• ベストアンサー

米びつ内の米に、ウジや小さなガ?みたいなものが

米びつ内の米に、ウジや小さなガ?みたいなものがいました。 米を10回ほど、洗うとかなり、減りましたが、ウジがまだ、浮いていました。 あと、成虫でしょうか?ガ、みたいなものが沢山、いました。 こんな状態の米を食べて、問題ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.5

4番です。 この虫は、一度湧いてしまうと 虫よけのグッツとか一切意味がありません。 殺すのは 殺虫剤しかないですが 食品に保存するところに薬をまくのは良くないので 先ほどの一つ一つ丁寧に駆除して清掃して しばらく使わないで置くしか手立てがありません。 ホームセンターとかで売っている虫よけのグッツは、虫よけなので駆除はできないのですよ。 部屋中にもし広がってしまったら バルサンとかで駆除できますが 発生源の米櫃の中まで駆除はできませんから まず米櫃の中を開けて掃除をして綺麗にし 卵が植えつけられている可能性のあるお米を破棄 新しい米は、密閉型の米櫃に入れて保存し 部屋の中の害虫も駆除するのが一番かと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 卵駆除ですね。

その他の回答 (4)

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.4

たぶん それはノシメマダラメイガという蛾だと思います。 お米や小麦などを好むそうですが 米櫃の中に発生してしまうと 幼虫から 繭を作り 蛹 そして蛾となるのですが 卵をどんどん産んで増えると思います。 まず たんなる箱形の米櫃なら ふたを閉めれば 他に広がらないですが 計量できる米櫃とかですと 内部のいたるところに広がって 繭を作ってしまうので プラスチックの箱形の米櫃をホームセンターとかで買って中に移して 軽量タイプの米櫃は、虫を直接駆除して 中の米の粉とかをできる限り掃除しておかないと 増えますよ。 この虫は、食べたところで問題はなさそうですが 私も子供のころ田舎で口にしたことがあります。  とはいえ気持ち悪いものですよね。 わいた米櫃は、完全に洗えるものなら洗ってしまわないと しばらく新しいお米を入れられません。 餌を与えるようなものですから。 洗えない米櫃は、出来る限り掃除をして 米の粉を取り ひと月は、使わずに放置しておかないと たぶん駄目でしょう。 また 増えると壁とか家のいたるところに幼虫が移動して 高いところに繭を作るので気を付けてくださいね。  

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 完全駆除しないとダメなんですね。

noname#158231
noname#158231
回答No.3

暑くて湿気のあるところにおいておくと私達は「米に虫がわく」といいます。食べられなくはないけど、質が悪くなり不味いです。新聞紙などに広げて、陽にあてておくと虫がいなくなります。今の時期新米との間の時期で保存が悪い米にはよくありがちです。米びつは、金属とかプラスチックが多いと思いますので、虫退治した米はできれば冷蔵庫に保存できればいいですが… それと米びつはやめて、紙袋にして風通しの良いところに保存することをおすすめします。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 米びつ、よくないですね。

回答No.2

お米を保管している状態にも寄りますけど、私の家ではダイソーの米物でお米の中に虫よけ効果のあるニンニク、唐辛子、それと備長炭を入れています。これでウジとか蛾、米搗き虫、駆除になりますので一度試してください。私は一度も虫が湧いた事は有りませんので参考にしてみて下さい

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 一度、試してみます。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

昔、近所の農家の方に分けてもらったお米にわいたことがありました。 米を洗うと浮いてきますので、何度か洗って食べてました。 ウジではなく、米に寄生する虫です。 問題ないと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 問題はないんですね。

関連するQ&A