• ベストアンサー

宿題 数学 単項式の乗除

中2です。 数学でよくわからないところがあるので質問させてください。(いまは連立方程式を習っています。) 8x^2y÷2xy/3×(-y) =8x^2y×3/2xy×(-y) =-8x^2×3×y/2xy =-12xy これなのですが、 2xy/3×(-y) =-2xy^2/3 じゃないですか。 だから、乗法にするために、分母と分子をひっくり返して・・・ 8x^2y÷2xy/3×(-y) =8x^2y×3/-2xy^2 ってならないんですか? 除法の後の乗法のものが、分母に来るか分子に来るか、ここがわからないです。 わかりやすい説明、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足質問について。あとでnattocurryさんが答えてくれるところでしょうが、たまたま見てしまったので、コメントを。 あなたの「究極の分解」は分解の仕方が正しくありません! 分解は 8×x×x×y÷2/3×x×y×(-1)×y ではなく、 8×x×x×y÷2/3÷x÷y×(-1)×y となるべきです。それから元の式をあらわすとき、なぜもっとカッコを使わないのでしょうか?! [8x^2y÷(2xy/3)]×(-y) あるいは [8x^2y/(2xy/3)]×(-y) と書けば、計算順序にかんして間違いのしようがありません!

origamiorigami
質問者

お礼

遅くなってすみません。夏休み明けにいろいろありましてあまり時間がとれませんでした。 分解の仕方が悪かったのですね! スッキリしました。 読めば読むほどわからなくなっていくようで、完全に理解できているかもよくわかりません。 ただ、間違っている場所がわかったので、先生にガンガン質問できます。先生に質問できるので、安心です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

×と÷の優先順位は同じで、並んでいるときは左から順にやります。 +と-の関係と同様です。 8-5+2=8-7=1 ではないですよね? 8-5+2=3+2=5 です。 同様に、 8÷4×2=8÷8=1 ではないですよね? 8÷4×2=2×2=4 です。 8x^2y÷2xy/3×(-y) これも先に割り算からやります。 右の掛け算からやるのは間違いです。

origamiorigami
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 加法減法に例えるとわかりやすいですね! 頭が混乱しているぼくにはちょうど良かったです。 ありがとうございました。

origamiorigami
質問者

補足

ありがとうございます! スッキリしました。 ・・・と思ったのですが、まだありました。 8x^2y÷2xy/3×(-y) パソコンではこうにしか表現できないのですが、本当は・・・ 8x^2y÷2/3この後に、分母分子としてではなく、xyと続き、そのあとは×(-y)と同じです。 これは、究極まで分解すると、 8×x×x÷2/3×x×y×(-1)×y になるじゃないですか。 これで、先に、2/3の割り算をやると、そのあとの分母に来るはずのxyが分子に来てしまいますよね。 これはどういうことなのでしょう。(わかりにくくてすみません。) 8×x×x÷(2/3)×x×y×(-1)×y 8×x×x÷(2/3)/1×x×y×(-1)×y 8×x×x×1/(2/3)×x×y×(-1)×y 8×x×x×1×3/{(2/3)×3}×x×y×(-1)×y 8×x×x×3/2×x×y×(-1)×y 分解したら、どうやってもだめです・・・。 左からやるという法則にはしたがっているつもりなのですが・・・。 どこが矛盾しているのでしょうか。

関連するQ&A