• ベストアンサー

大人の礼儀 挨拶

9月から機械製造会社で経理事務の仕事をしています。 製造部員は、お客様に直接接することが少ないせいか、会社に来れられたお客様を見かけても、ちょっとした挨拶(会釈程度)さえもできません。株式会社ですが、大企業ではありませんので、十分な社員教育の場を持つことは難しいと思います。同じ新入社員に対しては、注意することもできますが、長年いる方にはそうもいきません。(私が8月末まで在籍した企業はある程度の規模があったので、新人時の一年間は基本教育が、二ヶ月に一度泊り込みであり、日々の中でも先輩もよく注意をしてくれるような環境でした。また、お客様に接する仕事だったので、社外の方への接し方もある程度できると自負しています。) 社内の仕事がメインという企業も多いかと思いますが、皆さんの所ではどういう風に訓練(?)されていますか? 「新人のくせに・・・」という感じですが、父が経営する会社なので、少しでもいい企業になるようにとの思いからの質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちょっと本題から外れるかもしれませんが、お父様と相談して、会社全体でISO9001を取得することを考えてみてはいかがでしょうか? 機械製造業ということですから、受注などにも有利になるようですし、常に安定したサービス&製品を提供するための仕組みを作ることになるので、社員教育のきっかけとしては強制力があっていいかもしれませんよ。 うちの会社でも取り組んでいるのですが、挨拶など対人関係のことから、仕事をスムーズにするための社内コミュニケーション、会社をよくするためのミーティングなどが必要となってくるので、前よりも仕事がスムーズになった感じです。 ただし、変なコンサルタントに引っかかると高いので気をつけてくださいね

noname#40297
質問者

お礼

なるほど、9001ですか。母はISOに関心があります。 私自身、以前の会社で14001を取得をし、その話はよくしますが、9001に関しては 私自身どういうものかを詳しく理解していません。まずは自分が知識を持ってから、 取得を考えてもらえるように話してみようと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

   yumikoyumikoさんこんばんは。 私の会社では、新人であろうと、中堅社員であろうとマナー研修はあります。  挨拶は最低限の社会人の礼儀です。挨拶を大事にするため、毎朝、全員でおはようございますから始まってありがとうござましたまで、管理職を含めて全員揃って挨拶をします。  年齢が高いと頑固になり、自我が強くなって使いにくいという事はありがちですが、それは管理者の管理能力の責務だと思います。部下を使いこなせない管理者は管理能力が低いのです。年功序列や実績や昇格試験に合格したら管理者になれる時代ではなくなりつつあります。  社員の礼儀が出来ているかは経営者の責任だと思います。  ある宅配便最大手の会社の営業所に荷物を何度か出しに行ったところ、毎回いらっしゃいませと帰りに、直接対応していない作業者の人までがありがとうございましたと丁寧に挨拶が出来ていました。社員教育が十分にされさすがは業界最大手、こういう会社ならば安心して仕事を任せられると、気持ち良い思いをしています。  社風というよりは経営者の考え方次第だと思います。

noname#40297
質問者

お礼

大手というのは、そういったところからも信頼を得て、 今日の業績につながっていくものなんでしょうね。 ありがとうございました。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

お父様が経営する会社でしたら、あなたが子供の頃から知っている年配の社員の方もいるのではありませんか? お正月にお宅に年始の挨拶にいらっしゃって、あなたにお年玉をくれたりするような人、いませんでしたか? 要するに、知り合い又は接しやすい年配の社員の方を味方につけて、その人に協力してもらったり、相談してみたり、という方法はどうでしょうか? 年上の人に貴女からあれこれ言うよりも、同じくらいの年配の人から、やんわり言ってもらう方が、話がうまくいくのではないでしょうか?

noname#40297
質問者

お礼

子供のころは私自身がかなり引っ込み思案だったせいか、 家に来た人と仲良く話したという記憶はありません。 でも、入社してだんだんと親しくなった人はいますので、少しずつ協力してもらえるようにがんばります。 ありがとうございました。

回答No.2

お父様が社長なら、時間がゆるせば、朝礼などをして、みずからが、挨拶をして、社員の意識をたかめたる。朝礼にて、順番に3分間スピーチをするなどは、どうでしょうか?小学校でも多く、とりいれられています。 そのようなことが、無理でしたら、まず、娘さんのあなたから、挨拶の言葉をかけていく一歩から、はじめるのは、どうでしょう・・・。  ほかにも、トイレや休憩室に、マナーの大切さ、心あらわれるやりとりなどの記事をさりげなく貼ったり、しているところもありますよね。

noname#40297
質問者

お礼

すぐに改革したい!!と意気込んでいましたが、そうですよね。少しずつ、一歩一歩ですね。 ありがとうございました。がんばってみます。

  • kintarou2
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.1

製造部員の年齢層はどのくらいなんですか? もし若ければ、教育しなおせば大丈夫だと思います。 もし年齢が高ければまず無理でしょう。 私も以前工場の間接部門で働いていましたが、年齢の高い現場の方は、お客様がいて会社が成り立つという根本がわかってないのです。自分が働いてるから会社が成り立っていると思っているのです。(もちろん全員ではありませんが) あきらめましょう。

noname#40297
質問者

お礼

20歳前から50歳過ぎまでです。諦めるのは悔しいので、まずは若い子から「元気に挨拶をしようっ」という意識を植えていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A