• 締切済み

グループディスカッション/グループワーク

(1)タイムキーパーは何をしますか?時間の配分はわかるのですが、どんなときに何を言うのかがわかりません。 (2)書記の書き方は箇条書でいいですか? (例)死刑についてどう考えるか。 ※賛成 ・人の命を奪ったやつに人権はない ・我々税金で飯を食っている ・殺人鬼は自分の命で償う ※反対 ・人が新たに人を裁く ・人それぞれ自我意識があり性格が違う ・終身刑で、過酷な環境を与えるべき。 (3)発表はどのようにしたらいいですか? まとめるとは、どうまとめるのですか?

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

普通は、進行役がいて予め作られた進行表にしたがって話を進めていきます。 進行役のことをタイムキーパーと言っているのかどうか分かりませんが、進行表には聞きたいテーマごとにおおよその費やす時間を記しますから、その時間が来たら次のテーマに切り替えていきます。 記録の仕方は箇条書きではなく、例えば、マトリックスにして縦軸には参加者、横軸にはテーマを記入して、誰がどのテーマについてどのような意見を言ったかが、ひと目で分かるようにします。そのマス目の中に記入します。 場合によっては、各人にポストイットを渡して、テーマごとに自由に記入してもらいます。 そしてそのポストイットをホワイトボードに貼り付けていって、似た意見、相反する意見などを一まとめにして、それぞれの関連性を見る方法もあります。 KJ法的にするわけです。 発表は、聞きたいテーマについてどのような意見があるか、意外性や共感性、テーマそのものについての評価なども取ることがあります。 ですから、まとまる場合もあるし、いくつかの意見のままで対立したままの場合もあります。 それはそれでいいです。 グループディスカッションは、よく就職面談で複数の人を一緒に集めて特定のテーマで行うことがありますが、その場合の目的は、参加者の態度・性格、協調性やリーダーシップなどを探って、採用の資料にすることがありますが、ディスカッションの目的によってまとめ方も進行の仕方も違ってきます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

>(1)タイムキーパーは何をしますか? 時間管理をする人のことを指します。 >どんなときに何を言うのかがわかりません。 誰かの発言が制限時間を超えた時に「もう辞めてください」って言えばいいんじゃないですか? >(2)書記の書き方は箇条書でいいですか? 私はどうでもいいと思っていますが、他の参加者が箇条書きでOKであれば、いいんじゃないでしょうか。 >(3)発表はどのようにしたらいいですか? 書記が書いたことを口で喋ればいいと思います。 >まとめるとは、どうまとめるのですか? 論点がちらかった時に、内容をまとめて分かりやすくします。