- ベストアンサー
マンション契約後に雨漏り発覚。契約解除などについて
- マンション契約後に雨漏りが発覚した場合、重要事項説明義務違反として契約解除や違約金の請求は可能か、値引き交渉はできるか、長引いた修繕で引き渡し日を過ぎた場合の家賃などの賠償請求は可能かについて質問です。
- マンション購入時に契約前から雨漏りの情報を知っていた場合、その情報を適切に説明する義務があるかどうかが重要なポイントです。雨漏りの修繕はまだ特定されていないため、今後の対応に不安を感じています。
- 購入予定の物件が契約後に雨漏りが発覚した場合、重要事項説明義務違反として契約解除や違約金の請求が可能か、それとも値引き交渉ができるかなど、具体的な対応方法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重要事項説明義務違反となるかどうかについて、 契約前から知っていたのではないか?と疑念を抱く事は理解できますが、残念ながらそれを証明することは非常に困難なことだと想像します。 壁紙が剥がれている状況の原因をしっかりと調査していなかった部分は事実としてありますが、マンションの場合は結露でそのような状態になることは良くあることです。 「いや、ほんまに契約後に判ったんです。」と言われると。それ以前から判っていたという事を証明しないと契約解除に持って行くのは困難かと思うからです。 ただ、契約後に仲介業者が売主から「実は、雨漏りが・・。」と聞いたのであれば、 売主側の告示義務違反となりますので、契約解除もしくは売買価格の減額などの請求をできる可能性はあります。 なぜ、どうして、仲介業者は雨漏りの事実が判ったのか? まず聞きましょう。 その後。なぜ、どうして、何が原因で、売主は雨漏りの事実が判ったのか? 聞きましょう。 今後の最善策として、雨漏りの原因をしっかりと調査することが一番ですが、 マンションの最上階ということなので、マンション自体の屋上の防水処理方法と、新築後の修繕履歴、今後の修繕計画、ほかの部屋でも同様の問題が発生していなかどうか、それらのことを、管理組合に確認することが重要だと思います。 屋上が原因だとしても、外壁が原因だとしても、マンション1室の問題ではなく、マンション全体の問題である可能性が高いと思います。 マンションは管理が重要だと良く言われますが、まさしく今回のお話そのものかと。 管理組合に話を聞けば、もしかしたら「以前から同じような話を聞いていた。」となるかもしれませんね。 また、「引き渡し決済の前までに修繕するので問題ありません」と言っているようですが、その方法をしっかりと説明してもらう必要がありますね。 余計な心配かもしれませんんが、(業者の対応を見ると)管理組合に話をせずに、簡単に補修を済ませようと考えているかも知れないという疑念も出てきます。 以上、思いつくまま書いたので、わかりにくい説明になってしまったかもしれませんが、ご参考までに。
その他の回答 (1)
- sacra-home
- ベストアンサー率32% (30/91)
補記します。 「雨漏りか結露か判断がつかない状況があることを事前に知らせる義務はないのでしょうか?」 この事実を知っていたなら、業者は(売主も)、知らせるべきですね。 売主と業者に落ち度がある事は明白だと思います。 ただ、その事実を持って契約解除と出来るかどうかは、判断しかねます。(ちょっと難しいかも) 仲介業者に対しては、説明義務違反から、仲介手数料の免除(もしくは減額)を主張し、併せて売主さんには、売買価格の再交渉してもらうように依頼してみてください。 ただ、一番大切なのは、雨漏りの根本原因をしっかり調査すること(業者が信頼できなければ調査時に立会することも必要かも)と、補修方法(場合によっては管理組合も交えて)をしっかり検討し、納得のいく方法で補修してもらうことだという事をお忘れなく。
お礼
適切なアドバイスを有り難うございました。大変、助かりました。 売買価格の減額と今後の雨漏り対策と損害補償責任の明確化を要求しました。現在、向こう側からの回答待ちです。
お礼
ご回答を有り難うございます。大変、参考になりました。 一昨日、業者を通じて、売主、管理組合に問い合わせたところ、契約前までは、壁紙の剝がれ、染みが、雨漏りによるものか、結露か判断がつかず、取り敢えずは結露とし、しばらく様子をみていたようです。先の台風の大雨で、今回、雨漏りであると判明したということでした。 ここで釈然としないのは、雨漏りであるかもしれない可能性自体を契約前に告示するべきではないかと言うことです。雨漏りの可能性があれば、物件の購入に際しての検討事項が変わってきたでしょうし、雨漏りか結露か判断がつかない状況があることを事前に知らせる義務はないのでしょうか?