• 締切済み

戦後まもなくの時代の生活について教えてください。

1947~49年ごろのベビーブームと呼ばれる時代に生まれた方に質問です。 (1) 1947年ごろは戦後まもなくですが、どれくらい復興が進んでいましたか? (2) 貧困を体験しましたか?    また、食べ物がないと言うようなことは続いていましたか? (3) 「お父さんが一番偉い」みたいな風習はありましたか?    お父さんや学校の先生などに逆らった(反抗した)体験はありますか? (4) 学校や家庭ではどんな教育を受けましたか?    戦時中のような、「お国の為に」という感じの軍国主義の教育でしたか? 質問が多くて申し訳ありません。 回答出来るところだけでも構いませんので、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

生まれて間もない世代に訊いても わからないので、70代~80代の人に 訊きませんか。 九段の〈昭和館〉などを訪れてみるのも 1つの方法でしょう。 昭和20年8月15日(1945年)前後の教育の 変容を具体的に多様な地域で多くの人から聞いてみると 貴重な資料が出来上がるかもしれませんよ。 教科書の墨塗りなども含めて。

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.2

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=sb-kingbrw1&ei=UTF-8&p=1947-1949%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%9B%B8 ↑ 1947-1949の世相 (1940年代は1940年から1949年までの10年間を指す。) ↑ こう言う所で先に概念的知識を持った上で、個々の回答者の意見を聞いた方が的確な判断が出来易いのでは無いかと思いますが… ------- 10年一昔と言いますが、老人は、懐古的な意味あいで、昔は良かった、今の若いもんはと、口にしますが単に懐かしいだけであって終戦前後の事など、軽々しく口に出来る老人は嘘つきなのです。 -- 何故かと言えば、自分の母が、姉が、妹が、アメリカ兵に犯され、落ちて行った様な地獄だった世界が、(旧満州や外地でもロシア兵や中国人に同じ事をされています)軽々しく口をついて出るような人は人間の心を持た無い人だと思います。 パンパンと呼ばれた、娼婦達が日本国中どんな小さな町にも溢れていました。 昔を綺麗ごとで語れる老人は、心の痛みを知らない人間です。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

質問のことは もう1世代前 昭和10年代生まれの方に聞くのが適切です 昭和20年代生まれは 判るのは昭和25~30年代以降です 朝鮮戦争・講和条約、東京タワー、東京オリンピックが節目です 食べ物が無いのは昭和23年頃までです(栄養状態が良いと言える状態になるのは東京タワーの頃)

関連するQ&A