源泉徴収票の支払者が全く知らない会社なのですが。。
掛け持ちでアルバイト・派遣の仕事をしています。
自分で平成22年分の確定申告を行わなければならず
それぞれの会社に源泉徴収票を発行してもらったのですが、
そのうち1ヶ所の派遣会社から送られてきたものの
内容がおかしいのです。
源泉徴収票の「支払者」名が、その派遣会社名ではない全く「別の会社」名で、
送られてきた封筒の送り主の住所も、その会社のものになっています。
インターネットで調べたところ、実在はしているようで、
所在地は私の現住所と同じ区域です(派遣会社は隣の市です)。
また、派遣会社に提出した履歴書に書いた、私がいま主にやっている
アルバイト先と似たような業種です。
派遣で働いたのは単発で計5日間、給与は合計37,000円程度です。
もちろんそこからは源泉徴収を受けていませんが、
源泉徴収を受けているその他のアルバイトとあわせると
給与の合計が155万円くらいになり
控除を申告すれば税金が少し戻ってくるので、
全部きちんと申告しようと思っているのですが…。
この「別の会社」で働いたことにしてこのまま提出すると、
何か罪に問われるのではないでしょうか?
派遣会社からは何の説明もありませんし
一度電話で発行依頼をしたのにずっと放置されており、
申告のしめきりが迫っているので催促したらこの結果です。
私は「別の会社」のことは初めて知りましたし、
一切契約を結んだりもしていません。
派遣会社に問い合わせようと思いましたが
大丈夫です、と軽く言われるだけのような気がして…。
しめきりまでもう日がないですし、どうしたら良いのでしょうか。
ちなみに派遣されて行った先では
別の派遣会社の名前で登録されていたようです(2重派遣?)。
良い会社ではないようですね…。
長文すみませんでした。ご回答をお待ちしております。