- 締切済み
採用側の会社説明会の準備と仕方
今後、クリニックの開設を予定している者です。 看護師の不足が激しく、応募を少しでも多くしていただくために、 会社説明会(クリニック説明会)を開くことで、企業理念や自分の目指す医療・職員指導方針などを理解してもらい、お互いが満足できる形で採用できればと考えています。 ネットやアマゾンなどで検索しても、会社説明会の応募側の情報はあっても、採用側に対する情報は不足しており、現場経験のある方からアドバイスをいただきたく存じます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
No.2です。 私自身、そこそこ長く零細企業をやっている者です。といってもコンビニですが。 複数店やっておりますが、アルバイト含め募集を全くしない年もあり、10年15年選手も何人もおり、従業員の定着・戦力化には多少自信があります。 別に自慢話をしたい訳ではありません。 従業員は理念で集まるのではなく、条件で集まり職場環境で定着するのだという私見に、説得力を持たせたいだけです。 試しにこのサイトの「社会・職場」や「転職」の過去の質問を見てみて下さい。経営理念など、およそ問題ではないのがよくわかるはずです。 条件については、良くするにも限度があります。 また零細企業では、雇用者が提示できる上限が、求職者の考える下限を下回ることもザラです。 乏しい原資をどう振り分けるか、同じ条件でもどういう謳い文句なら求職者が反応するかなどは、テクニカルな部分も大きいです。だから、まずは求人誌の担当者などに相談すべきなのです。 とりあえずは可能な限り、間口を広げておきましょう。 どんなに厳選しようとも、全員揃って定着するなど有り得ませんよ。 従業員をいかにきちんと扱うかが、定着のための最大の鍵です。 個別にしかし公平に扱う。公私混同しない。パワハラセクハラをしない。外からはちゃんと守る。信用して任せるが放置はしない。きちんと「ありがとう」を言う、等々… どれも当たり前のようですが、いかに難しいかはいずれわかりますよ。 あとは、能力も意欲も自分と違うことを理解すること。 語弊があるかもしれませんが「所詮従業員」です。自分基準で考えると、ひとり空回りするだけです。
- iton624
- ベストアンサー率51% (32/62)
不足職種と聞き及びますので、 説明会にどれ程の方が集まるか一般的な企業とは違う様に 思いますが、 何人か応募者が集まるのであれば異業種の経験では有りますが 下記の方法をアドバイス致します。 1)日程を3日とかで午前/午後の時間指定した説明会予定を 開示して参加者に選んで貰う。 10人の日も有るでしょうし2人の日も有るでしょうが なるべく多く、採用人数にもよりますが1回の説明会を実施 した方が良いです。 応募者に競争意欲が生まれますので。 2)説明会の会場を準備する。 未だ建物が無ければコミ二ティセンターなどの 会議室を借りる。 3)当日は参加者の出欠を取り着席頂く。 4)事務方に任させるのではなく院長(又は経営者)自信が 説明する。 非常に重要です。応募者はトップからのプレゼンに 感動してくれるはずです。 この際に細かい条件よりも書かれているような目標や理念に 重きを置いてプレゼンする。 5)質疑応答の後、簡単なアンケート用紙を配り 応募者の感想を書いて貰い、最後に意思を確認する。 -1 今日のプレゼンで知りたい事が聞けましたか? -2 当院で働いてみたいと思いますが? -3 プレゼンの内容は解りましたか? -4 これが聞きたいということは有りますか? 質問は何でも良く、どちらかと言えば 書かせることでこちら側の採用可否の一助にもなる。 最後に 採用試験に進みたいですか?を入れる。 アンケートにかなりの数で聞きたいことなどの共通した リクエストが有れば次回から修正してプレゼンする。 6)後日、採用試験に進みたいと言う人で、滅茶苦茶な事を 書いてない人に連絡して採用試験を行う。 その際にアンケートに書かれた応募者の質問には必ず 答えること。 実際は一次選考の要素は有るのですが、あくまでも当院の話を聞いて 見ませんかと言うスタイルで人を集める事でしょう。 沢山の中から採用するのが、良い人材の確保に繋がります。 又、説明会では待遇などよりも将来の夢を経営者自らが 熱く語る事が何より良い人材確保には不可欠です。 全ての参加者には難しいでしょうが、働いて見たいと思われる 好かれる事が大事です。 長くなりましたが参考になれば幸いです。 良い人材が集まる事を祈念致します。
お礼
丁寧かつ詳細なアドバイスありがとうございます。 新規開業なので、事務の人もおらず、医薬品の卸などの人達に助けてもらいながらと言う形になりそうです。 アンケートの件は、非常に分かりやすく、利用させていただきます。 御好意が無駄にならない様に、応募者にもよい説明会が開けるように努力していきます。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
応募者が知りたいのは理念ではなく、待遇や職場環境でしょう。それも建前ではない実際のところが。 テクニカルな部分は、求人誌やサイトの担当者に相談しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 従業員50人未満の中小規模の経営者の方々には、学歴や職歴よりも、理念に共感でき実践できる人が本当の人財(宝)であり、条件で応募してくる人はどうせやめるので、その場しのぎでどうしてもあれば致し方ないが、相手にするだけ時間の無駄どころか、損失の方が大きいことがあるので要注意と指導されています。 お互いの幸せのためにも、条件のみで応募することを防いでもらうことが会社説明会の目的の1つです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
ハローワークにいって 「企業説明会に参加したい求人側ですが」 と申し出てください。 人材側ではないことをはっきりさせる必要があります。 電話ではなく、直接行くことをお勧めします。 地域によって、扱いが異なっています。 まずハローワークの総合案内にいって問い合わせてみてください。 窓口番号を案内してくれます。 そして、そこで丁寧な説明をしてもらえます。 その地域のハローワークで年間に予定している説明会の資料がもらえます。 その上よく読んで申しこみをされるのがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 ハローワークでの会社説明会も検討してみます。 具体的にどの様なことを準備して、どの様な内容の説明をすると良いのかも教えていただけると幸いです。 経営理念とか提供したい医療・求める求人像などは話をする予定があります。
お礼
ご指導ありがとうございます。 条件は応募する上で1つの重要なポイントですね。 地域相場の5%増し位で応募をかけようと思っています。 当たり前のことを実行し、継続することは難しさは日々の生活でも実感しています。 ご指導を参考にしつつ、私なりの視点も生かすことを忘れずにやっていこうと思います。 理想論かもしれませんが、従業員も幸せな生活を送られる様に、仕事に楽しみや やりがいを感じる職場にしていきたいと考えています。
補足
BC81さん ご回答をよく吟味して考えた所、条件と言うのは賃金や労働時間のみではないと言うことを理解でき、自分のクリニックで働く利点をしっかり提示できることだと言うこともありますね。 経営を考える時には、顧客に対するUSPのみならず、従業員に対するUSPを考慮することが重要だと言うことを理解できました。非常に有益なご指導ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。