寒冷地の軽油
私はスキーヤーです。
ディーゼル車でスキーに行こうと考えていますが、寒冷地では軽油は凍るとのこと。
寒冷地のガソリンスタンドで売られている不凍液を混入した軽油は凍らないそうですが、いくつか質問があります。
教えてください。
1.軽油には凍りにくさで等級分類があると聞きましたが、何段階分類があるのでしょうか。
2.どの地域でどのランクの軽油が売られているかネットで事前に知ることができるのでしょうか。
3.東名高速沿線で売られている軽油に中央道諏訪湖SAのスタンドで半分程度給油した場合、白馬や志賀では凍ってしまうのでしょうか。
4.寒冷地の軽油は、温暖な地域で売られている軽油と比べ割高なのでしょうか。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございました。