- ベストアンサー
採用側からみた40歳前後の男性
主にWEB制作会社・システム開発会社・デザイン制作会社の方にお尋ねします。 (できれば業種・職種・年齢もご回答願います。理由とか事例があると助かります) 以下・・・業界実務未経験の40歳前後の男性=おっさん・・・とします 1.おっさんが応募してきた場合、率直にまずどう思われますか? 2.パート・アルバイト・インターンシップでもやりたいと情熱をもって言う場合は? 3.応募作品が問題ないレベル(もしくは少し指導すればいいかな)の場合は? 4.若者がおっさんを指導しにくい理由は? 5.自分がおっさんだとして能力は衰えていますか? (私としては口先仕事・引き出し仕事・効率化しない人の場合に限ると思いますが) 6.実力は同レベル。同賃金で採用する優先順位(学生>主婦>おっさん等) 7.バブル世代のおっさんと氷河期世代のおっさん。どっちがまし? 8.おっさんに対して。諦めない場合に取り組むこと、諦めさせて勧める職業。 ・以下は背景を知りたいので「一般的に」ではなくお願いします 9.「あなたの会社」の離職率は高い?徹夜・休日出勤は多い? 10.この業界は努力・才能のみ。全て自分の力だけで勝ち取ってきたと思う? 11.業界に入ったのはいつ?それまでの努力・成績・趣味は? 12.実際採用した人はどんな人? こちらの回答を今後の転職活動の参考にしたいと思っております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事業会社のインハウス、クリエイティブディレクター。 管理職、40代女性です。 質問者様は未経験ということですので、要は若手に勝てるかどうかを知りたいのでしょうが、この辺りは特に一般論は存在せず、採用側のポリシーや考え方に左右されると思われます。 1.正直、不気味に感じます。 2.いい意味でも悪い意味でも「若い」方だと思います。 3.採用する人材の条件にも依ります。 経験者採用の場合は、実務経験がないことを理由に書類選考で落とします。 未経験者採用でも、質問者様と同レベルの能力を有する若手から該当者を選出いたします。 いずれにせよ、高齢というハンデのある質問者様を、敢えて採用する理由は見当たりません。 高齢の方を避ける理由としては ●頭が固く、覚えや飲み込みが悪いかもしれない ●給料面で、若手と同じというわけにはいかない ●若者の多い職場の場合、周囲の環境になじめないかもしれない ●センスやトレンドの理解という面で不安がある ●何よりも、得意先に与える印象がよくない 等の懸念が考えられます。 4.個人的には若手も高齢の方も、能力に問題がなければ、教えやすいとかそうでないといった問題はないと思います。 5.あくまでも個人的な主観ですが、制作能力は落ちていないと思います。 むしろ、経験を蓄積して引き出しが増えた分、様々な問題に柔軟に対応できるようになりましたし、問題解決能力は若い頃よりも付いていると思っています。 しかし、そもそも「能力」の定義にもよるのですが、20代で就いたデザイナーの仕事を、そのまま内容を変えずに30年40年と続けるわけにはいかないのが現実です。「手に職」の仕事ではあるのですが、この業界でも若手の役割・高齢者の役割が、それぞれ存在するのです。 年齢やキャリアを積んでいくと、勤務先や仕事の状況に応じてデザイン以外の素養を身につけることも必要になりますが、やはり若手の指導と育成、制作管理が中心となります。 6.採用時に、当該ポジションにふさわしいと想定されるスペックをあらかじめ設定した上で、選考に臨みます。通常、そこから大幅に外れる方は対象外となります。 年齢はあまり関係がありませんが、そのポジションにふさわしくない年代の方は外すでしょう。 7.どちらも同じだと思います。 8.仰る意味が不明ですが、クリエイティブ関係にご興味があるのでしょうか。 実際には、チーム環境(複数で一つの仕事に取り組む)で、ある程度ワークするようになるまで約5年程度かかり、それ以前は先輩や同僚の足を引っ張りながら仕事を覚える形となります。 一人でどんな仕事でも回せるようになるには、少なくとも7~10年は必要でしょうか。 むろん、仕事の内容次第で必要な能力や経験は変わりますが、まともな仕事であれば、その程度のキャリアがないと安心できません。 また、この仕事の怖いところは、とりあえずやってみないと向き不向きが分からないこと。それに、ソフトの扱いなどの作業的な能力だけではなく、センスや感性も問われる仕事です。いくら作業が早くても、センスがないとか、最近のトレンドを理解できないでは話になりません。実際に、それで脱落した人もたくさんいます。 40代となると、もう後戻りできませんよね。その背水の陣で、残りの人生の全てをクリエイティブに懸けるということになろうかと思うのですが、上記の理由から、あまりにもリスクが大きい話かと思います。 クリエイティブ能力の有無は、勤務先や得意先が決めることで自己評価は通じません。いくら自分がよくても、他から駄目と言われたら終了です。 以上をご参考に、よくご検討されてはいかがでしょうか。 9.離職率は低いほうだと思います(事業会社のインハウスのため)。 残業・休日出勤も、他に比べて少ないかもしれませんが、基本、仕事は自己責任で回しますので、必要に応じて残業や休日出勤をし、不足分を穴埋めするといった形になりますでしょうか。 上長からの指示による残業や休日出勤はほとんどございません。 10.当然です。 11.美術系大学卒後すぐ。他の職種の仕事経験はございません。 12.以前、当社にて採用したデザイナーは全て経験者ですが、組織構成上、30才前後の方が中心です。
その他の回答 (3)
- haichicchi
- ベストアンサー率30% (66/214)
こんばんは。40代のシステムエンジニアです。 採用担当ではありませんが、採用に立ち会ったことはあります。 1.この年齢で未経験者の採用はありえないでしょ。何しに来たの。と思います。 2.そういう問題ではない。 40歳であれば何かしらの業界でバリバリ働いているはず。 それができていない時点で優秀な人材である確率は低い。 社員を育てるには何年もかかるしコストもかかるので見込みの薄い 人は要らない。 3.私はデザイン系ではないですが、もし何かのプログラムを見せられて よくできていたとしてもそれだけでは判断できないです。 作るだけならだれでもできる。 システム開発で重要なのは設計時にレビューをきちんと行ったか、テストの 網羅率が十分で検出したバグ曲線が収束しているか、などプログラミング以外の 工程の方が重要だからです。 4.言うことを素直に聞かない人が多いから。変なプライドがあったりするから。 5.細かい作業をやる能力は衰えてきたかもしれません。 でも仕様書を作る能力や管理や折衝の能力は上がっています。 6.学生>若手> 7.べつに違いはないと思います。 8.今までに積み上げた経験のある業界で働いてください。 何かの事業である程度成功した人が田舎に行って農業を始める とかいう転職ならうまくいくと思いますが、今までに何かのスキルを つけていないのであれば、他の職に行ってもダメでしょう。 特にこの業界は無理。 9.離職率は低いです。徹夜や休日出勤は少ないです。 10.そんなことはない。環境が良かったこともある。 ただ、能力のない人、努力しない人は淘汰される。 11.31歳だったかな。それまでは別の業界にいましたが、仕事のほんの一部で プログラミングをやっていたのでそれを誇張してアピールしました。 12.中年も採りましたが能力のある経験者です。 と、厳しいことを書いてしまいましたがこれが現実だと思います。 がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 40代で現役SEさんなんですね 31歳本格デビューですか・・・なるほど 3番についてはまあいきなりSEからはムリだとおもいますw テストやら仕様書の補助をしながらプログラミングという 求人は見たことがあります。 8番の回答は自分でもそう思います。 10番については私も賛成であり希望なのですが 1人の突出した努力や能力に皆がぶら下がって成り立つ会社もあるかと(--;
- sppla
- ベストアンサー率51% (185/360)
42歳です。41歳まで中小企業を顧客とするシステム開発会社でSEをやっておりましたので、その時の状況で回答いたします。 >1.おっさんが応募してきた場合、率直にまずどう思われますか? 「・・・その年齢で未経験で応募ですか・・・」と思うだろうと思います。応募をお断りするか書類選考で不合格とします。(基本的に20代後半以降は経験者のみの採用ですので) ですので2以降の回答はあまり意味がなくなります。 >2.パート・アルバイト・インターンシップでもやりたいと情熱をもって言う場合は? 1の回答通りお断りいたします。 >3.応募作品が問題ないレベル(もしくは少し指導すればいいかな)の場合は? この質問は「作品」という表現からデザイン系を想定されていると思いますが、私のいたところではデザイン系は扱っていませんでした。それを踏まえての回答です。 通常、未経験で問題ないレベルのもの(業務システム)を持ち込めるとは思いませんが、本当に問題がなければ一考の価値はあるかもしれません・・・しかし・・・書類選考段階で落としますので目にすることもないでしょう。 >4.若者がおっさんを指導しにくい理由は? やっぱり日本には年功序列的考えが残っているんじゃないでしょうか?若者側にもおっさん側にも。 >5.自分がおっさんだとして能力は衰えていますか? >(私としては口先仕事・引き出し仕事・効率化しない人の場合に限ると思いますが) たぶん衰えているんじゃないでしょうか・・・最近歳な気がしています。 >6.実力は同レベル。同賃金で採用する優先順位(学生>主婦>おっさん等) 学生>>>おっさん>主婦でしょうか? 将来性と時間の融通がききそうという点での順番です。 >7.バブル世代のおっさんと氷河期世代のおっさん。どっちがまし? どちらも同じでしょうね。 >8.おっさんに対して。諦めない場合に取り組むこと、諦めさせて勧める職業。 パス・・・書類選考で落とすのでこのような話をすることはないでしょう。 言うことも思いつかないですし。 >9.「あなたの会社」の離職率は高い?徹夜・休日出勤は多い? 業界としてはこんなものでは?程度でしたね。 >10.この業界は努力・才能のみ。全て自分の力だけで勝ち取ってきたと思う? どういう案件にあたるかの影響も大きいので、運の要素も大きいと思います。 >11.業界に入ったのはいつ?それまでの努力・成績・趣味は? 大学卒業して社会人になった時からです。 努力は・・・さほどしていないですが情報処理の試験には合格していたかな? 学業の成績は・・・かなり悪かったです。 趣味は当時はなんだったんだろう?無趣味っぽかったですね。 >12.実際採用した人はどんな人? 新卒(大学卒)、28~35くらいで年齢に応じた業界の経験を持っている人。
お礼
ありがとうございます。 今現在はSEでない?のはコンサルになられたとか? 11の回答みて・・・元々適性のあった方なのかなと感じました。 直接応募で面接があったのですが、素人なりに何か作った プログラムないのかと聞かれたことはあります。 そういうのは珍しいケースだなとはおもっていましたが・・・
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
そういう人種を雇用している会社の30代後半です。 1.おっさんが応募してきた場合、率直にまずどう思われますか? チャレンジャーやな~ 2.パート・アルバイト・インターンシップでもやりたいと情熱をもって言う場合は? すいません 会社は学校ではありませんので・・・ 3.応募作品が問題ないレベル(もしくは少し指導すればいいかな)の場合は? 問題無く寧ろ優れている場合>選考に回す それ以外>選考に回さない 4.若者がおっさんを指導しにくい理由は? 年下から指導されることを嫌がる傾向がある 5.自分がおっさんだとして能力は衰えていますか? (私としては口先仕事・引き出し仕事・効率化しない人の場合に限ると思いますが) 同じ職種で経験を積めば失われた若さ以上の蓄積が出来ている 6.実力は同レベル。同賃金で採用する優先順位 学生>主婦>おっさん 7.バブル世代のおっさんと氷河期世代のおっさん。どっちがまし? 未経験でチャレンジしてるなら同レベル 8.おっさんに対して。諦めない場合に取り組むこと、諦めさせて勧める職業。 諦めて 9.「あなたの会社」の離職率は高い?徹夜・休日出勤は多い? 離職率は高くない。 私は事務系で畑違いなんで以下の回答を控えます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 チャレンジャーw 前職のときそう思いました 年下から指導されることを嫌がるんですか・・・不思議です 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 1番・・・不気味に感じますかwww 3番・・・なんか高齢って・・・まあ業界としてはそうですね 8番・・・前職で素人客相手と自社のチラシ等の制作を経験しました。 (交渉力と価格が全てなので自分のセンスについては不明) なので経験した仕事や学んだ事として視野に入れています。 9番・・・インハウスでも休日出勤するんですね 10番・・・4人目でようやくw 締め切りは・・・もう少し意見を聞きたいのでお待ち下さい