※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート辞めたい)
パート辞めたい!35歳既婚女性の悩み
このQ&Aのポイント
35歳、既婚女性がパート辞めたいと思っています。一年契約で働いており、仕事や人間関係でトラブルが続いています。孤立しており、心療内科に通っているほどのストレスです。
パートさんからの嫌がらせもあり、仕事ができずコミュニケーションも困難です。日々のストレスが原因で心身の不調も続いています。
旦那は仕事を続けるように言っており、自分の意見を言うことができません。家事もやる気が出ません。体が弱いためパートにしていたのに、辞めることができません。
35歳、既婚女です。子供はいません。
今、一年契約で県の事業所のある課で事務補助としてパートで働いています。
8時半~17時までで月に15日勤務です。
働き出してもうすぐ半年です。
以前も国の事業所でパートとして2年働いていました。
前の職場では特に仕事でも人間関係でもトラブルなく順調に期間を終えることができ、
また同じような職種のこの事業所にやってきたのですが、
なぜかここのみなさんとは会話が噛み合わず、仕事(特に雑用関係)や人間関係でトラブルも多発。
今では課の皆さんからは空気のような扱いで仕事の用事以外では声を出す事はありません。。
孤立しています。机の近い嘱託さんと職員さんの二人からはあからさまに無視とか細かい理不尽な注意を受けています。
それと、私の一ヶ月後に入ってきたパートさん(50代)もちょっと苦手で、県の事業所歴8年程のベテランらしく(でもこの課は初めて)今まで引き継がれていた仕事も自分でアレンジしてしまったり、(後で修正してやっぱり戻すなんて事もあります)
わたしがした仕事をこっそりチェックしてそこは気にしなくていい所を職員さんの前で大げさに騒ぎ立てて私が仕事してない風な空気にしたりします。仕事もどんどんとっていってしまうため、わたしは
掃除をしています。その掃除もしているといやな顔をされます。わたしが掃除しないみたいじゃない!という感じです。
私は皆さんから仕事もできず、うまくコミュニケーションもとれない話しかけづらい変な人という扱いです。 居づらいし仕事しにくいです。
毎日余計な事を気にしているからか、仕事のミスも増えてきました。
夜眠れず心療内科で睡眠導入剤をもらっています。
休みでも心臓がバクバクしたり、胃や肺がほぼ毎日痛くて薬を飲んだりしています。
辞めたいと思うのですが、旦那がだめだと言います。「お前は仕事が続かない」「つらくても踏ん張って続けろ!」「だからいつまでも弱いんだ!」などで愚痴も少しでも言うと怒りだすので言えません。
気分転換をと思うのですが、たまった家事をするのがやっとで過ぎていきます。
私は体が弱いため、すぐに辞めれるように敢えてパートにしています。
結婚するときにそう話した時は別に無理して働かなくてもいいと旦那も言ってくれてたのですが。。
お礼
旦那は結婚してから変わってしまいました。後悔する事もありますが、他の旦那さんが羨ましいとも思えないのです。 明日、言える機会があったら上司に退職の旨を話すつもりです。旦那は知りません。相談しても無駄だってわかったから。経験してても結局人って他人事なんですよね。相談して逆に迷う事になる。なら、誰にも言わずに進めていく方が邪魔する者がなくていいかなと思う今日この頃です。ありがとうございました。