• 締切済み

過眠?状態が続きます

現在私は高校生です。 1学期中はそこまで眠くはなくて、1日3時間~5時間睡眠でもやっていられました。 でも夏休みが明ける直前あたりから今まで、だんだんと眠り続ける時間が増えていきました。 眠気の他にも無気力さがひどくて、最近は学校に1日おきくらいしか行けていません。あと、最近よくイライラするようになり、様々な物に当たり散らして壊しています。物が非常に勿体ないです。 去年も同じような症状が出ていて、カウンセリングを受けた際に精神的な病気ではないだろうと言われたので病気ではないんだと思ってはいます。でも治ってくれないので実は病気では?とも少し思っています。 せめて眠くならなくなる方法がわかれば良いのですが。そういう薬はありませんか?それともやはり自分の意思を強く持って…という根性論的な方法しかありませんか? もしくは実は何らかの病気だったりするんでしょうか? 文章がぎこちなくてすみません。よければ回答お願いします。

みんなの回答

  • chiyo000
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.2

心の病気といえば不眠だろうと考える方は多いと思いますし、実際に不眠になる事は多いです。 しかし、心の調子が悪いと過眠になってしまう事もあります。 嫌な事を忘れたいという防御反応みたいな感じです。 私も、過眠で困って精神科で相談しましたが、薬ではどうにも出来ないしね。と言われています。 調子が悪いと過眠になることもあるからと医者にも言われました。 夜、寝る時間が早くなるとかは寝てしまえば良いのですが、朝、一応起きられるのであれば、起きている間の眠気はカフェインを摂取する事くらいしか思いつきません。 あとは、テスト勉強をするときなんかは、私はエスタロンモカという眠気覚ましの薬(?)を飲んでいました。 質問者様が病気なのかどうかは分かりませんし、医師でもないので診断も出来ません。 ただ、やはり心の不安定さは感じますね。 1度、心療内科などを受診されてみてもいいかと思います。 安定剤などで心が落ち着く事によって、眠気も楽になる可能性もあります。

mochan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合は夜に寝つきが悪くなって昼間に眠気が一気に襲ってきます。 朝は最近になってからアラームを何個仕掛けても起きられません。 やっぱり受診してみることにします。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

眠くなるのはいいことですよ 脳は寝てる間も仕事をしています 特に成長期では、活発に働き 起きてる間に得た新しい経験や知識を ばんばん恒常的な記憶として保存する作業をしています 大人になるとそれほど活発でなくなるので 勉強を若い内に集中的にするのには意味があります 眠気を覚ますにはカフェイン(コーヒー、紅茶)を取ると 一時的に目が覚めるんですが、起きてる分疲れは貯まりますし 人によっては胃が荒れるので、あまり取りすぎるのはよくありません イライラの原因はわかりますか? そうでなくても思春期は気持ちが不安定になるといいますし そういう時こそ睡眠はちゃんと取った方がいいですよ それと何か発散する方法があるといいですね 私はイライラすると(興奮すると)猛ダッシュで走ってました 家の中でも走るのでいつも踏むところが弱くなってフワフワになりました(^^; しかし、学校に行けてないのは困りましたね あんまり休むと学年が上がれなかったり、やめたりになりますよ 大学受験を推薦で行こうとすると出席日数がひっかかって できなかったりね!(経験者) 目的意識が持てないとか、そういうのですか? とりあえず勉強だけを目標にしてみたら? よく、学生時代は友人をつくれだとかなんとかいいますが 人間関係が苦手な人もいますからね(うっ) 一番の目的は勉強するところなんですから 細かい事は無視して勉強に集中してはどうでしょう (やる気が出ないことも無視)

mochan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眠くならないよりも眠くなる方が断然いいとは思うんですが、睡眠時間が長すぎて…昨日も夜中にしっかり寝たのに13時から1時まで寝通してしまいましたし。 睡眠時間を削ってでも自分のしたいことをしたいという考えな人間なので、眠りすぎる自分に怒れてきます。例えば目覚めた後に時計を見て時間にびっくりして目覚まし投げたり。イライラの原因もそこかもしれないです。 カフェインがいいというのはよく聞きますね。コーヒー飲みながら勉強することにします。

関連するQ&A