• 締切済み

夏休みの数学の自由研究について・・・

夏休みに数学から宿題で数学の事について 調べることが出されました。 去年もあったのですが、 去年は友達のをうつして提出してしまったので 今回はちゃんと自分で調べてって やりたいと思ってます。 あまり周りの人とダブりたくないのですが なにかいいのはありますか?!

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

偉大な数学者の伝記を読んで,感想を書くのは,どうですか? 私の好きな二人の偉大な数学者を挙げておきます. URLも貼っておきますから,試しに見て下さい. 頑張って下さい.きっと,うまくゆきます. ● ニールス・アーベル ニールス・ヘンリック・アーベル (Niels Henrik Abel、1802年8月5日 - 1829年4月6日)はノルウェーの数学者である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB ニールス・アーベル は,貧乏だった上に,兄弟を食べさせるために働きながら数学を書きました.でも,無理をし過ぎたためか,26歳のとき,結核で夭折しました. ● エヴァリスト・ガロア エヴァリスト・ガロア (Evariste Galois, 1811年10月25日 - 1832年5月31日)は、フランスの数学者および革命家。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2 エヴァリスト・ガロアは,偉大な数学を書いている途中で,決闘により命を落としました.20年と7ヶ月余りの命でした. 図書館へ行って,係員に聞くと,易しい伝記の本があるかも知れません.

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

課題が「数学のことについて調べる」というのであれば、単純に既存の問題に解答することを求められているわけではないようです。 質問者様の数学への関心とか、取り組みとかを問われているのではないでしょうか? なかなか楽しそうな先生ですね。 私は中学高校時代に講談社のブルーバックスシリーズをよく読んでいました。 http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/bluebacks/bunrui_b.html こういう本の中から興味のあるものを読んで、感想を書くのもありなんじゃないでしょうか。 私個人的には、不世出の天才数学者ガウスの伝記を読むと、いろいろとインスパイアされるのではないかと思います。 (ブルーバックスの中のどの本にガウスについて書かれていたかは忘れてしまいましたが) あと、読み物としては「数学ガール」なんていう本も一部で流行しています。 マンガ版もあるので、最初はマンガで読んでも良いでしょう。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%94%8Aw%83K%81%5B%83%8B 長くて短い夏休みです。勉強の合間の息抜きにぞんぶんに楽しんでください。

  • euc107
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

高校生だと仮定して回答します。 正多面体の体積の公式について。 4次元空間に正多面体が何個あるかについて。 いずれもネット上に転がってると思うから、適当に写して提出すればよろしい。

関連するQ&A