• ベストアンサー

土木

ただいま高2の者です。 さっそく質問なのですが、物理をとらずに、土木系の学部・学科の入試を受けられる国公立はありますか? あれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

私がかつて土木を勧めた方ですね。しかし物理をやっていなかったとは…。 土木ってのは「行政」に深く関わることもあり、ゴリゴリの理系ばかりではありません。なので実際に入ってみると物理系が必ずしも必要ではない、それどころかほとんど文系ではないかという分野もあったりします(私はお隣りの建築屋です)。実際に役人になるひとも多いわけで。 ただし、土木の一ジャンルである「緑地系」であれば農学部や理学部生物系(最近は生命科学と呼ばれるようですが)とリンクし、物理とはやや遠いものもある。地球とケンカする度合いが低いということです。 千葉大学に「園芸学部」というのがあります。これはその手をやるところ。間違うと食物系に行ってしまうけれど、仮にそうなってもあなたがやりたい方向(海外のアウトドア志向)としてはそちらでも構わないような気もします。いつの世も世界のどの地域でも、ヒトがヒトとして暮らすのに最低限必要なのは「衣食住」。住に関わることが土木や建築で、食に関わることが農業(や畜産業)だと考えれば似たようなもの。緑地というのはその間みたいなものか。 しかしあなたがやりたいのは日本の外に出ていくことだから、いま日本の土木技術者が国外でやれることは、やはりハード面が大きい。橋梁だったりシールド(トンネル)だったり。それは「地球(の重力や地震)との戦い」なので、物理は避けて通れません。途上国でもまずエネルギーや交通などのライフラインが先立ち、緑地化というのは、どうしてもそのあとの事業になってしまう。 千葉大工学部にも土木系はあるけれど、千葉大は来年からの入試改編により多くの学科で理科二科目、この系統も物理化学指定になってしまいました(今年までは理科一科目)。というよりこちらがあるべき姿。 九大や神戸大クラスの学力だと言っていたので、千葉大だとちょっぴり下がってしまうけれど、園芸学部で適性を見て、違うと思えば物理系を独習し大学院で他の大学を含め土木系に鞍替えするということでもいいかもしれません。園芸って名前がイマイチですが、千葉大では看板のひとつです。というより募集単位としてはここにしかない。 また、先の「お礼」には、北大を目指そうかとあったので、それもいいんじゃないでしょうか。東大では土木と建築と都市工学科を建設系三学科と呼びますが、これは実際に文系での入学者にも門戸を開いています。似たシステムを採用する北大でも履修の縛りは緩い「と思います」。自己責任で調べてください。 しかし他の回答にもありますが、物理をやるのがベストです。私は理系というと当たり前のように物理をやるものだという認識なのですが(物理を回避するのはたいてい医薬系志望の女子)、最近はそうでもないんですかね。

noname#139437
質問者

お礼

またまたお世話になりました。 snaporazさんのご回答は、とてもわかりやすくて有り難いです。 千葉大学など調べて、じっくり考えようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

学類募集のところかな。一番上なら、東京大学。 理科は、なんでも良いので。 でも、今時は、ソフトウェアで設計できるとはいいながら、それじゃ難しいトコは現場に出来ないんで、易しいトコを受注できる大手に就職しないとね。

noname#139437
質問者

お礼

東大は難しいですが… 参考にします。 ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

物理を履修する。わかりきった質問をしないこと。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

あろうが無かろうが、まずはこれを読んでください。 http://okwave.jp/qa/q6953992.html 理系の入試科目は、後々必要になるから課しているのが普通です。 勉強したご褒美に入学させてあげるわけではないでしょう。能力試験です。 土木と言っても文系っぽい分野はあるでしょうけど、土木や土建で学科になっていれば、メインの連中用に、物理が必修になってそうな気が。低レベル大学でどうかは判りませんがね。 しかし、もし入学後物理が必修になっていれば、それができないと卒業進級に影響しそうな。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-11010--l-10/32 まぁ調べてみてください。 50なら全部見ても。 ただし、入試制度は変わりますから、あなたが受験するときにどうかは判りません。 それと、国公立大学なら何が何でも安上がりなわけではありません。 費用は概ね、  家から通える国公立大学<通える私立大学<通えない国公立大学<通えない私立大学 でしょう。 通える範囲にはどうせ無いなら同じですし、爪に火をともしながらおんぼろアパートにでも住むなら、通える私立との逆転はあるかもしれませんが。

noname#139437
質問者

お礼

そうですね。 詳しくありがとうございます。

関連するQ&A