- ベストアンサー
著作権違反?
直接企業に聞けばよいのでしょうが 一般論として回答いただけないでしょうか 例えばフリーソフトのWindows Live mailとか どんな分野のものでもいいのですが そのソフトの詳細や操作方法を1000円で教えますよ という教室を開いた場合、 やはりソフト作成元に許可を取るべきでしょうか。 また、出た利益の配分とかあるのでしょうか。 ソフト本体ではなく、ソフトから出力されるサンプルデータを提供するのは不適切でしょうか。 利用規約で変わってくる内容でしょうが、 法律的に、またはモラル的にどんなものかお聞きしたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライセンスの利用許諾などに注意が必要です。 記載のない部分や記載があっても法に抵触する内容があれば、法律が適用されることになるでしょう。 フリーソフトは、通常の想定される利用には、費用を求めないというものでしょう。商用利用は別途規約や承諾の必要があるかもしれません。 メーカーの用意しているデータを利用してのサンプルデータであれば問題があるかもしれません。あなたがソフトを使って作成するデータをサンプルデータとして提供する分には問題ないように思います。 ただし、印刷物などとする場合には、ソフトメーカーや著作権所有者、ソフト名などの明記が必要になるかもしれませんね。 メーカーに相談される方が早いと思いますよ。
その他の回答 (3)
- granville2005
- ベストアンサー率59% (162/274)
一般論としてですが,ソフト系では,製品を売るだけではなく,それに付随したサービスを売ることで広範囲なビジネスを展開することが多いです. その一環で,教育や資格ビジネスが含まれ,それらを実施するためにはライセンス契約が求められたりします. メーカーがそこまでやらない場合は,比較的自由に教育サービスを黙認したり,むしろ奨励することもあります. まず,そのソフトのメーカーの広報などに連絡し,その会社の考え方を確認するのが無難でしょう.
- qqqq1234
- ベストアンサー率23% (71/304)
教える行為とその対価を受けとるということ自体は問題無いですが、 教室内で「ソフトを利用する」という行為が発生しますから、 複数の利用者が使用するということでライセンス違反=著作権違反となります。 ソフトを一切使わず、紙に書いたりして教えるのなら合法です。 ソフトによってはそういった法人用のライセンス付きのものが販売されているので そういうものを利用するしかないです。
- makot0
- ベストアンサー率14% (12/85)
Microsoft系は資格化してるので、 個人利用の範囲での先生ならともかく、 商用ですと厳しいかもしれません。