• ベストアンサー

~原子

最近学校で原子について少し触れました。 そこで疑問に思ったのですが、 原子は陽子と中性子で構成されているのですよね、 炭素原子とか、水素原子なんて言葉をききますが、 これらの違いって陽子と中性子の数の違いなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

>原子は陽子と中性子で構成されているのですよね、 正確には原子核が陽子と中性子で構成されている、です。 >炭素原子とか、水素原子なんて言葉をききますが、 >これらの違いって陽子と中性子の数の違いなんでしょうか? 原子の種類は陽子の数で決まります。 周期表というものを見たことがあるかもしれませんが、周期表は原子を陽子の数(原子番号と呼びます)の順番で並べたものです。 陽子の数が同じで中性子の数が違うものを"同位体"と呼びます。同位体を区別する際は陽子の数と中性子の数の和である"質量数"を使って表現します。 最近よく耳にするセシウムですが、これは陽子の数が55の原子です。 問題となる放射性セシウムは質量数134(陽子数55,中性子数79)のものと質量数137(陽子数55,中性子数82)のものになります。

noname#148047
質問者

お礼

原子核の間違いですね。 具体例を挙げていただきありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • km1939
  • ベストアンサー率33% (59/176)
回答No.2

原子は陽子と中性子で構成されている→間違っています。  (1). 原子=電子+原子核(陽子+中性子) で構成されています。      (参考  原子番号=陽子の数=電子の数)  (2).原子の違いは、電子や陽子の数が違うからです。

noname#148047
質問者

お礼

すいません。 原子核の間違いでした。 ありがとうございます。