- 締切済み
母親はさみしいの?帰ってきてほしいの?
自分30さい、ダンナ(仮)34歳です。 11月に結婚予定で、現在同棲しています。 (自分の仕事関係でもある・・・実家とは40キロ離れています) 最近母親が実家宛に届いた自分の新書(親展)を勝手にのぞき、 しまいには電話口でどなりこんできました。 「親展をみるな!」といっても、聞く耳持ちません。 ここまで嫌がらせを受けると実家に帰る気がうせます。 もう半月以上帰っていません。 昨日、母親から3度もしつこい電話があり、最後は… 「もう帰ってこなくていい、顔も見たくない、こっちは病気になりそうだ!お幸せに!」 といわれ、電話をきられました。 その直後…ワタクシは涙ぼろぼろになり、興奮し、死にたいとダンナさん(仮)にいいました。 「もう実家なんてない、親に勘当された、死んだ方がましだ、お願い死なせて!」 といい、家を飛び出したのですが、ダンナさんは離してくれませんでした・・・ ダンナさんは「実家に帰られなくても、帰ってくる家はここにあるんだからね…」 といっています。 おまけに母親は今になって結婚させたくないと言う始末です。 (6月にいとこが結婚破棄になっているので、同じく結婚破棄をさせようとしています) こんな状態ですが、実家に帰るべきですか、帰らないべきですか? ちなみに自分は兄と2人兄弟です。 補足要求があれば、可能な限りお教えします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikausa
- ベストアンサー率25% (6/24)
まずは、ご婚約おめでとうございます。わたしは既婚者女性ですが、結婚前、何かといろいろありますよね…。心中お察しします。 だけれど、成人同士であれば、ちゃんと籍を入れて家族を築くことができますから、婚約者のおっしゃる通り「これから築く家族が、わたしの家族」と言い聞かせて新しい生活に向かってくださいね。 お母様が何を心配されたのかは存じ上げませんが、「しあわせな自分(ご自身)をみせるのが親孝行」と思って、お二人の生活を幸せにしていってください。将来お母様が、「結婚前の心配は杞憂だったわね~。そうよ、わたしの娘だもの、間違った選択なんてしないわよね!」と確信を得るくらいに!そのうちきっと理解してくれると信じましょう。 きっと、ご結婚の喜びを一番共有したいのは、実は母親であると思います。期待が大きすぎて、質問者様に負担になってしまっているのだと思います。今はお辛いとは思いますが、親御さんには「心配してくれてありがとう。納得してもらえないかもしれないけれど、わたしはわたしの道を行きます」というように思ってください。 「ありがとう」と言いたいときには親はいないかもしれません。冷静に考えたら、あなたより先に亡くなるのは親御さんですもの。(お母様とのいい思い出もたくさんあるでしょう?また、あなたが先に亡くなるなんて、それこそお母様は悲しみます)結婚したら実家に帰る機会が少なくなりますので、お互い冷静になったときに育ててもらった感謝を言ってあげてくださいね。
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 あなたとお母さんに過去に何があったかが分からない ので、具体的なことは申し上げにくいのですが、 どんな事があろうと、親子の縁は切れないという事です。 どんなに最低な親であろうと、子供として生まれたという ことは、強い縁で結ばれているのだと思います。 友達のように、嫌いだからと縁を切るわけにはいかないですよ。 それに、憎しみからは何も生まれません。 そこにあるのは悲しみだけです。 あなた自身が、お母さんを許し、全てを受け入れる事から 始めませんか? そうすればお母さんも変わるはずです。 相手を変えるには、自分が変わるしかないんです。 親子の絆を取り戻すのです。これを乗り越えなくては あなたは一生後悔の中で生きていくことになります。 自分自身を解放して、もう苦しみから解き放つのです。 ご主人に協力してもらいながら、一度素直にとことん お母さんと理性の元で話し合うのです。 あなたとお母さんのわだかまりが、あなたの人生を 大きく捻じ曲げてしまいます。 心から幸せを感じるためにも、ここはあなたが一歩引いて お母さんに歩み寄りましょうよ。 ここへ相談したことは、大きな変化のチャンスです。 辛く、苦しいでしょうけど、負けないでください。 そして、尊い命を粗末にしないでください。 あなたが生きる意味、存在する意味が必ずあるのですから。 今、あなたが息をして、ここにいることは奇跡なのです。 あなたを産んでくれたお母さんには素直に感謝するのです。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
父親は健在なのでしょうか。 お兄さんはまだ同居しているのでしょうか。 まさに#3さんや#4さんの仰るように、娘は必要としていなくても母親からすれば世話をする相手がいなくなる寂しさがあったり、娘だけ幸せになる事への妬ましさがあるのかもしれませんよね。 歳を取ると、若い頃とは違ってとても寂しさを感じるのだそうです。 なので、距離を置こうとすればする程にしつこさや感情的になったりする事が増すと思いますねぇ。 >「もう実家なんてない、親に勘当された、死んだ方がましだ、お願い死なせて!」 何と言うか、親離れも子離れも出来ていないような気がするのですが・・ >こんな状態ですが、実家に帰るべきですか、帰らないべきですか? ま、連絡は入れた方がいいと思いますけど・・
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
お母様はいつまでたっても質問者様を子供扱いしているのかもしれません。 自分が面倒を見なくてはいけないと思っているか、いつまでも自分の傍にいてほしいと思っている質問者様が同棲を始めたことで家にいなくなり、頼りにされなくて寂しくなったり自分の母としての役割を失った事などで心のバランスを崩しているのだと思います。 親の反対があっても結婚は出来ると思います。 お母様の気持ちは分かりませんが、仕事の都合とはいえ結婚をしていないのに一緒に暮らしてみたり、それなのに未だに郵便物が実家に届いたりする事で、質問者様の事が気になって仕方がないのだと思います。 家に届く郵便物に関しては住所変更をするしかないと思います。 いくら駄目だと言っても親の理屈で開けてしまうのですから、止め様がありませんし、ケンカを避けるためにも、今住んでいる場所へ送ってもらう方がいいと思います。 色々と忙しいとは思いますが、定期的に母親に連絡をする事は必要だと思います。 家に帰るかどうかは自由ですが、元気かどうかくらいは知らせた方がいいと思います。 いくら結婚相手の家で同棲しているとはいえ、結婚を控えた娘が何の連絡もせず半月以上も家に帰らずでは、心配で病気になりそうと思うお母様の気持ちも分かるような気がします。 「もう帰ってこなくていい、顔も見たくない、こっちは病気になりそうだ!お幸せに!」 勘当されたわけではなく、半月も帰ってこない(=そこまで実家に帰りたくない)質問者様に対して、実家が嫌なら帰らなくていい、という言葉だと思います。 質問者様の事をずっと気にかけている母親を放っておいて、幸せになるなら勝手にすればいい、という意味かもしれませんが、質問者様の事を気にかけている、大事に思っているからこそ、帰らない事が母親の事を無視する態度に思えて裏切られたような気持ちになったのかもしれません。 質問者様にはつらい言葉だったと思いますが、お母様も話し相手がおらず寂しい気持ちなのかもしれません。 ある程度年老いた親であれば、大人であっても子供じみた我侭を言ったりすることもあります。 また、段々と遠慮のある言葉遣いも出来なくなっている事と思いますし、その辺りを配慮して接してあげられれば良いと思います。 質問者様には旦那様がいらっしゃいます。 お母様を支えてくれる人はいないのでしょうか。 定期的に連絡をとったり、顔を見せてあげる事は大切だと思います。 母親の事を忘れてしまっているわけではないことを、質問者様の心の余裕が出来た時にでも伝えてみてはいかがでしょうか。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
お母様は現在の生活とかこれまでの生活に 不満が蓄積しているのではないでしょうか。 だから娘には幸せになってほしい一方で 女性として妬ましいというか、 自分でもどうしていいかわからない感情が 溢れているのではないかと思います。 郵便物の件は転送届を出したらいいと思います。 電話では反論せずにお母様のお話を聞いたらいいのではないでしょうか (反論すると話が余計ややこしくなります)。 大抵のことは、時間がたてば薄れていきます。 実家には今帰らないほうがいいと思います。 ダンナさんがいるのです。 これから新しい家庭を作っていくために、 ぶつからない、という処置法もあることを意識してみてください。
- yurikam711
- ベストアンサー率0% (0/0)
しばらく時間をおいて様子を見てみては? 時間が解決することもありますし。 あなたには婚約者という大きな心の支えがあることですし、ゆったりと構えてみては。あとお父様やお兄様に相談してみるとか それとどうしても見られたくない郵便物は住所変更でもして今住んでいるところに送ってもらうとか、郵便局に移転届けを出してみるとかしてみてはどうでしょうか。 結婚してお孫さんでもできたらお、母様も昔言ったことは忘れて孫の顔を見せに来いというかもしれないですよ。
>最近母親が実家宛に届いた自分の新書(親展)を勝手にのぞき、 しまいには電話口でどなりこんできました。 あなた宛の親展を見るのはよくないのはわかるけど、それ見て なんで怒鳴りこんでくるの? もともと母親と仲が悪いってことですか?
補足
親子の仲は悪くありません。 しかし母親は自分(母親)の意見を貫こうとしています。 娘の言うことなんでまったく聞きません。 そして自分は家を出て、初めての生活です。 それ以前は自立・独立すら許してもらえませんでした。