• ベストアンサー

日本語訳がわかりません。

翻訳のトライアルですが、下記の英文の訳がさっぱりわかりません。 サッカーのゲームのコメンテーターのセリフのようです。 I would've put my house on him scoring from there....that's a shocker .. And it has to go down as one of the misses of the decade.. 特に1行目が意味不明です。質問は初めてです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.1

I would've put my house on him scoring from there....that's a shocker .. 彼があそこから得点をあげたんだったら、うちの家を賭けてただろうよ。ぞっとするよ。 (実際はそのときシュートに失敗している。) ●〈金銭を〉(…に)賭(か)ける{on…}: put two dollars on a horse 馬に2ドルを賭ける. ●仮定法過去完了です。あるサッカー選手のシュートミスをけなしてるんだか、危なかったんだか、よく分かりませんが。 And it has to go down as one of the misses of the decade.. あのシュートミスは、ここ10年取り上げられるシュートミスのひとつとして、語り継がれなければならないよ。 ●go down as ~と伝えられる、~として歴史に残る といった感じでしょう。日本語はもっと練り直してください。

littleriver
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。役に立ちます。 that's a shocker もよくわからなかった文章でした。 ぞっとするってことでしたか。thanks

その他の回答 (3)

noname#145074
noname#145074
回答No.4

何かご疑念がおありのときはご遠慮なく「補足」で質問してくださいね。 なんとなく"it ... if"の書き換えに納得いかれてないように勝手に想像しましたので必要ないかもしれませんが、もう一度おせっかいさせてください。 ●"I'd appreciate it if you ~."のパターンはご存知ですよね。それと同じなのですが。 "if節"の中はいろんな形が入りますが、気にしないでください。その"it"="if節"を動名詞に書き換えます。 ・I'd appreciate it if you'd accompany me. : いっしょに来ていただけると有り難いのですが。 =I'd appreciate your accompanying me. =I'd appreciate you accompanying me. (動名詞の意味上の主語は、所有格"your"は目的格"you"でもいいです。) ・I'd appreciate it if you would keep it to yourself. : このことは秘密にしておいていただけると有り難い。 =I'd appreciate your keeping it to yourself. =I'd appreciate you keeping it to yourself. ・I'd appreciate it if you didn't smoke. : たばこを吸わないでいただけると有り難いのですが。 =I'd appreciate your not smoking. =I'd appreciate you not smoking. ●本文に戻ります。 If he had scored from there, I would've put my house on it .["it ... if"という形式目的語"it"] →"it"="if he had scored from there" →この左辺・右辺が"him scoring from there"というふうに凝縮されています。 ●"if節"を後ろにもって行きます。 I would've put my house on it if he had scored from there. =I would've put my house on his scoring from there. =I would've put my house on him scoring from there.←(A) (動名詞の主語は"his"でも"him"でも可です。) 本文はたまたま(A)という形になったに過ぎない、ということになるのですが・・・。

littleriver
質問者

お礼

ありがとうございました。こんなに早く返信が来るなんて驚きです。 仮定法だったんですね。ということは実際は違うってことですね。

noname#183197
noname#183197
回答No.3

「あそこで彼が得点することに家を賭けるところだった,,,これはたまげた。これはここ10年でも指折りのミスだw」 ってとこでしょう。 would have PP は「~するところだった」 put money on で「~に賭ける」で money の部分が houseになっています。 him scoring from there は「彼がそこから得点すること」の動名詞表現。

littleriver
質問者

お礼

ありがとうございました。日本語訳がバシッとありわかりやすいです。 大きなシュートミスをしてしまったということなのだとわかりました。

noname#145074
noname#145074
回答No.2

一行目の文法構造の説明が少し足らなかったかもしれません。 I would've put my house on him scoring from there ●仮定法過去完了の帰結節ですが、条件説の省略はその文の中に隠れています。"him scoring from there"の中です。→"if he had scored from there" ●基本的には「"him scoring from there"に自分の家を賭ける」ということで、直訳すると 「もし彼があそこから得点していたら、そのことに家を賭けていただろう」ということです。 ●全文を書き換えると If he had scored from there, I would've put my house on it .["it ... if"という形式目的語"it"] →"it"="if he had scored from there" →この左辺・右辺が"him scoring from there"というふうに凝縮されています。

littleriver
質問者

お礼

ありがとうございます。文法的アプローチはありがたいです。

関連するQ&A