• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育てに疲れました・・。ストレス発散どうしたら?c)

子育てに疲れました・・。ストレス発散どうしたら?

このQ&Aのポイント
  • 子育てに疲れてしまったあなたへ。ストレス発散の方法をご紹介します。
  • 子育て中のママにとって、ストレスはつきもの。効果的なストレス発散方法をご紹介します。
  • 子育てで疲れた心にほっと一息。ストレス発散に役立つアイディアをお届けします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.6

お疲れ様です。 20年前、13年前の4歳(上のお子さんたち)と、今の4歳じゃあ全然違いますよ。 それはトピ主さんがそれだけ歳を取っているからです。 体力落ちているでしょう?体力落ちると気力とか忍耐力も落ちるんですよ。 うつ病をお持ちだとか… 元々、すごく真面目な方なんですよね。 だから家事も、満足しないまでも精いっぱいやってしまうのでは? 性格的に出来ないかな~とは思いますが、手抜きをしましょう! 毎日じゃなくて1週間に数度でも良いじゃないですか。 コンビニ弁当で済ませて、洗い物なし! お子さんが食べられないって言ったら、「じゃあ食べるな!」で、その食事は泣こうがわめこうが食べさせない。 一食抜いたくらいじゃ死にませんから!おおらかに! 以前は体力が追いついていたのに、今は難しい事は多いですよ。 それなりにしましょうよ。 そして自分の時間、一日を持って下さい。 申し訳ないが、ご主人さんにお子さんを預け、遊びに出ませんか? 生活に、ONとOFFが出来ていないと、疲れが取れません。 ちょっとの疲れが蓄積して、大きな疲労感になるんだと思います。 カラオケでも、プチ旅行でも良いので、家族と離れた時間を作って下さい。 そんな煩い娘さんも、お兄ちゃん同様いつかは離れて行くのですから… 泣きわめいている顔など写真を取って、記録しておいて下さい。 懐かしいわあ~と思える日が来ますよ。 ではでは!

yoppi1590
質問者

お礼

ありがとうございます・・。 頑張りますね・・。

その他の回答 (5)

noname#144782
noname#144782
回答No.5

#1#3ですが、 ・文面から上の2人が末っ子と同じ父親だと読み取っていました。 ・妊娠した後、おろすことへの良し悪しは、私は書いていません。 被害を作り上げる技を常用していたり、弱さや不遇さ利用しているような印象を持ちます。 些細な事でも責められているように感じるような人にも見えます。 このような質問で、理解する風や肯定一本の意見だけを求めるのは見込みが甘いと思います。 (以後、指摘や責め調子の回答も寄せられることがあると覚悟の上利用した方がいいです。) あまり、何回も回答しないのですが、あとは他の回答者さんに委ねます。 不快を感じさせ申し訳ありません。

yoppi1590
質問者

お礼

ありがとうございます!!そのとおりだと思います。

noname#140409
noname#140409
回答No.4

私もNo.1さんと同じで、なんで3人目を作ったんだろう?と…その理由が知りたいです。 ・収入は不安定 ・うつ病持ち ・2人子供あり の状況で、私なら『もう1人子供を持つ』って選択肢はありません。 いくら主人が協力的でも無理です。 自分がつぶれるだろうと予想出来るから。 それと娘さんはわがまますぎませんかね? あ、No.1さんへのお礼ってNo.2さん宛じゃないですか? No.1さんは『ペット』なんてこと全く書いてませんよ?

yoppi1590
質問者

お礼

ごめんなさい。不慣れで1番さんへの返信を2番さんに返してしまったみたいで・・。 でも私はつぶれても子供が欲しかっただけです。 私には兄弟もいませんし、小さい頃から親の別居騒動に何回も付き合ったり、両親二人とも酒乱だったんで穏やかな愛ある家庭を築きたかっただけです。お金はそこそこあればいい。 おかげで子供たちは兄弟喧嘩しつつも仲良くいつも笑い声だけは絶えません。ママ友もいっぱいいます。 生きていくヒントが欲しかっただけです。 娘がワガママ過ぎるのは私らが一番分かっているし 娘の優しく素晴らしい感性を持ってるのは家族や保育園の先生が一番理解してくれています。 娘のことを書くにはスペースが足りなさすぎだったんで省かざるを得ませんでした。 私は息抜きの方法を何かあればいいかなと思って聞きたかっただけなんです。 タイトルにも発散方法どうしたら?と書いたと思います。 なんで3人目を作ったんだろうってプライベート過ぎますよね・・。 返答に対しては感謝していますが 素直なところ。。悲しかった。落胆しました。 私の書き方がいけなかったんだね・・。 ごめんなさい。。

noname#144782
noname#144782
回答No.3

私は1番初めに回答した者ですが、どうして子どもを作ったのか教えていただきたいです。 他の方の言う「ペット感覚」というものは目からウロコですが、そのような感覚も人によっては、あるんでしょうか?

yoppi1590
質問者

補足

ごめんなさい。不慣れで1番さんへの返信を2番さんに返してしまったみたいで・・。 漠然と家族が増えれば幸せになると思ったのか、気持ち良さに負けて避妊しなかったかってところ少し引っかかりました。 妊娠に至るまでには付き合いだして5年間という年月もあったし、お互い結婚を頭に入れての付き合いだったことに変わりはないです。 それに私も介護スタッフにしていて収入もあったし、 私が子供を身ごもり出産して1年経った後に主人が糖尿病になってしまいめっきり身体も弱くなってしまった事も関係してきています。 私は離婚してそのあとに付き合った彼に元旦那の子を虐待されて もちろん私に大部分の責任はありますよ。 別れた後に彼の子供を身ごもってるのが分かりました。 あなたやもちろん他の方も何で堕ろさないの!って思うはずです。 でも私にはどうしても生まれ着々と成長している小さな子の灯火は消しちゃいけないと思いました。悪いことですか?? 私の子供を産む決意はそこまで批判にされるべきですかね? 私は発散方法がいくつか得れたらいいなと思っていただけです。 私はペットなんて思って子供を育てた事なんてありません。

noname#152318
noname#152318
回答No.2

(o^-’)bm お嬢さんをペット的に育ててしまったのでしょうか。  使役犬にされてはいかがですか。   お母様の仕事をさりげなく手伝わせて、ほめてあげるのです。  今まで、3番目と言うことで、また、女児で手がかからないためにお母様が   何でもしてやって、甘えるだけの児になってしまったのでしょう。     「上手だね!。お母さんより上手かも! お父さんにも見て貰おうね!」   お父様には、相づちを要請しておきます。  また、「今日は、お母さんのお手伝い下かな?  何を? そうか、偉かったね。」   とお父様に高い高いなどして貰いましょう。  上のお兄ちゃん達にも協力を依頼しましょう。   みんなで『お母さんのお手伝いが出来る児は良い子だ。美人さんになるよ!』    とよいしょをかけます。  間違ったことや、できにことは、時間をおいて、興奮がさめたころ、別の出来事として   穏やかに訂正やよりよい方法を教えます。  犬もヒトも感情が有ります。   集団生活をする動物です。    家族みんなで声色を合わせれば、4歳児は「そういうモノかな。」と納得します。  まずは、本人のいないところで作戦会議。   男達に助っ人を頼みましょう。  ○>その合間合間に下の娘の遊び相手・・   子どもを遊ばせるから、サービスするから疲れるのです。    数週間先・数ヶ月先・数年先を見通しましょう。     遊びをお手伝いとすり替えるのです。      どうでも良い洗濯物のたたみ方を教えましょう。       ほめて、仕舞って後でなおします。      食器の始末も、手伝わせましょう。    ほめるのです。   しゃれたエプロンとパンダナを買い与えましょう。    それを付けたら、男達にほめさせるのです。   「オッ すごいな!ウエートレスさんより美人さんだな!」    とか、男達にほめて貰います。     上のお兄ちゃんには、小さなおみやげを買って貰いましょう。    そんなときのご褒美としてお兄ちゃんから渡して貰うのです。   中のお兄ちゃんからは、文房具のチビたモノでも使って見せて、    欲ほしがるモノを覚えておいて貰い、ほめる機会にのご褒美にします。  小学校1年が終わるコロまで、この褒め上げ作戦は有効だと確信します。   お母様の手伝いが、生き甲斐になって仕舞うかもしれません。    何もしないと、お手伝いに喜びを感じないと、中学生くらいになると   とんでもない言葉を親に向かって発します。  とにかく、遊んであげるのではなく、一人前として扱い、家族全員で褒め上げます。   ほめる余裕がないときは、「そうだよ。」とうなずいたり相づちを打つだけで良いのです。    否定する家族がいると、作戦は失敗します。      お母様はお兄ちゃんのおかげ、お父さんのおかげと言い、   ご自分の事は言わないで、お父さんやお兄ちゃんに言って貰います。  「お母さんに教えて貰ったんだ。良いね。お母さんにお礼は言ったの?未だ言ってないならいま言おう。   『お母さんたたみ方を○○に教えてくれてありがとうね』と一緒に行って貰います。  正しい言葉の訓練にもなり、保育園や小学校で生活に余裕が出ます。   先生とのコミュニケーションも良好になります。    そうすれば、家に帰ってきてもいらいらをお母様にぶつけることも少なくなります。   また、見せる場として、お兄ちゃんにも   「お父さん、今日は○○してくれてありがとうございました。」といっても貰います。  最後に、男の崩れたのは直るけど、女の崩れはどん底まで落ちると言います。   また、女の子は最後まで親に付く例が言われます。    後数年間、みんなで可愛くお手伝い出来る子に育てましょう。               

yoppi1590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は・・ペット的にってところに少し気持ちが痛くなってしまったのと、3人目で手が掛からないって所で素直なところ反発も感じてしまいました。ごめんなさぃ。 でも、、ずっと読み進むうちに色んな事も見えてきたし 感謝で今はいっぱいです。頑張ってみますね!!ありがとうございます。

noname#144782
noname#144782
回答No.1

以下、言葉の選択に違和感があるかもしれませんが、意味合い優先で読んでいただければと思います。(丁寧に言葉を選ば楽に書きます) こんにちは。 私の中で理解できない家庭の1つに、 「生活大変みたいなのに子どもを増やす家」があります。 4年前も家計はそんなに変わらなかったはずです。 長男が働き始めて家計が楽になる見込みがなければ、子どもを作らないはずです。 漠然と家族が増えれば幸せになると思ったのか、気持ち良さに負けて避妊しなかったか。 少なくとも病気と収入から子どもを増やそうと思わないはずです。 なのに、どうして子どもを作るのかが知りたい! ところで、親から愛情を注がれなかった(感じられなかった)子は、歪んだり、屈折したりする可能性もあります。 中学・高校で子どもが出来ちゃったり、ニートや引きこもりになったりするかも。 なので、今は大変だろうけど付き合ってやらないといけないんでは? あと3年くらいでしょうか。 なんで、子どもを作るのかだけ、後学のために教えていただきたいです。

yoppi1590
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は・・ペット的にってところに少し気持ちが痛くなってしまったのと、3人目で手が掛からないって所で素直なところ反発も感じてしまいました。ごめんなさぃ。 でも、、ずっと読み進むうちに色んな事も見えてきたし 感謝で今はいっぱいです。頑張ってみますね!!ありがとうございます。

関連するQ&A