• 締切済み

家賃滞納 退去について

以前にも何度か質問させていただきました。 姉が家賃を5ヶ月滞納してます。保証人である母の代理で私が退去の手続きをしています。 姉とは連絡がとれず、本日、管理会社の人と家の中を見に行きました。荷物などの状況を見て、来月末までに退去する、ということになりました。 「滞納の5か月分の家賃と来月分の家賃を払って下さい。荷物を運び、中を空っぽの状態にしたら連絡を下さい。敷金を3か月分頂いているので、修繕費用はそれから清算します。それで全て終わります」と言われました。 本当にそれで全てが終わりますか?あとになって費用が足りないとか、問題は出てきませんか?

みんなの回答

noname#119854
noname#119854
回答No.4

契約書に解約は退去予定の1ヶ月前、1か月分の家賃を支払って解約することもできる。となってるんでないでしょうか。引渡し日をが解約日にするか業者との話し合い決めた日を退去申し込みの日として1か月分の家賃と敷金を足して、解約時に日割り計算し清算になる会社もあるようです。ごみは清算時にごみ処理料も取りますので、かたづけられないときは、そのままに処分お願いしていいと思います。後清算ですが、見積もりは出さないで振込み送金清算されるようです。明細を催促してももらう。後引き渡しなのですが、確認できないと困りますので立会いの上補修工事その他業者と一緒に点検しておいてくださいね。以外とトラブルにもとですから。お姉さん見つからないのですか。心配ですね。

kerukeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引渡しは立会いしたほうがよさそうですね。 早く全て終わらせたいです。。。 ありがとうございました!

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

こんにちわ。 前に回答させていただきましたが 見に行かれたのですね。 私も他の方と同じく延滞分はわかりますが今月退去でなぜ来月分入れるのか変だとは思います。 もし月末までに退去したら1月分は返してくれるわけ?と思います。 3か月分に関してはきちんと見積もりも頂いて返却できる所は返却してもらわないと足元見られすぎかと思います。 ちゃんと契約解除の一筆をもらうとかしてお母様にこれ以上行かないようにしてあげてくださいね。 あと契約している所の光熱費の清算も事前に集金依頼しておいたらいいと思いますよ。 頑張ってください。 あと結局お姉さんと連絡取れなかったのですね。 月末までそんなに時間がないと思いますがいらないものを処分してくれる業者もいるようなので電話帳などにリサイクルなどで載ってますよ。

kerukeru
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 やはり敷金に関しては、戻ってくる可能性があるようですね、見積もりを頂こうかと思います。  光熱費の清算があるんですね、すっかり忘れていました…。退去って大変ですね、家を空ければ済む、と安易な考えがありました。 …ところで見積もりとは、管理会社に出してもらのでしょうか?それは荷物など全て撤去した後でしょうか?(何も知らなくてすみません)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます その条件で納得できるならおそらくそれでお終いでしょう 心配ならお金を精算する時に大家に一筆書いてもらいましょう 「以上で退去時の原状回復など全ての精算が終わったこととする」 不動産屋が立ち会っていれば証明してくれますからそれほど心配しなくても良いでしょう 居なくても領収証さえちゃんと貰っておけばそれで構いません もう少し有利な条件でも良いとは思いますが交渉の煩わしさなどを考慮すればこれで縁を切るのも良いかも知れませんね その条件なら大家側はホクホクでしょう 私なら5ヶ月分の家賃くらいは棒引きでの交渉から始めます 本当は少なくとも前に書いた条件くらいが落とし所なのですが...。 大家にも弱みは有ったのです (払って貰えないかも知れない権利は絵に描いた餅ですから) 出来れば敷金から修繕費用を引いた残りはちゃんと貰うようにしましょう

kerukeru
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 母と相談してみます。私達としては支払う金額が低いほど助かりますし、敷金が少しでも戻ってくればいいなと思います。滞納家賃の支払い方法は、管理会社への銀行振込みですが、振り込んだ領収書をきちんと保管するようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。また何かの際は宜しくお願いいたします。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

部屋の状態によっては修繕費用が敷金より多くなるといった場合もなきにしもあらずですが、それ以外には余分に支払う必要もありません。

kerukeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A