※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産贈与)
不動産贈与
このQ&Aのポイント
長男の将来を考え、不動産の贈与を考えていますが、どのようにするのが良いでしょうか?
資金面で厳しい状況にある長男に対し、不動産の贈与を検討しています。
長男の結婚や将来の生活を考え、不動産の贈与について悩んでいます。
長男は勉強が得意ではありませんで、あまりレベルの高い高校に行かず、卒業して
3Kのしごとをしています。
しかし、本当にきついらしく、音をあげています。
1年してようやく落ち着きを見せていますが・・・
結婚の相手もいていつか結婚しますが、あの給料では家賃を支払ったら、生活はきりきりとおもいます。
その反省もあり二男には塾通いや色んなものにお金を投資しているところです。
大学も私立でなければ行ってもらいたいと思います。
そんな感じで、平等を考えた場合や能力を判断した場合
二男は大丈夫そうな人ですが、長男はこの先大変だと考えています。
それで、住まいくらいは男性側の役割あると思いますので、いま住んでます主人名義のものは長男にと考えているのですが、
いつどのようにして。
が悩みます。
主人が亡くなって、相続のときしたなら
もし私が長生きしていたら息子が早くに亡くなったら
不動産はすべてお嫁さんに渡りますよね。そうなると、私の住まいが無いので。一緒に暮らすのは無理です。私が変コツなので。
一旦、私名義にして遺言で渡すしか思いつかないのですが
何か他に在りませんか?
よろしくおねがいします。
お礼
まだ、決めるには早いといことですね。 自分の考えだけでもだめですし、墓守のこと大切に考えます。