- ベストアンサー
小学2年の男児の勉強方法について
- 小学2年の男児が勉強に苦しんでいます。ADHDの影響で授業に集中できず、特に国語の学習が困難です。算数も文章題に苦手意識を持っています。公文やチャレンジ2年生などの学習教材にも挫折しています。勉強を好きになるための方法や家庭教師の利用についてアドバイスをお願いします。
- 小学2年の男児が勉強に悩んでいます。ADHDのため授業に集中できず、特に国語の学習が困難です。漢字やカタカナの書き方も苦手です。算数の計算はできますが、文章題に苦手意識を持っています。公文やチャレンジ2年生を試しましたが上手くいきませんでした。勉強を好きになるための方法や家庭教師の有用性についてアドバイスをお願いします。
- 小学2年の男児の勉強に関する悩みです。ADHDのため授業に集中できず、国語の学習に特に苦しんでいます。漢字やカタカナの書き方ができず、算数の文章題も苦手です。公文やチャレンジ2年生などの学習教材にも苦戦し、勉強を嫌いになってしまいました。勉強を好きになる方法や家庭教師についてのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんで2年生からテストをさせるのでしょうか? この時期は恐竜図鑑か昆虫図鑑を見せておくべき時期だと思います。 または電子的・機械的なおもちゃで遊ぶべきです。 発達心理学的に言えば 空間認知やイメージの発達というのは「この時期まで」で 言語能力に関しては「結晶性知能」とも言われ ずいぶん後まで発達が続きます。 8歳児で言語理解に難があっても問題はないのですが 8歳までにイメージの形成能力の発達をしなければそれは致命傷になるでしょう。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
拒絶反応を起こさないように 好きなことをさせてあげませんか。 親御さんが、書いたり・描いたり・筆算したり している姿を多く見せるようにして、 質問者さまの内的強制をお子さんに 押し付けないようにしませんか。 たとえば、千ピースほどのジグソーパズルを 超短時間で完成させてしまうなど、何らかの 才能があるはずですので、それを見つけながら お子さんの才能や好奇心を伸ばしてあげませんか。 お子さんが幼い時に、絵本などの読み聞かせを 毎日に近い頻度で、行っていましたか。いまからでも、 朗読して聞かせてあげるようにしませんか。 本を速く読める能力は基本ですよね。 (内容が理解できて、速く読めるという意味なのですが) 私は子どもが幼稚園に行く前から、 百人一首の暗唱、英語の小説の暗唱、 (通常2枚合わせの)神経衰弱のトランプゲームを 4枚合わせ、などで遊んでました。 お子さんを3~4人集めることができれば 4枚合わせの神経衰弱は、お勧めです。 千ピースのジグソーパズル、 お子さんが興味があるようでしたら プレゼントしてみませんか。 あるいは、お母さまが英検1級チャレンジを始められて、 お子さんと一緒に英語の早口言葉である 〈Betty bought a bit of bitter butter and made a bitter batter, so Betty bought a bit of better butter and made a better batter.〉や 〈Peter Piper picked a peck of pickled peppers. So how many pickled peppers did Peter Piper pick?〉などを、 楽しみながら、トレーニングしてみませんか。 とりあえず、You Tube で聴いてみてください。 英検1級をお持ちでしたら、他のフランス語やイタリア語を。 日本語の早口言葉では〈外郎売〉がお勧めです。こちらも お子さんと、ご一緒に。 なんらかの切っ掛けが、早期に見つかると いいですね。 美術や音楽などの芸術的才能を秘めているかもしれませんし。 進めてみてください。
- kentaro500
- ベストアンサー率29% (237/792)
授業中というのは小学校ですか?いなくなるのは問題だと思います。 自宅での勉強はそこまで必要とは思いませんが、学校で習う漢字やカタカナ 3年生にもなれば九九も習うはずです。 ADHDとのことですので、医師や養護教諭、現在の担任の先生などと連携しながら学習する必要は あると思います。 家庭教師はまだ早いと思いました。 東京であれば「REGO教室」というのもあります。 http://www.legoeducation.jp/lec/index.html あまり1人で考えこまずに、すでにされているかもしれませんが学校に相談しましょう。 まだ遊びながら学んで行く時期です。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
勉強を好きになる方法はありません。必要だからするだけです。 それは置いておいて、家庭教師か個別指導してくれる塾の方がいいでしょうね。 チャレンジは予習道具であって勉強がわからない子のサポートをしてくれるものではありません。 ただでさえわからないのに予習させてもわかるはずがないと思います。 公文は普通の子でも嫌になってやめる子が多いですね。 1年生からの勉強を教えてくれる先生を探した方がいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強が出来ない事が心配なるあまり、今(8歳児)何が必要なことなのかを忘れていたようです。 イメージ形成ですね。。。 ありがとうございます。