- ベストアンサー
スーパーボールを重ねて落とすと?
- スーパーボールを重ねて落とすと、上側の小さい方のスーパーボールがものすごくよく跳ね返る
- 大小のスーパーボールを重ねて落とすと、落下するボールから跳ね返る力を受けて、上のボールがさらに高く跳ね返ります
- 大きさの違いによって、スーパーボールの跳ね返り方が変わることがあります
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、鉄腕ダッシュで同様のことをしていました。 で、うまくいかないということですが、大小のスーパーボールをただ重ねただけではないでしょうか? 大小のスーパーボールの中心が地面と垂直になるようにしないとスーパーボールがいろんな方向に飛んでしまってうまくいかないはずです。 (1)大きいスーパーボール(下のボール)の中心にまっすぐ棒(ピアノ線とか竹串とか)をさします。(固定すること) (2)小さいスーパーボール(上のボール)の中心に穴を貫通させます。((1)の棒にさしてもすっぽり抜ける大きさ) (3)図のようにくみあわせます。 (4)棒の先端をつまんで持ち上げ落とすことで大小のスーパーボールの中心が地面と垂直に落とすことができます。 理論上どのような組み合わせがいいかですが・・・。 わかりやすいように上下のボールが同じ高さにあると考えます。(ボールの半径は誤差の範囲と考えます。) 重いものと軽いものが同じ高さにある場合、重いほうが大きなエネルギーを持っています。(同じ高さに持ち上げる場合、重いほうが力が必要なことからわかります。) 下のボールの持つエネルギーが上のボールに伝わるので、下のボールが重く、そのエネルギーでより大きく動かしたい場合、上のボールがより軽いのが理想です。 なので、下のボールが上のボールより重い、スーパーボールなら下の直径が大きく上の直径が小さい組み合わせが一番良く跳ね返るはずです。
その他の回答 (4)
- ponta1971
- ベストアンサー率30% (361/1191)
No.4です。 追加の補足です。 テレビで見る限り、すごい勢いで跳ねます。 室内では電灯などを割ってしまう危険があるので十分に注意して、落下位置を低いところから様子を見ながら行ってください。
お礼
補足をいただきましてありがとうございます。 私も、ネットで動画を見たのですが、かなり跳ね上がっていました。 何度か実験をしましたが、 跳ね上がった高さを子供が目視できるよう、あまり飛ばないようにと考え、 落とす高さは床から30センチほど、跳ね上がったボールは50センチほどにとどまるようにしています。 でも、これでは距離が短すぎてボールの大きさによる違いが出にくいかも・・・と思いますので、 もうすこし高いところから落としてみようと思います。 ありがとうございました!
補足
みなさまのアドバイスを参考に色々調べておりましたら、 私のいたしました質問と同じような質問を見つけました。 質問させていただくときは気付かなかったのですが… こちらにありました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5205403.html 重複質問にも関わらず、詳しいご回答をいただきありがとうございました。 こちらのスペースをお借りして お詫びさせていただきますとともに、改めてお礼申し上げます。 みなさま、ありがとうございました。
- nezusuke
- ベストアンサー率48% (199/408)
以下の所をご参考までに。
お礼
サイトのご紹介、ありがとうございます。 さっそく見てみました。 細かい式の説明は理解不能なので飛ばしました^^; 軸がずれないように、ボールに穴をあけて上下のボールの軸を固定させるのですね。 これなら確実な方法ですね! でも、私と子供ではうまくできるか・・・ちょっと不安です 実験のきっかけなど、はじめてみた内容がありましたので、子供に話してやろうと思います。 ありがとうございました!
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
ボールが跳ねる時(物体の衝突全般にも言えますが)は、反発係数というものがあります。 互いの素材で決まる定数ですね。 クッション性の高いものの上にボールを落としても、あまり弾まない 固い床にボールを落としたら、よく弾む スーパーボールを床に置いて、その真上に落としたら、かなり効率よく弾むと思います。 さらに、2つ同時に落とした場合、下のボールは床に弾んで、上に向かって飛び出した瞬間に、上のボールとぶつかるので、 単品で落とした時よりも跳ねる、ということだと思います。 うまく弾ませるためには、2つのボールの軸がズレずにまっすぐぶつかるコトだと思います。 内径がボールの直径くらいの透明な筒に入れて、ボールが左右にブレないようにやったらいいんじゃないですか? 弾んだ高さも、筒にマジックでマークすればいいし。
お礼
ご回答をどうもありがとうございます。 よく跳ね上がる理由について、わかりやすいご説明で助かりました。 透明の筒に入れて実験というのは、よさそうですね。 それなら、必ずほぼ垂直に2つのボールを落下させることが出来ますものね。 長い筒を用意しなければならないので、 ホームセンターに行ってみようと思います。 ありがとうございました!
- taishokunn
- ベストアンサー率14% (41/275)
お礼
早々のご回答をありがとうございます。 ボールは、スーパーボールのみを使用します。 また、落下させる場所はかたい木のテーブル板の上に統一しています。 大小のスーパーボールを重ねて落下させたときの跳ね返りについて、 スーパーボールの大きさの組み合わせによって、どのようにかわるか? を調べたいと思っています。 ご紹介いただきましたものとは実験の趣旨が異なっているようです。 引き続き、なにかご存知でしたらよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
お礼
詳しいご説明、さらに図までいただきまして、ありがとうございます。 ボールの準備ですが、ネットで調べたやり方を参考にしまして、 大きなボールに紙で作った筒(小さなボールの直径と同じくらい)をテープで貼り付け、 その筒の中に小さなボールを入れています。 参考にしたサイト: http://kids2.gakken.jp/jiyuu/idea_db/518.html 組み合わせについては、大変よくわかりました。 理論上は、下が大きいほどよく、上が小さいほどよい ということなんですね。 手持ちのなかから一番大きなボールと一番小さなボールを選んでみます。 その時が一番よく跳ね返った・・・という結果が得られるよう、 うまく実験をがんばります。(順序が逆ですが^^;) どうもありがとうございました!