- ベストアンサー
母親が許せない…でも1人のおばあちゃん
- 3歳の時両親が離婚し母親に育てられました。私も兄も結婚し県外に出てしまい、母親は1人で暮らしていたので、私の旦那が心配し「3人で暮らす家を建てよう」と言ってくれ、持ち家を購入しました。
- しかしいざ暮らし始めても"ゴロゴロできないから"と自分の部屋に引きこもり、家事を手伝ってもらったのは数回(文句を言いながら)、3人で食卓を囲んだこともありません。母親は仕事に行くか部屋でゴロゴロTVを見ているかです。
- そんな母親が1ヶ月前『明日引越し業者が来る。』とメールを送ってきて、次の日の朝起きてみると、母親の部屋はもぬけの殻でした。自分の娘が出産間近なのに、家まで建てたのに(間取り決めの時、散々文句を言い全部聞いた)私達夫婦に何の言葉もなく、夜逃げのように引越して行った母親の行動が信じられません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
50代主婦です。 男手がいなくて 一人で育てられたけど 反面は 煩い夫がいなくて 気ままとも 言えます。 性格で 違うと思います そうすると 家庭慣れしていない お母さんは 同居は 難しい気もします。 違うかな… 夫婦でも大変なのに。 孫のお婆ちゃん… そうですが 私なら ほっときます。 見たいなら 来ますよ。 多分 気ままな方なんです どんな事情があれ 旦那さんに 何なり 挨拶すべきを 無しなら 質問者さんは 旦那さんとの仲を 保つのが 先決ではないですか? お婆ちゃんより 両親が大切です。
その他の回答 (6)
- sxtg4689
- ベストアンサー率0% (0/3)
お母さんにを責めても駄目です、多分お母さんは貴方の結婚の仕方に臍を曲げているんでしょうと思いますが、旦那さんの気持ちは分かりますが、文面では全て自分たちの都合ですね、お母さんがどのような気持ちでいるか?「お母さん、御免ね!」の一言が、有ったと思うが?親子喧嘩は世の常しかし結婚は一生の事、親子のケジメデす、其れをして来なかった貴方に問題ありませんか、家を出たのも居ずらいからで 貴方がた夫婦に気ずかっての事、食事に誘うとか、盆暮れに何か贈るとか、誕生日に何かして上げるとか、時が解決してくれるでしょう。
- pseko45
- ベストアンサー率12% (26/208)
これは、わたしのかってな想像ですが、あなたのお母様は、貴方が3歳のとき離婚をしうてから ずーと貴方達を育ててきたわけです、その苦労は大変だったと思います、 1人で育てると言うこちは、母親役と、父親両方こなしていかなければいけません 貴方のお母さんはそんな環境の中で女としての自分を捨てたのじゃないでしょうか、 それくらいの気丈がないと2人も育てるのは困難だと思いますが、そんな人があなたたちの世話になっているのは耐え難い苦痛だと思いますが、もう少し体が動けなくなれば考えも変わるかもしれませんが、今はどうにでも動けるうちは、厄介になることを避けたかったのでしょう。 ちなみに私は男性ですから的を得ていないかも。長文になりました
- initialt
- ベストアンサー率24% (45/182)
30代既婚女性です。 質問者さん、大変でしたね。 御主人の前で、そんなに顔に泥を塗りたくられては耐えがたいことでしょう。 しかも、これから出産直前という大変なときに・・。 私の母親も質問さんの母親ととても似ているので、お気持ちはよくわかります。 出産のときも、里帰りはおろか、産前産後の一日たりとも世話をしにはきませんでした。 別に、さして理由はありません。しいていえば、ただの嫌がらせでしょうか。 それでも、普段の母は私に対しては文句*や悪態をつくのだけは人一倍です。 まるで、夫や息子でたまった憂さを私で晴らしているかのようでした。 そんな理由で、最初は温厚だった夫も、結婚3年目には私の母を毛嫌いしていました。 私は、子供がうまれたとき、母には報告しませんでした。 親せきには報告しましたが・・。 正直、息子のことを思えば、そんな祖母と付き合っても意味はないだろう・・ むしろ、悪影響しかないと思ったのです。 「坊主憎けりゃ袈裟まで」・・というように、娘の私がぞんざいな扱いを受けて いるので、夫も息子も軽く見られると思ったのです。 嫌がらせで出産前後の手伝いを拒否する時点で、息子のことをどう思っているかは 容易に想像ができましたし。 私は、出産のときに、これまでの積もり積もった恨みが大爆発してしまい、 とてもじゃないけど関係を修復する気には全くなれません。 なので、母親の今後について、積極的に関わろうとは決して思いませんし、 将来老後の世話とか、病気になって看病が必要になっても、 今度はこちらがもっともらしい理由をつけて必ず避けるつもりです。 大人だし、もう、感情的になって、母のような訳のわからない人間と関わること 自体が時間の無駄だと思っていますし、もはやケンカをする 意味も価値もないと思って・・彼女の存在は一切無視しています。 「存在しない人」と、割り切るのが一番です
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
はじめまして。 お母様は、50代ですか? 同居を決めた理由は、何ですか? お母様は、一度、同居を同意したけど、嫌になってしまったのですね。 夜逃げのように、出て行かれたとの事。 ビックリされましたね。 お母様の事は、しばらく、ほっておいていいのでは? 覚悟があって、された事と思います。 水入らずで、仲良く暮らしてください。 今回の事で、あなた様も、同居の難しさを、学習されて良かったと思いますよ。
お礼
母親は50代半ばです。 同居の決定打は母親のリストラです。 あとは体も弱くなって風邪ばかりひいていましたし、私の家の近くに母親の妹も住んでいたので、呼んだ方が安心だと思い同居し始めました。 自分の母親との同居がこんなに大変だったなんて…痛感しました。 私も母親も頑固な事以外は、性格が正反対なので、もともと合わなかったんだと思います。 母親がいなくなってから、肩の荷がおりたと言うか、ストレスは減りました(^_^;)
ごめんなさい、お怒りはわかるのですが、それでも逆の立場になれば違うと思います。 まず、お一人で貴女やお兄様を育てた苦労もあったと思います。 一緒に暮らそうといったのは親孝行からだとは思いますが、合わない人と暮らすってお母様にとっても地獄のはずです。 例えば犬についても、私は自分の飼ってない犬を散歩したくありません。怖いですから。 家の中でごろごろ出来ない環境も、私はお母様に同情します。 また、一緒に暮らしているのだから妊娠したら手伝って、あれして、これして、という労働力を出さなくてはいけないって大変じゃないでしょうか。 さらに、貴女とご主人様はタッグを組んで「みてやってる」という感じにみえますよ。 これじゃ家賃が0でもとてもじゃないけど一緒に暮らしたいと思えません。 お母様にだって悪いところはありますよ。 安易に同居をしたこと。 夜逃げ同然に出て行ったこと。 でも、貴女がお母様とうまくいってなかった学生時代があるように、お母様だって親だからとなんでも我慢しないといけませんか? お子さんがまだ赤ちゃんだからわからないのでしょうが、子供と親にだって相性があります。親が子供を愛せないこともあるのです。 そういうシビアな目を持たないと、子供と親子関係で見間違いますよ。 そりゃあ赤子のころは可愛いです。 でも自我がでると親も子も一人の人間です。 親として、ではなく人間としてみてあげてほしいのです。 貴女の思いやりは苦痛だったということです。 私も貴女のお母様の立場ならやっぱり嫌ですね。 自分らしく暮らしたいです。 > 私も赤ちゃんも愛されてないことに腹を立て、泣きながら「そんな母親と連絡とるな」と言いました。 どうしてそう、一気にそう話が飛ぶのでしょうか? ちょっと飛躍しすぎです あまり恨むことなく、お互いに一緒に住んでみたけどダメだった。 離れていれば良い母、祖母としていい関係を築けばいいだけのことじゃないでしょうか。 同居って親子でも難しいのですよ。
お礼
母親の意見を聞けたようで新鮮でした。ありがとうございます。 親孝行を押し付けすぎたんですね。 社交的な性格でない母親なので、周りに知り合いがいない土地で生活するのは苦痛だったのかもしれません。 でもせめて赤ちゃんの顔を見てから、引越して欲しかったですね…
他の親戚と同じ扱いで良いような気がします
お礼
"そんな祖母と付き合っても意味がない" その通りだと思いなんだかスッキリしました。 大嫌いな母親と嫌々付き合ってても、赤ちゃんにも良い影響はなさそうですね。 母親は私が小さい頃から昼夜働いていましたし、男を取っ替え引っ替えし遊んでいたので、ご飯はほとんどコンビニ弁当でしたし、朝ご飯を作ってもらったことも数えるほどしかありません。 そういった過去の小さな恨みが、一緒に住んでるときに自然と口調に出ていたかもしれません。 母親の存在は忘れ、母親を反面教師に、自分の子供には同じ思いをさせないよう、旦那と子供と3人で頑張っていきます。