• 締切済み

モールド変圧器の構造について

電気工学のカテゴリーがないので科学で質問します。 運転中の6KVのモールド変圧器の下部(アンカーボルト部分)に触れても感電しないと思います。 しかし上ほど高い電圧で感電し、最上段の端子部分は6KVで感電すると思いますが、構造はどうなっているのでしょうか?

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

社会のカテゴリの電力の方が適切と思いますが 質問者は 絶縁のことを見落としています 6kV程度ならば、モールドの絶縁で感電するほどにはなりません 捲線が容器に接続されているかどうかは設計によります 接地型の捲線であれば、捲線の一端が接地されています(容器と接続されている可能性は高い) 捲線の他端は定格電圧になります 質問のトランスは三相なので、接地型の場合でもどのように接地されているかは設計によります デルタ結線で一線接地、スター結線で中性点接地等 接地方式により対地電圧は異なります なお6kV以上では、電線に直接触れなくても感電することがあります 他の質問も含めて、もう少し学習される方が望ましいと思います(暗記的表面的な理解でなく)

mandegansu
質問者

お礼

>捲線が容器に接続されているかどうかは設計によります 失礼ですが回答者様はモールド変圧器をご覧になったことがありますか?容器はありません。

関連するQ&A