• 締切済み

センター試験 数学 勉強法

私は現在高3で数学は、実教出版の10日あればいい基礎からのExpressを一通り終わらし、同シリーズのセンター編に取り組んでいます。 文系なので数学はセンター試験でしか使いません。 10日あればいいという題名なので、過去問や予想問題に対応できる力がついているとは思えず、センター編が終わった後にどの問題集を使えばいいか悩んでいます。 良い問題集があれば、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

大手予備校から出てる過去問題集があります。  センターの過去問でなくその予備校が過去に実施した模試の問題集です。形式などがそっくりなのでいい対策になりますし、センター独特の解法なども身につきますよ。 ご参考までに。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

何点取れれば良いんでしょうか? 文系でも、9割欲しい人、8割欲しい人、7割欲しい人、半分でいい人、3割でいい人、色々居ると思うんですが。 数学に避ける余力はどれだけか、ということもあるでしょう。 他は片付いています、あとは数学だけです、高得点が欲しいです、と、他もあたふたしてます、数学はx割でいいです、で話が変わるでしょう。 その辺を全く無視して良いなら、私だったら、決める~~センター数学~~とか、面白いほど点が取れるセンター数学~~みたいな教材をやるでしょう。 本格的に取り組むつもりなら、黄色チャート辺りを調べ物用に、まずは基礎から簡単な応用までの薄い問題集を何周かさせ、それを完璧に仕上げることです。 おそらく今のその薄い教材で、解ける物は解けるようにはなると思います。一部手の動かし方が解る感じでしょう。 それに対して、基礎を一通り完璧にすると、基礎に関しては手の動かし方がしっかり解り、何かが見えてくるでしょう。 間を取って、センター用のもっと厚い教材、ということです。 調べ物用に、黄色チャートかマセマシリーズのどれかか、を持っておくと良いでしょう。

関連するQ&A