• ベストアンサー

専門学校と国公立大学

ふと疑問に思ったので質問させてください。 私の兄は専門学校に行くことにしたのですが、 私は国公立の難関大を目指して頑張ってきました。 しかし、 「就職率もいいし、自分の頑張り次第で資格も取れるし、 実用的な勉強もできる。どうしてわざわざたくさんの科目を勉強して、 受かるかどうかもわからない国公立大を目指す必要があるのか」 というようなことを言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 実情はどうなのでしょうか? 就職、資格、将来、、、 どんな角度からでもいいので意見を聞かせて下さい。 ちなみに私は、この職業に就きたい!と切望するようなものはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

取りたい資格が有る方には、専門学校をお勧めします。 学校の評判にも寄りますが、歴史のある専門学校で有れば、 就職率も確かにとてもいいですし、就活時によく面倒を見て下さいます。 去年の我が子の専門学校の就職率は97%でした。 生徒も大学・短大を卒業してから専門学校に来て見える方もたくさん見えます。 就職が出来なかったためとお見受けいたします。 しかし、専門学校卒業だとデメリットもあるのは事実です。 同じ資格を持っていたとしても、大卒・専門のどちらかと取るかと言えば、 有名大学卒業者が優先的になります。 なので、就活で最終まで残ったとしても、大卒の方が優先されていました。 就職後の給料・ボーナスなども大卒者の方がいいのは当然ですし、 それを長い目でどうみるかだと思います。 長い時間たくさんの授業料を支払って大学に行くのも1つの選択肢ですし、 うちは奨学金を借りての進学でしたので、我が子のように少しでも 出費を抑えて、早めに就職するのも1つの選択肢だと思います。 幸いにも、我が子は通常では入れない様な大企業に運よく就職する事ができ、 本人も喜んでいますが、専門にして良かったと本人もいつも言っております。 学力にも寄りますが、最終的にどんな職業に付きたいかが一番肝心ではないでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#137270
noname#137270
回答No.4

大学を卒業しないとなれない職業、(司法試験(裁判官、検察官、弁護士)、医師、薬剤師など)であれば、大学を卒業する必要があるでしょう。 例えば、板前や料理人などは、学歴がなくても腕一本で食べていける職業です。 もっとも、修行が大変ですし、必ずしも成功できる保証もありません。 外国の料理であれば、外国で修業しなければならないかもしれません。 大学へ行くだけが生きていくうえでの価値観ではありません。 人それぞれです。 大学を卒業していて損はないと思います。 あこがれの職業を持っている人もいれば、将来、何になろうかと考えている人もいます。 人により価値観がちがいますので、自分の信じる道を歩んでください。

回答No.2

私は某難関私大を卒業しました。今は、大卒でなくてもできる仕事をしています。   質問者さまが難関国公立を目指すようになったきっかけは何でしょうか?就職のためですか?資格のためですか? 大学を単純な「就職予備校」と思っているようであれば、4年間ももったいないので、もっと短期間で卒業できて、手に職が着く専門学校にいったほうがいいでしょう。 大学で勉強するメリットは、より多く、より幅広い知識や理論を身につけることにより、自分の人生に豊かさをもたらし、そしてそれが経済的な豊かさにも繋がっていくことだと思います。 もちろん、大卒でないと取れない資格や、門戸を開いてくれない就職先もあるので、実際問題として、自分の人生の可能性を広げたいのであれば、大学進学はいいアイディアです。 専門学校に行ったら、もう腹を括ってその道で生きるしかないと思うので。 私は、大学では好きなだけ、つぶしのきかない、つまり実学ではない勉強をたらふくしました。 卒業後は大卒枠で一般企業に就職しましたが、どうしてもやりたいことが出来たので、専門学校に入り直して今の仕事に就きました。 就職面では大学に入った意味はほとんどなくなりましたが、4年間で得た知識や経験は、今でも私の人生を豊かに彩っています。 それは、私の大好きだった教授が「今君達が学んでいるものは、お金にはならないために実学と呼ばれないが、私は、この勉強こそが、一人の人間として賢く生きるために一番大切な実学だと思っている」と言っていたそのままです。 長くなりましたが、これからの選択一つ一つが、質問者さまの人生を大きく変えて行きます。 決して、不安や苦労に負けず、自分の信じる道を進んでください。 応援しています!

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

>ちなみに私は、この職業に就きたい!と切望するようなものはありません。 逆にこれでは、大学以外に進路の選びようが無いです。