• ベストアンサー

会社に行けない

私は新卒で会社に入社したのですが 8月の最初の方から会社に行けなくなりました 会社にむかう道中に息が荒くなったり 心臓がドクドクして会社に行くのが辛くなって 会社を休むようになってしまいました なんとなく察していたのですが ネットで調べてみると「鬱病」 「パニック発作」という文字がずらりと… 最近は何だかものすごく音に敏感になり ケータイの着信音、虫の羽音がしただけでも 心臓がドクドクとなってしまいます 最近は上司に電話するのもできなくなり 上司の電話もうけとれなくなってしまいました… もう一度ちゃんと働きたいんですが どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143662
noname#143662
回答No.2

現勤務先は、辞職を申し出るしかないでしょう。 まずは、精神科での診察と精密検査、それに、数ヶ月間に及ぶ、入院とカウンセリングが必須のように思います。 質問者自身や家族などで回復させれる見込みはまず皆無でしょう。 更に深刻化しますと、外にも当然ながら、部屋から出入りできない状態になり兼ねませんし、まだいいなどと言える猶予の時間もまた無いと思われます。 明日にでも辞書を申し出られることをお勧め致します。すぐには辞めさせてくれないとは思いますが、辞職され治療に専念される以外、どうしようもないように感じました。

yu-kiandharry
質問者

お礼

わたしは退職は逃げてると 思いこんでいました 病院にいくのも両親に迷惑をかけると 思いこんでしまって 病院にいこうというきもちが まともにありませんでした… けどコレは逃げじゃなくて「治療」だと いうことを教えていただきました ほんとうにありがとうございます(_ _)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140330
noname#140330
回答No.3

ネットでは、よく分かりませんので、ご両親や兄弟など信頼できる人に相談してください。 一人で抱え込んでも、何もいいことはありませんよ。

yu-kiandharry
質問者

お礼

そうですよね… けど、どこかで両親に迷惑を かけたくない気持ちがあったので なかなか両親と話せずにいました… けど、話してみようと思います ありがとうございました(_ _)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142849
noname#142849
回答No.1

どうって、専門家の治療なりカウンセリングなりを受ける以外にどうしようがあるというのでしょう。 診察を受けて、診断書を書いて貰い、会社は休職なりをなさるしかないのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A