※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートのやめ方)
パートをやめる方法とは?大学進学への転職・休職の相談
このQ&Aのポイント
パートを辞める方法は、月末に電話で直接連絡する方法や、公表される前に突然辞める方法などがあります。また、大学進学を理由に休職する場合も考えられますが、理由をしっかりと説明することが大切です。
パートを辞める際には、仕事量の多さや周囲への伝え方の難しさなどが悩みの種となります。ただし、正社員ではないパートであるため、辞めることについては軽く考えることもできます。
バイトを辞める際には、無断欠勤や突然辞めるなどのケースもありますが、社会人としてのマナーやルールを守ることが重要です。適切な休職や転職の相談を行い、円満に退職することが望ましいです。
私は1年くらい今のパートをしているのですが、大学に行きたいのでやめて予備校に通おうと思います。
それでやめるときってどうすればいいんでしょうか?
なんか言いにくいんです。少人数のところで今は仕事が忙しいのでやめにくいです。
それに私は職場でほとんどしゃべらないので社長に話しかけるだけでも勇気がいります。
正社員ではなくパートなんだからやめるとかもっと軽く考えていいんでしょうか?
今は週に1回だけ予備校に通ようのに理由も言わず休んでいます。半日で帰るのですが、周りの人には今日はやく帰るとか言ってなくて(話かけれないから言えない)帰るときも勝手に帰るので何か思われてないか心配です。
大学行きたいので勉強してますって言うのがなんだかはずかしくて。かといって「一身上の都合で」なんてかっこいいことも言えません。
理由を言わず休みますって言うのもなんか心苦しいです。本当は理由を言わないとダメですよね。
なかなかやめると言いずらいので月末に電話で「今日で仕事やめます」って言って明日から行かないってしようと思ってますがこれもダメですよね。
5日に手渡しで給料が当たるのでやめてから取りに行くのもなんだか嫌です。
早めに言っておいてみんなの前で公表されるのもいやでいきなり次の日から来なくなったって感じがいいです。というのは私はあいさつがすごく苦手でできないので、公表すると最後の日にはみんなにお世話になりましたなど言わないといけないけどそういうのはずかしくてできません。
普通、バイトをやめるときってどんな感じなんですか?
前で2日でやめたときは無断欠勤してそのまま行かなかったこともありますが。
お礼
今月はあきらめて、来月にやめようと思います。 暇なときは午前で終わったり時間がバラバラで今は忙しくて8時半から5時まであるんです。来月少し暇になればやめやすいのにって思います。