• ベストアンサー

お客様の都合で切られる際の挨拶

請負社員として、お客様の企業にお世話になっています。 もともと、私は技術屋の会社に入社したのですが 経営難のお客様から、事務の手がたりない。単価の安い若手を請負社員で出してくれ、 と言われ、行っていました。 新人で入社してすぐ、お客様のところに出されてしまったため、 新人教育もお客様にして頂きました。 昨今、お客様の経営状態がさらに悪化し、派遣や請負から人員削減をしており このたび私も自社に戻されることになりました。 皆さんに、お礼を言いながらお菓子を配りたいと思うのですが 派遣や請負が去る時に挨拶をする場を儲けない部であり、 また、安い私も雇えないほど経営難だということを、あまり公にしたくないそうで 私が去る、という連絡を担当者がなかなかしません。(そのうちする、そのうちする、で) こんな状況なので、お菓子を配りながらお礼をしていいのか それとも、メールで簡単に挨拶をするくらいがいいのか むしろ、何もしないほうがお客様にとっていいのか… というところで、悩んでおります。 送別会を行なってくれるそうなのですが、 事情を知っている人だけの、ごくごく小規模なものです。 ぽろぽろと私がいなくなることが漏れはじめているのですが、 中には、私が事務が嫌で異動願いを出した、と思われている方もいるようです。 (前任者がまさにこうやって私に変わったので) 本当に、皆さんに感謝したいですし、お礼をせずに去るのはどうかと思っています。 こんな場合、どうしたら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

基本的に異動のことは辞令が発表されるまで公にはできないので、漏れている分には基本的に放置で対応し、もし聞かれたら、なんとなく匂わす感じでかわしましょう。(嘘をつくのも良くないと思いますので) あと、その会社は業績が良くないことを伏せたいようなので、そこは配慮して、「弊社都合で呼び戻された」という形にしてはどうですか? とりあえず、辞令が出されていないのであれば、最終日もしくはその3日前ぐらいまでは伏せておくべきだと思います。 最終日にも話がないようでしたら、担当者の方に挨拶をしたいという事情を説明し、「弊社都合で呼び戻されたという形にする」と説明し、承諾をもらいましょう。 もしそれでも断られるようであれば、何もしないで黙って去っていく方がいいのではないでしょうか?(相手は取引先のお客様のようなので)

nonby
質問者

お礼

担当者を説得できずに、結局最終日を迎えてしまいました。 説明がなかったので、異動を知らない多くの人が仕事をふってきてしまい 全く片づけが進まない状態を見た、事情を知っているとある方が 担当者に「いいかげんにしろ!」のようなことを言ってくださいました。 おかげで、お礼のメールと挨拶はすることができました。 去る当日に連絡をしたので、一部の方からお小言を頂いてしまいましたが お礼ができて、よかったです。 ありがとうございました!

nonby
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。 公にしたくない、という担当者がいる反面、ぽつぽつと異動の件を知った上役の方に、引継ぎの人間を俺は紹介されてない、などと怒り口調で言われ、困っています。 そりゃ、人員削減だから引継ぎなんて来るはずないのですが・・・。 また、上でも書かせていただいた前任者の方は、自社の先輩なのですが 事務職なんてつまんない!をあからさまにしていて、その上お礼も挨拶もなく去っていきました。 このことでお客様の中には、「礼儀もない。見損なった」等と言う方もいて、私も同じようだと同じように思われてしまうのでは、と、不安に思っています。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたのように礼儀礼節をわきまえた立派な方が、悩まなければならないのは残念ですね。 皆に礼を述べて辞したいというごく真っ当なことなのに・・・ とは言え、いろんなしがらみがあるのでしょう。 メールに思いの丈をしたためて送れば、あなたの気持ちは理解してもらえるのではないでしょうか。

nonby
質問者

お礼

できれば直接お礼をと思っていましたが 皆様のご回答を見て、直接お礼を言っていれば嫌でも目立ってしまい それはお客様の望むところではないと感じました。 アドバイスいただいたとおり、メールで 異動の理由にはふれず、お礼のみしたためて送りたいと思います。 暖かいご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A