- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家賃滞納で連絡とれず、新たな方と契約する際の手続き)
家賃滞納で連絡とれず、新たな方と契約する際の手続き
このQ&Aのポイント
- 家賃滞納で連絡が取れず、退去手続きを進める必要があります。新しい借り手を見つけるためにはどのような手続きを取ればよいでしょうか?また、トラブルを避けるために注意すべき点も教えてください。
- 家賃滞納が続いており、連絡が取れない状況です。退去の手続きを進めるためにはどのような方法がありますか?また、新しい借り手と契約する際に問題が生じないようにするためにはどうすればよいでしょうか?
- 家賃滞納が頻繁に続いており、連絡が取れないため、退去手続きを進める必要があります。新しい借り手を見つける際にはどのような手続きを取ればよいでしょうか?また、トラブルを起こさないためにはどのような対策が必要でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賃貸経営をなめすぎてます。 テナントは、不良家主にいかにこちらが有利な状況で出て行かせるか 手切れにするかを、まず真っ先に考えなければいけません。 それは、何をする上にも、書類捺印が不可欠です。 契約書に判を押さない限り、こちらはお前の言うことは一切効かない それくらいでやらないと舐められますよ。 不良家主なんて、いかにあいまいにして逃げるか 利用するだけ利用して 不具合を相手に押し付けるかしか考えてないんですから。 口約束は証拠が残らないので無効なのは法律でもそうです。 2度目の家賃催促で書類にサインと捺印させてから「次は出るトコ出てからしか言い訳は聞かないよ」と言う位が「まともな大家」です。 今回は弁護士に頼んで、事件にしてもらって警察と弁護士に相手側を探してもらい 裁判して、家裁の一切合財の所有権を放棄にしてもらってください。 出来れば相手を死ぬほど追い込んで、取れるだけ取ってください。 無効も、サインひとつ書こうと申し出しないのであれば、はじめからドロンするつもりですので こうなることが出来レースなんです。
その他の回答 (1)
- funky-d
- ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.1
もうこうなると、弁護士さんに頼むしかないでしょう・・・ それに、契約内容が甘すぎるのでは? 口頭での約束などあってないようなもの・・・ 内金は払ってもらってから貸す物じゃないの? 高い勉強だと思って、専門の弁護士さんに頼んで処理してもらって、契約内容も見てもらえば良いと思います。