- ベストアンサー
上司との関係を良好にするには
- 転職先で部長からの指示で教育係を任された上司との関係がうまくいっていない。朝夕のあいさつを返してくれず、仕事の引き継ぎや教育も嫌がる態度を取る。デスクワークに集中したいようで私の存在が邪魔らしい。職場の専門性や学歴の差も関係しているかもしれない。
- 上司は秘書のような人とは仲良くしており、朝のあいさつや会話を楽しそうにしている。私は努力して認められるしかないと思っているが、現職場での経験や専門的知識が足りない自覚もある。勉強が苦手で平均的な大学を卒業したため、逃げたと思われることもある。
- 上司との関係改善の方法や成功事例について教えてほしい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方が職場になじめない様に、上司も慣れない部下を持たされ、どうしたら良いのか解らなくなっているのかもしれません。 両方で苦手意識を顔にだしていたら、そりゃあ良い関係が築けるはずも有りませんよね。 まず、ネットサーフィンとか業務放棄をせずに、徐々にでもその職場に必要な知識や業務を覚える努力をしましょう。 仕事のやり方が見えて来ただけで職場の感じも違って見えてくると思います。 相手の細かい反応を一々チェックするより、まずは普段の自分を変えてみれば世界が変わって行くと思いますよ。
その他の回答 (6)
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
このままではきちんとした仕事はできないですね。 給料だけもらえばいいのなら、何もせず現状維持で。 勉強嫌いで、しかもレベルの違う職場に入ってしまったのではうまくいかないでしょう。 課長も気に食わないからいやがらせしてるのかもしれませんよ。 気にし出したらやめるしかないので、このまま演じるか部長に相談するか、転職するかですね。 この課長とは多分、良い方向にはいかない。 彼はあなたをばかにしてると思いますので、態度を改める気がないのです。 努力云々ではなく、最初からの偏見です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 実は前職で細かな不満が積り精神科でストレスのケアを受けるまでに至ったのですが、転職情報で年収が上がるという条件だけに飛びついてしまい、適正や1年更新の契約であることを軽視してしまい、軽率だったと前職をあっさり辞めてしまったことを、いささか後悔しております。現職では募集職務とまったく違うことを命じられるか、社内無職の状態です。組織運営としては何ら影響ないようです。 いずれにしても1年を一区切りとして耐えて、契約満了が近くなったら、その先は継続するか転職先を探すか考えたいと思います。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
貴方が容姿たんれいじゃないので、嫌いなのでは、必要なことだけ、話せばよいのでは、仕事場なのだしそれで十分でしょう。
お礼
前職では中小企業ということもあり基本的には和気あいあいとしており、挨拶が励行されていたこともあって、せめて朝夕のあいさつくらいは返してもらえると思ってたのが甘かったです。「社内の常識は社会の非常識」ってやつですね。 これからは気持ちを入れ替えて、人の反応ばかり気にせず、仕事に集中する術を身につけたいと思います。ありがとうございました。
- yoshi3814
- ベストアンサー率14% (22/154)
あなたが仕事の成果を急いでいませんか 仕事は一週間、一か月、三か月、六か月単位に考えるとよいと思います。 ネットサーフィンをしているとそのうち首になりますよ 職場ですることではありません。 専門性の高い仕事とのこと、プロジェクトがある筈です。 そのプロジェクトのテーマに絡んだ資料を深く広く資料収集するだけで時間は不足の筈です。 上司が取り組んでいるテーマの情報を的確に提供できればあなたの存在があります。 余計な情報、報告は多分上司の時間の妨げになると考えるべきです。 部長へ飛び越えた動作をすることも禁物です。 あなたが的確な適合対応、成功事例を積み上げれば上司との関係もうまく行きます。 上司から仕事の回答、指示、訓練を貰おうと思うこと自体あなたに甘えの構造があります。 上司に貢献、部長に貢献、会社に貢献、組織に貢献、お客に貢献、同僚に貢献する対価で 報酬を貰っている認識が不足していませんか 何かして貰えるという甘えは捨てて、何が貢献か探してその答えを上司へ提供することです。 プロジェクトのレポートをより品質を高くする、そのために友人、同僚、その他の方にこれでよいか 自分で調査回答を求める努力をすべきで、その解答を上司、部長から貰って自己満足する 方法は最低の仕事の取り組みです。進歩と品質を上げれば上司は対応してくれます。 さあどうしますか 勉強嫌いならあなたの適性と報酬が見合っていません。転職するべきです。 努力が嫌いな人は運転手、自動車組立工、スーパーのレジ等の仕事が適性です。どうぞ。
お礼
丁寧な長文のご回答ありがとうございました。おっしゃるとおりのご指摘で、社会人になってから15年以上も経過しているものの、仕事への情熱とか姿勢が甘いと思います。失礼ながら、yoshi3814様のバックグランドも知っておきたく、他のご回答を拝読いたしました。血のにじむ思いでビジネスの世界で努力されてきたことが伺いしれました。 やることがなければ、「プロジェクトのテーマに絡んだ資料を深く広く資料収集」するのはごもっともです。ただ、質問に書いたとおり本来は専門分野を大学院レベルで習得しなければ使い物にならない程の内容(例えるならジャンボジェット機を一人で作る程の広域な知識が必要)なので、どこから手をつけたらいいのか途方に暮れてます。 個人的には職業に貴賎なしとは思っていますが、たしかに所得面では劣るものの、挙げられたような職業についたほうが私の精神の安定にはあるいはいいのかもしれません。生きてきた中で成功体験がないこともあり、「辛さに耐える」「努力できる」というのもまた才能なのではないかと思います。 今後の進路を見つめ直したいと思います。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
上司と打ち解ける必要性はありませんが、 仕事しないのは困りますので、部長に相談したほうがいいですね。
お礼
部長は温厚な方で、「職場内では仕事のできない人」として軽蔑されていますが、私はこの方のおかげで精神的に助けられています。 あまりに社内無職状態が続くようなら相談したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
上司は貴方を見下しているのですから,部長に課長は部長の指示を守らないと報告すればよい。 私の知る限り上司がお友達であってもその上の上司に報告すればお友達の上司の居場所 はなくなります,業務命令を無視するような役職の課長は不要な人材となります。
お礼
上司は、質問や他の方の回答のように私の存在や取り扱いに困ってるんだよ思います。自らの仕事に関しては粛々と進めており、組織としては必要な存在ですから、良好な関係に程遠いのは残念にしても、貶めるようなことはしたくないですね。すべては業務内容をきちんと把握せず、エリート集団に飛び込んでしまった私の軽率さがいけないのだと思います。 ご回答ありがとうございました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
報告、連絡、相談を欠かさずに仕事に集中しておれば、最悪の事態は避けられます。 上司は友達ではないのですから、仲良くする必要はありません。 そう考えると打ち解けられない上司の元でも自分の仕事に集中できるようになります。
お礼
会社は学校ではない、職場で働く人は友達ではない、一般に言われており、私もそこは肝に銘じなければならないと思います。ただ前述のとおり前職では職場の人間関係がほぼ良好で、無視に近い仕打ちを受けるというのは初めての経験でしたのでこのたび質問させていただきました。 上司には報告や相談も、言葉の選び方(敬語とかそういう次元ではなく)やタイミングに非常に気を使わなければならず、気疲れしてしまいます。 仕事に集中できるような、集中力を身につけたいです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ネットサーフィンはいけませんよね(笑)ブラウザを開くきっかけはもちろん仕事に関する知識の検索なのですが、つい横の関係ないバナーをクリックしてしまう自制のなさにうんざりしています。 いつまで雇用されるのかわかりませんが、この職業の知識を身につけるよう努力したいと思います。 幼少期から大人の過剰に反応を気にするくせがあり、先生の評判はいいけど実が伴わないまま大人になってしまいました。他人の反応よりも、仕事に集中できる集中力を身につけたいです。