤ期突入して特に悩んでます。いいアドバイス下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの娘も少食で偏食で苦労しています。すごい小柄だし。成長曲線から下にはみ出しそうではみ出さずにいます。 味噌汁かうどんしか食べない時期が続いて、小児科医で相談したほどです。食べるものがあるなら、それに色々野菜を入れていく作戦でいきましょうって言われました。相談してから半年以上、今もその方法でやってます。 食べたいもの、食べるものに、できるだけ色んなものを入れていくしかないと思います。 毎回泣かれて説得して、でも説得なんてできるわけないし、泣き続けて周囲の目も気になって・・・じゃお母さんが参ってしまいますよ。 頑張り過ぎなくても大丈夫。いつかはいろんなものを食べるようになっていくんだし、機嫌よく食べてくれるものを工夫していけばいいと思います。 一品は最低摂取カロリーと考えて、好物を用意してあげる。で、他に1~2品、食べてくれたらラッキーというぐらいの気持ちで別のものを用意しておく。 食べるか、食べないか、賭けのようなクイズのようなわくわく気分で楽しむぐらいの余裕を持ってください。 食べないのが当たり前、食べたらラッキー、で。 うちは、麺類、おにぎり(ゆかりの味のみ)、味噌汁、フライドポテト、ぐらいしか食べません。あと1歳4ヶ月用のBFで食べるものがちょっとあるぐらい。 なので味噌汁に野菜を14種類ぐらい入れて冷凍しておきます。 お好み焼きやおやきなら冷凍もできるし、結構いろんなもの入れられますよね。食感でばれそうなものはすりおろしたりすればいいですし。 私は麺類や味噌汁は、食事の最後に出します。それを先に見せると他のものを食べなくなるのでデザートより後です。 用意したおかずを食べてくれればそれでよし、ちょっと粘っても食べないなら味噌汁を解凍して与えます。 以前食べたものでも、食べる日食べない日があるので、食べないことがわかってから解凍します。 果物なんかでも喜んで食べることはごくたまにしかないです。 「食べて欲しい!」と思っていても食べてくれないと憂鬱になりますよね。 でも「食べないだろうけど」、と思っていると、食べてくれなくても「やっぱりね。」で終わります。 もし食べてくれたら「きゃぁ~やったぁ~~~♪」ってなれます。 私は今日はサーモンフライを食べてくれたので、とても嬉しい日でした。お魚を食べるなんて珍しいんです。 こういう考え方でやってると、普通の日と、嬉しい日ばっかりで、食べてくれなくて落ち込む日ってのがなくなるのでおすすめです。 ・一口食べたら褒める。「食べれたね」「すごいね」「えらいね」「美味しいね」「ママ嬉しい」を満面の笑みで連呼して拍手して頭撫でたりします。味とか気にせず褒められるのが嬉しくて、また食べようとする感じの時が結構あります。 ・見た目だけで嫌がる場合などは、子供の皿から一つ奪って食べます。ママが食べているというのがわかるように、子供が見ているのを確認しつつゆっくり口に入れたりして。そして「ぱっくん」とか「美味しい」とか言ってニコニコしてます。そうすると食べる時があります。好きじゃない場合は出しちゃいますけどね。でも食べてみてくれたのでラッキーと思っておきます。 ・自分でできないのにやりたがる時期みたいなので、フォークに刺した状態で置いておいて、子供が持ち上げたら、さも子供が自分でフォークにさせたかのように褒めちぎり、さらにそれを口に運べたら驚くほど褒めて喜んでみせます。 べ~って出しちゃうときもあるけど、さほど悪い印象を残さずにおけば、またいつかその食べ物にトライするときにやりやすいように思います。 もうやってたらすみませんが、もしまだでしたら「こんなにも大袈裟に!?」と馬鹿らしくなるぐらいやってみてください。 ピエロのように体の動きも大きくやってるうちに自分も楽しくなってくるので、いいですよ。 私は「お~いし~~~い♪」と言うときに、頭が床にくっつくんじゃないかていうぐらい体を横に曲げたりしています。 そんな私を見て泣いていた子供がきょとんとした顔をしたりしています。繰り返したり抑揚つけてると笑ったり。 子供が笑えば私も嬉しいし、イライラがちょっとおさまります。 料理法が単調でも、魚やら肉やらいろんな野菜やら入れれば栄養も問題ないと思います。 別に無理に他の料理にして食べさせなければ!と思う必要もないんじゃないかなぁと思います。 どんな料理でも食べてくれる子ならいいですけど、食べてくれないんだからしょうがない。 私は味噌汁とおにぎりとうどんばかりを繰り返しているので献立も楽ですよ。具が変わるぐらい。 で、時々クリームシチューなど作ってみて食べてくれたら嬉しい気持ちになれます。 あと毎食のバランスで考えると参ってしまうし、ちっともバランスよく食べられてないような気分になっちゃいますが、一日のトータルで考えると結構楽です。 朝はおにぎりちょっとだけ。昼はうどんしか食べてくれなかった。じゃぁおやつは果物か、せめて野菜ジュースにしよう。 夜は主食控え目で野菜たっぷりお味噌汁を多めに。みたいな感じで私は考えてます。 朝と昼だけ見ると、心配になっちゃう食生活ですが、一日のトータルで見れば大丈夫です。 気楽にいきましょう。
その他の回答 (1)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
大変ですね。お母さんは。 1歳半ならば、まだまだ反抗期は続くでしょうね。 泣きのテクニックが通じていますし。^^; > 近所の方にも大丈夫?と来られる始末 どうしたら良いですか? あちゃ~下手したら児童相談所に通報されかねませんね。 まぁ、そうしたら「偏食で少食で 毎回食事に苦労しています。何とか出来ませんか?」と相談できるかも… それか、お子さんが泣きだしたら「そんなに泣いたら、お母さん困っちゃう」とうそ泣きをして、トイレに逃げ込んでみますか? 男の子の場合、効くことがあります。女の子はうそ泣きを見破ってしまうんですけどね。
お礼
うそ泣きも試してみます。アドバイスありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。長い目で 食べたらラッキーと考えてやっていきます。有難いアドバイスありがとうございました。