• ベストアンサー

complementが動詞?

complementを辞書でひくと他動詞の意味があるんですが、通常mentで終わる場合名詞ですよね? 他にもこういうややこしいものはあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

-ment は名詞語尾です。これが動詞語尾にもなると考えるのではなく、英語の特徴である “容易な品詞の転換” が行われた結果というのが本質です。 -tion という名詞語尾を持つものでも mention, quetion などは名詞にも動詞もなります。 -age も名詞語尾ですが動詞に転用できるものがあります。package, bandage etc. 英語には品詞ごとに特定の語尾というものがなく語順で単語の役割が決まるため、品詞の転換特に名詞から動詞が頻繁に起きます。辞書に掲載されるようになったものはそうやって定着したものです。 この -ment は「心(mental など)」とは関係なく、動詞の結果を表すのがもとですが広く名詞形を作るのに使われてきました。 ついでに、ロマン系言語で副詞を作る -ment は mental と同く「心」由来です(décisivement「決定的に」<décisive 決定的な + ment 心で = 決定的な気持ち・気分で)。

noname#153393
質問者

お礼

英語が母国語の方たちだとすんなりうけいれられるんでしょうね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

complement問題はそれだけではすまないのです。 complement:(名詞)補完物、補語、補数。(動詞)補完する。 compliment:(名詞)敬意、挨拶(pl)。(動詞)敬意を表す。 発音は一緒なのでややこしいです。 語源と思われるフランス語では、 compl'eter:(動詞)補完する compl'ement:(名詞)補足するもの complimenter:(動詞)ほめる compliment:(名詞)賛辞 comple-系とcompli-系はフランス語でも区別されていて、実は発音も ちょっと違います。 -mentはmentalなどと同語源で、元々は形容詞や副詞の語尾なのですが、 諸事情により名詞になったり動詞になったりもしたようです。英語では -ment以外の形容詞/副詞語尾がありますので、-ment形は名詞として使 われることが多いのですが、ロマンス語では普通は形容詞か副詞です。 しかし、動詞や名詞になることも少なくないです。英語はその影響(特に フランス語の)を受けているのだと思います。

noname#153393
質問者

お礼

なるほど背景知識があると理解しやすいです ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

-mentの他にも、-tion, で終わるのに動詞の意味がある単語がありますよ。 question 「質問する」という動詞ですが、特に、お巡りさんが「職務質問をする」という意味でよく使われます。

noname#153393
質問者

お礼

引っ掛け問題でだされたら一発でだまされます TOEICは日本人が間違えるものをだすらいしんですが、tion,mentを名詞になる場合が多いといいきっている参考書が多くて困りますね 嘘を教えられている

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A