• ベストアンサー

第一審で認定された事実の控訴審での変更

第一審(地裁)で認定された事実が虚偽と控訴審で判明した場合に、控訴(高等)裁判所は事実誤認と判断し、原審を破棄差し戻しするのでしょうか?例えば、原審で有効と認定された契約書が捏造契約書だという証拠が控訴審で提出され証明された場合です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

>第一審(地裁)で認定された事実が虚偽と控訴審で判明した場合に、控訴(高等)裁判所は事実誤認と判断し、原審を破棄差し戻しするのでしょうか?  ケースバイケースです。原告の請求を認容する判決に対して被告が控訴したとして、控訴審の裁判所する判決として考えられるのは、次のとおりです。 一、控訴認容判決 1.自判 控訴審の判断 「契約書は偽造されたものである。契約書以外に原告の主張する事実を認定するに足りる証拠はない。第一審に差し戻して審理をするまでもなく、原告の請求に理由はなことは明らかである。」 主文 「1.原判決を取り消す。2.原告の請求を棄却する。」 2.差し戻し 控訴審の判断 「確かに契約書は偽造されたものであるから、その契約書を証拠として、A事実を認定することはできない。しかし、原告が主張していたB事実が認定できれば、一審判決の理由は間違っているが、結論(主文)は正しいことになる。原審はB事実の有無について審理をしていないので、第一審に差し戻して、B事実について審理をさせるべきである。」 主文 「1.原判決を取り消す。2.本件を何々地方裁判所に差し戻す。」 二、控訴棄却判決 控訴審の判断 「確かに契約書は偽造されたものである。しかし、その契約書以外の他の証拠によっても、原告が主張する事実は認定できる。契約書の成立を認めた原審の判決の理由に間違いはあるが、結論(主文)は正しいので、原審の判決を取り消す必要はない。」 主文 「1.本件控訴を棄却する。」 民事訴訟法 (控訴棄却) 第三百二条  控訴裁判所は、第一審判決を相当とするときは、控訴を棄却しなければならない。 2  第一審判決がその理由によれば不当である場合においても、他の理由により正当であるときは、控訴を棄却しなければならない。 (第一審判決が不当な場合の取消し) 第三百五条  控訴裁判所は、第一審判決を不当とするときは、これを取り消さなければならない。 (第一審の判決の手続が違法な場合の取消し) 第三百六条  第一審の判決の手続が法律に違反したときは、控訴裁判所は、第一審判決を取り消さなければならない。 (事件の差戻し) 第三百七条  控訴裁判所は、訴えを不適法として却下した第一審判決を取り消す場合には、事件を第一審裁判所に差し戻さなければならない。ただし、事件につき更に弁論をする必要がないときは、この限りでない。 第三百八条  前条本文に規定する場合のほか、控訴裁判所が第一審判決を取り消す場合において、事件につき更に弁論をする必要があるときは、これを第一審裁判所に差し戻すことができる。 2  第一審裁判所における訴訟手続が法律に違反したことを理由として事件を差し戻したときは、その訴訟手続は、これによって取り消されたものとみなす。

kimaba2279
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございまた。

その他の回答 (2)

noname#149293
noname#149293
回答No.2

訴訟法には民事訴訟法と刑事訴訟法があります。 刑事訴訟であれば破棄して差戻しする場合もありますが、既に調べた証拠によって判決することが出来る場合は、判決をします。 なお、民事訴訟であれば、控訴審では、破棄差戻しが出来ないのは、他の方の回答のとおり。 刑事訴訟法 第四百条  前二条に規定する理由以外の理由によつて原判決を破棄するときは、判決で、事件を原裁判所に差し戻し、又は原裁判所と同等の他の裁判所に移送しなければならない。但し、控訴裁判所は、訴訟記録並びに原裁判所及び控訴裁判所において取り調べた証拠によつて、直ちに判決をすることができるものと認めるときは、被告事件について更に判決をすることができる。

kimaba2279
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

控訴審は破棄差戻しなどはしません(できません)。前にも回答したはずですが。 http://okwave.jp/qa/q6891457.html 事実が虚偽と判明したら単に、その新事実をもとに控訴審判決で判断を下すだけです。

kimaba2279
質問者

お礼

ありがとうございました。