- ベストアンサー
【電気】今日、1月23日、火曜日に東北新幹線の上野
【電気】今日、1月23日、火曜日に東北新幹線の上野駅〜大宮駅間で、架線が垂れ下がるトラブルがあり、東京行き北陸新幹線の架線復旧作業中に作業員が交流25kVの架線に触れて感電して重症だそうですが、交流25kV架線に触れて人が燃えたと言う人と、交流25kV架線に触れたら人は燃える前に吹き飛ぶという2通りの意見がありました。 交流25kV架線に触れると人はその場で燃えるのでしょうか?それとも人は吹き飛ぶのでしょうか? あと電気工学的になぜ交流25kV架線に触れると人は燃えたり、吹き飛んだりするのですか? どこから人から自然発火したり、吹き飛ぶエネルギーが生まれるのですか? あと交流何kV以上で人は燃えるとか人は吹き飛ぶとか正確なkV数とか決まっているのでしょうか? 6.6kV架線だと人は燃えたり吹き飛んだりせずに引っ付いて離れなくなるそうです。 引っ付いて離れなくなるのと自然発火して燃えるのと吹き飛ぶ交流電圧と直流電圧の境目を教えてください。 今後の電気との関わりに関係する大事な質問なので論文や資料等あれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
燃えるか、吹っ飛ぶか、引っ付いて離れなくなるのかは「運」で決まります。「何ボルトでそうなるのか」ではありません。 感電した瞬間、動物の筋肉は電気の影響を受け、伸縮します。 電気が流れている場所を「運悪く、手で掴んでしまう」と、電気により指の筋肉が「握り込む方向に伸縮する」ので「掴んだまま離れない」つまり「引っ付いて離れなくなる」のです。 電気が流れている場所に身体を近付けて「空中電撃を受けて感電」すると、全身の筋肉が伸縮して「身体が飛び跳ねる」事があります。つまり「吹っ飛ぶ」のです。吹っ飛んで距離が離れ「絶縁距離」になれば、それ以上は感電しないので「吹っ飛んだせいで助かる場合」があります。 高電圧で感電し続けた場合、人間の身体は「電気抵抗」がある為、電気抵抗がある分、発熱します。発熱した熱が表皮や肉を焼き、焼き続けると炭化し、炭化した部分が発火したり、脂肪分が発火します。それが短い時間で起きると「感電して発火」となります。 発火しやすい状況が重なれば、6600Vでも発火は起きるし、発火しやすい条件が揃わなければ、25KVでも発火しません。発火するかどうかは「運」です。
その他の回答 (1)
- are_2023
- ベストアンサー率32% (990/3039)
人は燃えません 燃えるのは衣服です
お礼