• 締切済み

不動産売買について知識のある方、回答お願いします。

親戚(Bさん)が土地と建物を購入することになりました。その土地、建物ともA所有のもので、Bは、数年間Aと建物について賃貸契約を結んでいました。要するに、数年借りていた建物に土地をつけて購入することになったようです。 そこで、質問なのですが(1)この場合の仲介手数料は売主、買主のどちらが負担するものですか?               (2)登記費用について・・・費用の内訳を見せてもらったところ、表題部登記、保存登記、所有権移転登記の費用が書かれていました。以前、表題部登記は新築物件のみ必要と聞いたことがあるのですが、既存の建物売買の際も必要ですか?? また、保存登記とはどのようなものか教えていただけないでしょうか? 質問だらけですが、詳しい方回答お願い致します。

みんなの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.4

仲介手数料は、売主・買主双方がそれぞれに支払うものです。 表題登記、保存登記が必要であるということは、建物の登記がされていなかったのだと思われます。 建物の登記がなかったので、まずは表題部の登記を作って、Aの所有権を登記した後に、AからBに所有権移転登記をするのだと思います。 そうであるならば一般的な考え方としては、表題登記、保存登記はAの負担、所有権移転登記はBの負担となりますが、それらを全てBに請求されているのだとしたら、その費用もBが負担する事が売買の条件なのかもしれません。 余談ですが、Bが借りている建物をAが他の第三者に売ろうと思っても、おそらく安くしか売れません。そういう意味ではBは強気に交渉しても良いと思われるのですが。

jj040253
質問者

お礼

そうですよね。Bは何の説明もなしに、表題登記、保存登記の費用まで求められたようです。BにAと交渉するように話してみます。丁寧な回答ありがとうございました。

noname#146260
noname#146260
回答No.3

不動産屋さんが仲介に入るなら、双方に仲介手数料(法律で決まっています) をはらいます。登記は、この場合所有権移転登記と抵当権抹消のみで登記は 司法書士の仕事ですので、不動産屋さんが使われている司法書士にお願いし て下さい。 費用は、登録免許税プラス雑費になります。中古ですんで10万前後でしょう。

jj040253
質問者

お礼

回答ありがとうございます。司法書士にお願いするみたいです。

  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.2

業者してます。 >(1)この場合の仲介手数料は売主、買主のどちらが負担するものですか? 普通は双方からそれぞれ手数料を頂きます。 >(2)登記費用について・・・費用の内訳を見せてもらったところ、表題部登記、保存登記、所有権移転登記の費用が書かれていました。以前、表題部登記は新築物件のみ必要と聞いたことがあるのですが、既存の建物売買の際も必要ですか?? 中古住宅の場合には、普通は前記の中では所有権移転登記のみ、抵当権等がある場合にはこれの抹消登記も行います。表題部、保存は新築時のみです。

jj040253
質問者

お礼

回答ありがとうございました。感謝いたします。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

>表題部登記、保存登記、所有権移転登記の費用が書かれていました これだけでは意味不明です 表題部登記、保存登記、所有権移転登記 それぞれに費用が記載されていましたか ? 表題部登記、保存登記、所有権移転登記がひとつの欄で一括記載ではなかったですか 表題部登記は建築された建物それ自体を登記します 保存登記は最初に行なう主有権登記です 所有権移転登記は所有者が変わった場合に行なう登記です 土地および登記済みの建物には表題部登記、保存登記はありません

関連するQ&A