- ベストアンサー
で 結局 かんぽの宿は高く売れたの
鳩山邦夫総務大臣がかんぽの宿オリックスに販売する価格が安すぎる「出来レース」とか言って大騒ぎしました。 ある人はそんなモノだ今この額で売っておかないともっと安くなってしまう、マスコミなどは安すぎるもっと高く売れるとか言ってました。 私はわからないけど1~2年経てば結局いくらで売れるか答えは出ると思ってました。 で、高く売れたのですか、それとも安くなってしまったのですか、 結局オリックスに売っておけばよかったのですか? 答え 教えてください
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売れてません。 というか、あれだけ批判してた民主党が売ろうともせず放置してます。 年間50億円近い赤字を続け、もはや景気が良くなっても回収出来ることは無いでしょう。 あのとき売っておくのが間違いなく最善でした。 当時の鳩山弟の判断は間違いだったと思いますが、 あの判断はそれ以前に野党とマスコミと国民が猛批判して 「売るのがおかしいと言わなければいけない空気」になっていたのも事実でしょう。 野党とマスコミと、それに踊らされた国民が悪いのです。 あのまま売っていたらもっと支持率が下がっていたのは明白ですからね。 ”年間50億円の赤字が出ていて、郵政法案により従業員の解雇はしてはいけない。” こんな条件でまともな金を出して買ってくれる企業があるわけがないんですよ。 それを「普通の物件」と比較して安い安いと批判していたのだから呆れます。
その他の回答 (8)
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
かんぽの宿売却に当っての従業員雇用条件は2年間程度の制約が付けられていただけです。 それも3000-4000名の従業員の内550名程度の正社員についてのみ見積書に規定されていますが、その他の期間雇用社員については保障されている訳ではありません。 従って法律を改正しなくても、期間雇用社員他の人数を民間施設並に削減する、各種作業を一括外部委託して利益を社外に流出させるに任せていたいた各種作業を直接行う、意識的に償却期間を短くして大きくしていた施設償却費を民間並みに戻す等で赤字を削減すれば、45億と云われている赤字は十分縮小可能な筈です。 2年経ち従業員解雇の後は "それなりの価格" :不動産評価額:857億円近く、109億円の8倍近くで売却可能であり "濡れ手で粟" の暴利も許されると言われる訳ですね。 期間雇用社員を削減する等により、年間45億円とも言われる赤字は10億?或いは+-0億に削減する事も可能なわけです。 その状態で2年間続けた後は、従業員を解雇してしまう事も、各施設を別々に高額で売却する事も自由となります。 従業員以外の赤字の過大計上については次のような事があります。 固定資産償却期間の短縮による償却費用の水増し、 民間会社の福祉厚生施設のホテルや旅館等と同様に客単価を安く設定している事、 従業員が他と比較して多い、など等 例えば次のように入力してサーチし確認下さい。 "かんぽの宿 人件費" ==> http://montagekijyo.blogspot.com/2009/02/blog-post_8307.html ■【かんぽの宿】赤字は大量の管理職の人件費 西川社長にたいする国会での質問/回答内容 これまで飲食、客室管理、売店、清掃、設備管理、保安等を外部委託していた。 ファミリー企業が儲けて本体は赤字 また本部人件費など、普通の民間施設では考えられない支出も多かった。 "かんぽの宿 売却 従業員 雇用 条件" でサーチ ==> http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/index.html かんぽの宿売却問題は大疑獄事件の一端である 経済アナリスト 森永 卓郎氏 2009年3月02日 http://www.japanpost.jp/pressrelease/1001_00_05_2009062401_3.pdf 「16の問題点」に対する日本郵政株式会社の認識
お礼
>"濡れ手で粟" の暴利も許されると言われる訳ですね。 なるほどいい買い物だというわけですね。 という事は以前鳩山邦夫大臣が言ってたように当時の価格は安すぎた。 今はオリックスグループでない別の会社に相当高く売れたというわけですか? だったら国民のためによかったですね。 色々データを出しだすと何が正しいのかわからなくなります。 単純に 以前の価格より高く売れたのかまたは良い条件で売れたかどうかで判断するのが一番だと思います。 売ることは法律で決まっているらしいので、売れなかった理由をごちゃごちゃ言い出したらきりがないと思います。 高く売れたかどうかですね
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
単純に考えると今も赤字を垂れ流して売れていない。コレだけが実績です。 もし、アノ件を有効に活用するなら、売らずに法律を改正して全員解雇出来る様にして、普通の物件として売却すれば、それなりの価格で売れたのだと思います。 日本はもはや、公務員の身分保障を行っている場合ではないでしょう。
お礼
確かにそうですね、回答ありがとうございます
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
>あなたのご意見をお聞かせください 自分の考えは既に回答の中に書いたつもりですので再度確認下さい。 回答の一部を次にコピー致します。 #3 かんぽの宿問題は出来レースで外資比率50%以上(63%)のオリックスに不当廉売されようとしていた事件です。 かんぽの宿は資産評価額を意識的に低下させ、複数の払い下げ購入希望企業のうちオリックス不動産以外には難癖を付けて購入を降りる他無い様にして安価に払い下げ、数百億円に上る不当利益を上げようとしていたものです。 #5 >なぜ政権交代した今売ろうとしないのか? 不正な出来レースでの大儲けの企みを止めているだけです。 かんぽの宿も経営努力をすれば赤字はずっと減らす事が出来ると多くの人から指摘されています。現在は原発事故などで、民間のどの旅館やホテルも経営が苦しくなっており売却には不適当です。 必要であれば時期をみて個々の施設毎に適切な評価をして公平な売却を行えば、不動産評価額:857億円近く、109億円の8倍近くで売却可能と思われます。 ##################### 確かに他人の意見のオンパレードですが、これらの情報についてマスコミが正しく報道していないし、国民全員に知られている訳では無い状態であると考えました。 かんぽの宿の直接の関係者でもない一個人が、国民全員の了解事項となっていない意見をバックデータ無しに書き込んでも、それは嘘で勝手に思い込んでいるだけではないかと疑問に思われ無視されるだけではないでしょうか。 従って#3の衆院予算委員会での追求等を挙げたりした訳です。 http://www.dpj.or.jp/article/18657 【衆院予算委】「かんぽの宿」売却問題を追及 松野議員 自公政治の遺物・事業が後退している郵政改革浮き彫りに 特に最近のマスコミは特定の情報のそれも一部の言葉尻を捉えて、恣意的に偏った民意を誘導するような報道を繰返しているのではと言われても仕方ないのではと思われます。 国民皆に関係する重要な情報を深く追求して真実を伝える能力も意思も弱くなり、記者会見において当局者と丁々発止となるような質問をし、答の中に疑問点があった場合に直ちに追求しあうような能力も次第に落ちてきているのではないでしょうか。 次も参照下さい。 日本を殺すスキャンダル狂い 副題 『真の問題はリーダーシップの欠如ではなく、些細な醜聞に熱狂する社会だ』 http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/659.html http://www.newsweek.com/2010/05/14/scandalmania.html
お礼
なるほど意図はわかりした、不快な思いを抱かせたとすればお詫びいたします。 なぜ私が今になって質問したかといいますと、この種政治的問題は真実がないというかその人の立場によってどうにでも言えると思うのです。 だから政治家の発言はバックや立ち位置があるのであまり参考にならないと思います。 簡単なのは、当時しばらく待てば高く売れる・・・で、高く売れたかどうか、 単純にそれだけ見れば 当時の論争は決着します。 今も売れていない・・だったら 当時売っておけばよかった これだけだと思います
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
#5の回答に誤りがあったので訂正します。 >No.4の回答内容を読み は No.3の回答内容を読み に訂正いたします。申し訳ありませんでした。 かんぽの宿問題については数多くの指摘がありますが、次も有力な情報ですので参照下さい。 http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10266599453.html 大疑獄事件としての「かんぽの宿」問題 鈴木宗男氏もかんぽの宿問題について追求されていました。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a171113.htm 日本郵政によるかんぽの宿一括売却の是非等に関する質問主意書 提出者 鈴木宗男 http://www.muneo.gr.jp/html/diary200906.html 2009年6月4日(木) <以下コピー> 日本郵政の西川社長の再任を巡り、鳩山邦夫総務大臣は続投を拒否する姿勢を示し、内閣も大きな火種を抱えた状況だ。 かんぽの宿等のあまりにも常識外れな価格による売却・整理について、鳩山大臣と同じ考えをもっている国民は多い。ここは鳩山大臣にしっかりと筋を通してもらい、国民の目線で最後まで信念を貫いて戴きたいと思う。 与党筋によると、元三井住友銀行頭取で全銀協会長を務めた西川氏を3年前に「三顧の礼」で日本郵政社長に迎えたというが、当時西川氏を推薦したのは小泉―竹中ラインであり、トップダウンの手法で独善的に決められたものだ。 5月17日、千葉の幕張メッセで盛大に開かれた全国郵便局長会の大会で西川社長のご挨拶を聞いたが、心のない、官僚的な話であった。私はその挨拶を聞いて、西川社長に面と向かって、 「全特会歌にある『流氷きしむ さい果てに 炎熱もえる 南国に』という歌詞がある。郵便局の皆さんがどんな思いで働いているのか、西川社長には是非わかってほしい」
お礼
なんか他人の意見のオンパレード、あなたのご意見をお聞かせください
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
>左翼の陰謀論者 ninoueの質問や回答内容は公開していますので、具体的にどの点を指して "左翼の陰謀論者" と言われるのか指摘下さい。 No.4の回答内容を読み、関連情報を調べて検討した上で具体的に反論してください。 ただ単なる印象操作の文章のみでは、考える思考能力が無いとしか言えませんね。 >なぜ政権交代した今売ろうとしないのか? 不正な出来レースでの大儲けの企みを止めているだけです。 かんぽの宿も経営努力をすれば赤字はずっと減らす事が出来ると多くの人から指摘されています。 現在は原発事故などで、民間のどの旅館やホテルも経営が苦しくなっており売却には不適当です。 必要であれば時期をみて個々の施設毎に適切な評価をして公平な売却を行えば、不動産評価額:857億円近く、109億円の8倍近くで売却可能と思われます。 "かんぽの宿 不動産評価額" で調べて下さい。 マスコミの一方的な報道のみでは真実が明らかにされていない、記者クラブを中心とした戦争中の大本営発表並みの記事を鵜呑みにするのは危険だと気付いて、ネット上の情報を見たりして情報を批判的に見るようにしているだけです。 "ムネオハウス" の集中豪雨なみの報道の頃はまだ新聞やテレビの報道をある程度信じていましたが、北方領土の二島先行返還やアジア各国との平和外交に努力されていた鈴木宗男氏も国策捜査の犠牲にされてしまいましたね。 ムネオ日記等で熱心に皆に情報発信されていましたが、長官就任祝いを無理やり賄賂と認定され、裁判で就任祝いを贈った人が単なる祝いだと証言しても無視されて有罪判決を受け、施設に収容されてムネオ日記等が更新出来なくなってしまったのが残念です。 http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html ムネオ日記 http://www.muneo.gr.jp/html/news0.html 鈴木宗男の最新情報 その他、以下のようなサイトの記事等を参照下さい。 http://www.yamamotomasaki.com/archives/235 2009年に郵政不祥事がなぜ発覚したのか? <コピー> 以前に売却された「かんぽの宿」の中には、経営合理化によって黒字化したところも結構あるという話である。また「かんぽの宿」が大きな赤字経営という話も考えてみれば、眉唾ものである。「かんぽの宿」の採算計算において、固定資産の償却年数を60年から急に25年に短縮したということである。これによって経費をかなり水増しして、赤字を偽装っている疑いがある。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/ http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03-05D.HTML 森田実の時代を斬る 2005.8.1-31 小泉首相の郵政民営化を目的とした解散選挙に当っての疑惑、問題点追及等のコメント 森田氏は中道ないしやや右より(日本国、日本国民のための論評をされていた)で、彼を左翼の陰謀論者とは誰も言えませんよね。 なお、森田氏はこれらの鋭い追及をテレビで行った為に番組から追放されてしまいました。 このような正論を発表し、視聴者が真実に気付き色々と考えるような材料を提供し、既得権益層の利益を損なうような評論家については、これまで次々と番組を降板させられ、酷い場合には手鏡事件やわいせつ事件等の冤罪をでっち上げられる事が多く行われています。 特捜部を使った無理筋の捜索、それでも足りない場合は検察審査会を使ってでっちあげの告発です。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05047.HTML 森田実の言わねばならぬ【130】 <==> http://0316haruta.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/01/post_6c73.html 米のマスゴミ支配による、森田実氏への「言論弾圧」 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/WA2-49.HTML 中谷氏の良心、竹中氏の邪心 http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/51190129.html 【定点観測】池上彰氏降板の背景にあるもの http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm Alternative Media 独立系メディア E-wave Tokyo http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1611.htm 臨界状態に達した「日本郵政問題」 http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4445.html 郵政民営化の本質的課題 この記事が郵政民営化の問題点に付き詳しく解説されていますので、ぜひ調べて下さい。
お礼
鈴木宗男氏やホリエモンは全く国策捜査でお気の毒の限りです。 私はマスコミの偏向や偽善者ぶりはかなり前から気付いており だからこそ、 事実だけしか見ないようにしています。 でもマスコミを通じてしか知ることが出来ないのもこれ又事実ですね。 真実はいくつもあります、いっぱいURLを並べてくださいましたが自分のご意見をお願いします。 私は何が正しいのかわかりません。 でも普通の家庭に当てはめても当時不当に安いもう少し待てば高く売れる、 「売れてないじゃないですか」・・・以上 当時の判断は間違いでした 答えは出ました
- wiz0009
- ベストアンサー率22% (107/474)
まあ、あの判断が正しいとか言うのは下のような左翼の陰謀論者だけでしょうね。 まともに考える思考能力があればわかること。 「当時のあの金額が不当に安かったのなら、なぜ政権交代した今売ろうとしないのか?」 これが答えです。
お礼
そりゃそうだ 当時の金額が安かったのなら 今高く売ればいいですよね 要するに 売れてないんでしょう・・もう答えは出てますよね ごちゃごちゃ言い出したらキリがない 当時より高く売れたのかどうか だけです
- ninoue
- ベストアンサー率52% (1288/2437)
かんぽの宿はまだ売れていません。 かんぽの宿問題は出来レースで外資比率50%以上(63%)のオリックスに不当廉売されようとしていた事件です。 次は全く誤りです。 >あのとき売っておくのが間違いなく最善でした。 かんぽの宿は資産評価額を意識的に低下させ、複数の払い下げ購入希望企業のうちオリックス不動産以外には難癖を付けて購入を降りる他無い様にして安価に払い下げ、数百億円に上る不当利益を上げようとしていたものです。 年間40-50億円とされる赤字は、先ず第一に2400億円掛けて作った資産を25年の短い償却期間を設定して固定費負担を高くして赤字を大きく見せていた事があげられます。 (土地45年、建築物耐用期間の7/10が標準です。償却法も定額法/定率法等をいじれば業界標準より固定費負担を大きく見せかける事が出来ます) 次に宿泊施設が黒字にしようとする意識なしに運営されていた事があげられます。 70%以上の客室稼働率がある施設が多く、同等施設の近くの民間施設では黒字で営業しているにも関わらず、郵便貯金者や郵便局員の福祉の為に客室単価を低く設定している、従業員が多い、多くの資材購入、作業等も関連会社に民間の宿泊施設よりも高く依頼して関連会社を儲けさせていた等の問題があります。 以下のような資料を参照下さい。 http://www.dpj.or.jp/article/18657 【衆院予算委】「かんぽの宿」売却問題を追及 松野議員 自公政治の遺物・事業が後退している郵政改革浮き彫りに <部分コピー> 松野議員はかんぽの宿売却問題を取り上げ、アドバイザーから再三にわたって処分の中止、延期等を提言されていること、処分方法について個別売却を助言されていたにも係らず早期一括売却を行ったことを問題視。西日本所在31施設、東日本所在31施設、ラフレ埼玉についてそれぞれ、18年度鑑定価格から19年8月24日、19年8月31日と急激に下落した結果、その合計金額が18年度鑑定の300億7千万円から19年8月24日で221億9千万円、19年8月31年で97億6千万円になっているとして、「安くしようと働きかけていたのではないか」と疑問を呈し、日本郵政側から不動産鑑定士に対し価格に関して何らかの働きかけがあったのかどうかを質問した。 日本郵政株式会社側は「これで売却可能な価格かどうかということで議論がなされたと聞いている」と発言。これに対して原口大臣は「不動産鑑定は事実に即して適正に行われるものであり、とんでもない話。鑑定がこうしたかたちで歪められては鑑定評価の意味がない、意義そのものが疑われる事案」だと指弾した。 松野議員は、不動産鑑定士は鑑定評価を「客観的価値に作用する諸要因に関して調査もしくは分析を行うもの」と記した「不動産の鑑定評価に関する法律」にも言及。施主の働きがけによる鑑定価格の変化について前原誠司国土交通大臣に見解を質すと、「一般論として、不当な鑑定評価として懲戒処分に該当する恐れがある」と答えた。松野議員は、鑑定評価が不動産鑑定士法違反の疑いがあると指摘、担当した不動産鑑定士の参考人招致を求めた。 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-42d9.html 植草一秀の『知られざる真実』 2009年3月 1日 (日) テレ朝サンプロ十八番『かんぽの宿疑惑』偏向報道 <部分コピー> 「赤字」は「かんぽの宿」が「加入者福祉施設」であり、制度的に「赤字が出る水準に料金体系が設定されていたこと」が重要である。また、「民営化」された後は、さまざまな合理化努力、外部委託業務の見直し、などが進められるべきで、また、減価償却費の減少により、赤字が大幅減少する可能性も存在する。「赤字」が人為的に作られたものである可能性が浮上しているのだ。売却するとしても、黒字化への最善を尽くした上で実施すべきである。黒字にするための行動が示されていない。 「雇用維持」が一括売却の最大の理由とされるが、オリックスに付された雇用維持条件は1年でしかなかったとされる。また、2年の転売規制には抜け穴規定が用意されており、事実上、いつでも転売可能であったことが判明した。 また、3200人の雇用維持と伝えられているが、3200人は非正社員を含む人数である。日本郵政が施設売却と別に雇用対策を実施し、単純な施設売却を実施する選択もあったはずである。3200人に対してどのような雇用条件が付されていたのかが明らかにされていない。 最も重要な事実は、「かんぽの宿」の日本郵政評価額と固定資産評価額の相違である。日本郵政は「かんぽの宿」を123億円と評価したが、固定資産税評価額は857億円であることが明らかにされた。一般的に不動産の実勢価格は固定資産税評価額の1.3倍から1.5倍とされており、日本郵政の評価額は実勢価格の10分の1程度である。この金額で不動産を売却すれば、常識的に言って「不正廉売」である。 「サンプロ」は決定的に重要なこの事実を伝えなかった。「サンプロ」が「報道番組」の名に値しないことが改めて明確になった。 なお、植草氏は竹中氏や小泉首相の財政運営や金融政策、郵政民営化問題(250兆円の国民の郵便貯金を民営化==私営化して米国の国債やジャンク債での運用を可能として米国の思いのままに運用可能とするもの)、かんぽの宿問題、労働者派遣法問題等を鋭く追及していた為、手鏡覗き見事件等をでっち上げられ冤罪の有罪判決を受けられてしまいました。 "りそな銀行の闇" でサーチし調べて下さい。 また、次を参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q5897558.html 自民党をぶっ壊すと言って日本社会をぶっ壊した、 小泉政権のよかった点、悪かった点
お礼
どうでもいいけど なんか 乱暴というか意図を持ったご意見に思えますが・・
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (679/1423)
まだ売れてません…。 (事業継続中。 http://www.kanponoyado.japanpost.jp/) 確か、毎年40億円の赤字を出してた筈ですから、当時(2009年)の契約額(109億円) + 80億円(2年分の赤字額)以上の値が付かないと、当時に売っておけば良かったって事に成りそうですね。 (でも東北地方太平洋沖地震で被害を受けた施設[営業停止]もありますから、難しいかと…。) 当時の売却計画は、一括売却契約(郵政会社が「かんぽの宿」事業から撤退)と従業員の雇用保障が付いてましたから、安い高いなんて評価簡単には出来ないんですが…。 安いと非難していた人って、一括で無く高く売れる所は高値で売って、残った所は更地にして不動産(そこで働いていた人は、当然失業して路頭に迷う)で売れって主張でしたし…。 (国民の損害を少なくするのと、国民でもある従業員の生活を守るかの難しい判断を迫られる所です。) ちなみに、先日起きた旧かんぽの宿を用いた金融商品取引法違反事件は、小泉首相時代の決定に基づく統廃合の物なので、鳩山邦夫総務大臣時代の物とはまた別物です…。 一応売却には政府の了承(日本郵政株式会社からのかんぽの宿事業の分離・資産処分)を必要としていますが、今の民主党政権にこの件に関する関心はあまり無いような気がします…。 (鳩山由紀夫首相時代は亀井氏が郵政関連を引っ掻き回していましたが、最近はそんな話も聞かないですし…。赤字が積み上がっていくよぉ…。)
お礼
鳩山邦夫(弟)氏の負けというか先見性の無さですね。 政治家というのはある程度先を見通す能力が必要だと思います。 次代を読むというか世間を肌で感じて方向性を決めるというか・・ そういう意味では全く鳩山兄弟というのは政治家には向いていませんね。 それにのっかって出来レースとか騒いだマスコミはもう反省すべきですね。 こうやって2年もすれば答えが出るのですね。 原子力政策や宇宙政策日本の成長政策全て政治家の先を見据える力にかかっています。 偉大な政治家は居ないものでしょうか?
お礼
全くですね私はその後の始末は知りませんので質問したのですが、鳩山邦夫氏の完全な判断の誤りですよね、彼は今も政治家を続けています、あれだけ世間を騒がせた結果はしっかりと受け止めて事あるごと評価されるべきですね。 当時は私も売るべきだと思っていました、年間赤字が出ること、従業員雇用条件一括売却などを考えてこれ以上の条件で買ってくれる会社は何年かしても出ないのではないかと思っていました。 竹中平蔵さんもテレビ番組で売るべきだと言ってました。 鳩山さんのいい加減さは当時から感じていましたが、マスコミのあおりはひどいですね 決算委員会という予算より結果を評価する委員会があるそうですが、もっと過去の評価をすべきですね。 福島原発が安全だといった学者なども刑務所に入ってもらわないと被害者はやってられませんよね。