- ベストアンサー
採用側からみた40歳前後の男性
主にWEB制作会社・システム開発会社・デザイン制作会社の方にお尋ねします。 (できれば業種・職種・年齢もご回答願います。理由とか事例があると助かります) 以下・・・業界実務未経験の40歳前後の男性=おっさん・・・とします 1.おっさんが応募してきた場合、率直にまずどう思われますか? 2.パート・アルバイト・インターンシップでもやりたいと情熱をもって言う場合は? 3.応募作品が問題ないレベル(もしくは少し指導すればいいかな)の場合は? 4.若者がおっさんを指導しにくい理由は? 5.自分がおっさんだとして能力は衰えていますか? (私としては口先仕事・引き出し仕事・効率化しない人の場合に限ると思いますが) 6.実力は同レベル。同賃金で採用する優先順位(学生>主婦>おっさん等) 7.バブル世代のおっさんと氷河期世代のおっさん。どっちがまし? 8.おっさんに対して。諦めない場合に取り組むこと、諦めさせて勧める職業。 ・以下は背景を知りたいので「一般的に」ではなくお願いします 9.「あなたの会社」の離職率は高い?徹夜・休日出勤は多い? 10.この業界は努力・才能のみ。全て自分の力だけで勝ち取ってきたと思う? 11.業界に入ったのはいつ?それまでの努力・成績・趣味は? 12.実際採用した人はどんな人? こちらの回答を今後の転職活動の参考にしたいと思っております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- haichicchi
- ベストアンサー率30% (66/214)
回答No.3
- sppla
- ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 1番・・・不気味に感じますかwww 3番・・・なんか高齢って・・・まあ業界としてはそうですね 8番・・・前職で素人客相手と自社のチラシ等の制作を経験しました。 (交渉力と価格が全てなので自分のセンスについては不明) なので経験した仕事や学んだ事として視野に入れています。 9番・・・インハウスでも休日出勤するんですね 10番・・・4人目でようやくw 締め切りは・・・もう少し意見を聞きたいのでお待ち下さい