• 締切済み

鬱病の後輩

去年新人が私の職場に入ってきて、私が教育係を任されたので未熟ながらも一生懸命指導してきました。 新人が入社してきて半年頃、新人が大きなミスをしてしまい、私と先輩で遅くまでそのミスの対応を行っていた所、新人の姿が見えず変に思った同僚が探した所、給湯室でお茶を飲んでいたらしく、その同僚が「自分のミスを先輩が対応しているのに、その場におらず、一人でずっと休憩しているなんておかしい!!」と叱ったようなのです。 するとその新人は泣いてしまい、その場で泣きながら人事課長に自分の携帯から電話して「もう辞めたいです」と言い、ミスが片付く前に上司からもう帰っていいと言われ帰ったそうです。 その翌日は体調が悪いと言うことで2、3日欠勤後、出社して上司に自分は鬱病なんですと打ち明けたそうです。 結局、奨学金の返済があるから仕事はやめられないと新人が言うので、上司も教育係である私に新人の鬱病の事を教え、叱らないようにと、トラブルは未然に対処するようにとの指導をされ、私は自分の仕事を後回しして、新人のフォローに回り、新人が帰ってから自分の仕事をすると言うような一年が続き、指導も叱らずに、もっとこうした方が良いよ、と言うような方法でしてきました。 それでも何かトラブった翌日などは、体調が悪いと欠勤し、しまいには無断欠勤を繰り返すようになりました。 そんなこんなで、二年目を迎え、上司も変わり新しいメンバーでスタートしました。 二年目がスタートする際に、私はその子に本来なら次の新人が入ってくる予定を人事課に無理を行って派遣に入ってもらった事、次は新人が来るのを拒めないから、今年から新人が入ってきたと言う気持ちで、責任者を持って仕事に臨んで欲しい、体調が悪ければ言ってくれればサポートすると伝えました。 そして数ヶ月後、派遣がミスをしてしまい、それを解決するために話し合っていると、新人がヘラヘラ笑いながら参加しているのです。 私たちのミスはお客様に大きなご迷惑をおかけするものなので私はその態度に唖然としました。 結局それは私がお客様の所へ行き、解決はしたのですが、その態度がおかしいと思った私は新人に「誰のミスかは関係なく、個人のミスは会社のミスで、お客様にご迷惑をかけているのだから、たとえお客様がその場に居なくてもヘラヘラするのは間違っている」と叱ったのです。 すると、翌日は無断欠勤、それから数日休み、新人からは休職の希望があり、上司との話し合いの為出社してきても職場の人たちにはあいさつもなし。 そして新人の半袖の私服に、左手首に包帯が… 上司からは元々リスカをしていたと聞いてはいたのですが、どうやら私が怒ったのが引き金になっているようで、何とも嫌な気分になり、さらに新人はもう今の職場には復帰したくないとの事。 では復職の希望は聞くと、来客がなく、事務のみをして、定時で上がれる部署というのです。 うちの会社にそんな部署は無いのでそれは無理だと上司が告げると、接客が負担になっていると言うそうで、では新しい職を探した方が…と切り出すと退職は奨学金の返済があるのでしないと言うそうです。 人事課としても、大きな事故が起こる前に退職を、と考えているようですが、とりあえず2ヶ月は休職、その間新人の仕事は私が持ち、変わりの派遣などは来ないようです。 私なりに可愛がってきた子なので、人事課が退職をすすめていると聞いて少し悲しい気持ちにもなりますし、何より自分が引き金になったかと思うと悪い事をしたなと思うのですが、退職しない理由や、復職部署の希望、欠勤直前にあった飲み会でのはしゃぎっぷり(私は行ってないので、聞いた話なのですが)自分が休職の間カバーする人への感謝とか申し訳ない気持ちなどが微塵も感じられない新人に、憤りややるせなさを感じます。 気持ちの整理が付かず、ここ数日つねにその事が頭から離れず、夢にまで新人が出てくる始末…本当に参っています。 どう気持ちを整理すればいいかわかりません。 今回の休職は鬱病の治療のためと言うことで仕方ないのかも知れませんが、そういった事で生活や気持ちをかき回される人はどういった気持ちで対処をしていけばいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#189408
noname#189408
回答No.5

私も同じような立場になったことがあります。 心身ともに大変でしたね。お疲れ様でした。 あなたは良く辛抱強く付き合ってきたと思います。 結論から言いますと、その後輩が退職したらわかると思いますが、その後輩はもう退職するしか無い状況だと思います。 渦中にいるとわからないかもしれません。 あなたに責任があるかのように感じると思いますが、 それも錯覚です。 ミスをして叱られる程度のストレスに耐えられ無いならば、 大変可哀想なことですが彼女にそういう社会生活は無理だったのです。 身体が弱い人に重労働が無理であるように。 会社としては充分温情的な対応をしましたし、 これ以上は勘弁してもらっても良いと思います。 あなたは責任を感じる必要はありません。

  • gmaho2
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.4

こんばんわ 大変な目に合われてますね 私も鬱病を舐めていた(甘く考えていた)時期があり、大丈夫だろうと軽度の精神病からの鬱病の人を採用した経験があります ここに書かれている方ほどひどくはなかったですが 薬の作用からか?不眠・幻聴・幻覚が基本でリスカしたり 仕事中に何も言わず突然帰宅したり 突発的に仕事を何度も休んだり、寝坊で遅刻したり とにかくミスも多く翌日ケロっとして(そう見える)出勤してました 基本的に悪い人では無いのは分かるんですが 仕事に集中できない上にミスが多く 注意しても激しく落ち込み薬か病院へ直行 病気だから周りがもっと理解してと出してるオーラが強く 周囲のスタッフからの苦情も多く その鬱の人と働くなら辞めるという人も出てくる始末 当時困った経験があります 問題児だが真面目で悪い人でないので雇っていたのですが毎回フォローするスタッフ達の限界が近くなり ある日、重大なミスを犯してそれを他人に押し付けて帰宅しようとしたところを 捕まえて面談をしたら発狂状態になり そのまま来なくなりました 本音でいえば正直ホッとしましたよ 個人的な偏見で言います まともに関わってはいけない!ろくなことがないです 被害妄想も物凄いです。ブスーっと来るかもしれない。 へたしたら自殺するかとかまで考えさせられます。持ちませんよこっちがね 貴方の大変さが分かるので、こんな表現をしたら叩かれるのも承知であえて書きました。 最後の面談時に内容は、給料にかんすることです。 欠勤・遅刻が多い上に同じミスが多く再三の指導でも改善が見られないので減給10%の処分にすると (それまでに何度か始末書は書かせていました) これは私が上司だったからできた行為なので、貴方がその立場でないなら いくら貴方がその鬱病の人の教育担当でも上司がやるべき仕事だと思います。 休職までしている段階なら会社も容認してますし上司に任せる方向で話してみては如何ですか? でないと夢にまで出るぐらいだから貴方がおかしくなりますよ

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

質問者様は、社会人・企業人として、最悪のケースも考えた上で、情などではなく、合理的・冷静に、判断・対処すべきかと思います。 最悪のケースとは、会社や質問者様への恨み・つらみを書き綴った遺書でも残されて、自殺でもされるコトでしょう。 その上遺族は、労災だと騒ぎ、係争になるかも知れません。 係争になるだけでも、弁護士費用や多大な労力を要しますし、万一、係争で労災認定されたら、多額の賠償金を支払わねばなりません。 質問者様も、当事者の一人として、社内で責任追及などをされるかも知れませんし、会社に居辛くなるかもしれません。 そう言う事態を回避するためには、辞めて貰うのが最善ですから、冷たいですけど、人事課の判断は極めて妥当です。 企業は『善』の存在であるべきですが、一方では営利・損得に対し、株主への『責任』を負っている組織ですから、『慈善』を行う必要はありませんし、行ってはいけません。 会社にとって、マイナスに作用する社員などは、労基法などの法令に触れないレベルの『善』で構いませんから、極力排除すべき責任を果たすべきです。 病気を理由に、簡単には解雇は出来ません。 しかし就業規則違反などに対し、処分は出来ます。 最も重い処分が解雇です。 また労働契約の解除は、口頭でも有効ですから、「もう辞めたいです」などと言った際には、直ちに「判った。受理する。」と言い、労働契約解除の手続きをすれば良かったかと思います。 質問者様の『情』の部分は、人としては大事な気持ちですが、社会人・企業人・ビジネスマンと言う立場では、判断などを惑わせる場合があります。 更に、夢にまで見るほど、質問者様を思い悩ませるモノでもあるのでしょ? 人間関係は、思い悩むと非常に重いモノですが、所詮は会社組織における人間関係ですから、ビジネスライクな「割り切り」も必要ですヨ。 質問者様のケースとは逆に、イヤな上司や過酷な労働や負荷などに思い悩み、自殺してしまう人なども居ますが、そもそも会社は「生きるため」の糧を得る手段ですから、本末転倒も良いトコです。 そういう場合も、「命まで取られるワケじゃない」と割り切ったら、その途端に道が開けます。 例えば、上司に逆らったり、テキトーにあしらったり、それでもイヤなら会社など辞めちゃっても良いし、パワハラで上司を訴えても良いのです。 質問者様も、割り切っちゃって下さい。 もう人事部門が乗り出してる状態ですから、質問者様が手に負える状態ではないと言うコトです。 鬱病に関しても、医学の領域であり、これもやはり質問者様が手に負えるコトではありません。 更には、質問者様どころか、会社でさえ、後輩さんの命に責任が負える立場でもありません。 質問者様が手に負えないコト・責任が負えないコトとは、即ち、質問者様が関与すべきではないコトです。 ですから質問者様が出来るコトも、この件からはキッパリと完全に手を引くこととか、会社としても命に責任は負うべきではない点などを、上司などに伝えるコトですヨ。 私が考えるご質問の問題の解決方法も、基本はそう言う考え方です。 後輩さんの命に対し、責任を負うべき立場の人は、後輩さんの親族とか恋人などでしょう。 会社の責任ある立場の人が、労基署なりご家族なりと真剣に話しあって、「会社は、自殺願望のある従業員の、命の責任は負えない」と言う旨を明確にし、正しく円満に労働契約を解除すると言うのが、正解だと思います。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

精神病?の人に偏見を持つわけではないですが、ここまでひどい状況で、どうして解雇にならないのでしょう。 業務遂行ができない状況では? 治療とか人権、法律もいいですが、それゆえ周囲の人が困り果て、病気になっていいはずはありませんね。 ここは、自分が引き金になったなどという自責はやめましょう。 相手は仕事など出来る状態でないような病人です。 会社が不適切な人間を入社させてきた。 あなたが被害者なのだと理解して下さい。 病人や弱者を異様に援護する人もいますが、これは例外な案件です。 気を強く持って、しかるべき人に相談し御自身までが病気にならないようにするというアドバイスくらしかできないのをお許し下さい。

noname#138881
noname#138881
回答No.1

逆にこっちが病気になりそう・・・。 奨学金が~といいますが あれは、仕事がなければその間返済義務を免れます。 そういうことをしっているのでしょうか? 育英会なら当然ですし、他の奨学金もたぶんそうです。 あなたが引き金と思うとあながた病気になるので、まず、それは関係ないです。 かいている文章を見る限り、むしろ、できるだけの努力はやっているような・・・。 病気じゃない子が、同じような扱いをうけたら、 ものすごくいい先輩と思うような対応じゃないでしょうか。 実際に、うつ病かどうかわかりませんが 好きなことにはものすごく積極的なので、飲み会での行動もわかるし 突然、足がうごかなくなり、会社にいけなくなったり 連絡もできなかったり、どうでもいいやとおもったり いろいろ、心境の変化はあって誰にもわかりません。 かといって、それだけ重症なら、他にも迷惑がかかるので、やはりやめてもらったほうがいいでしょうね。 他の人がうつ病になります。 うつっていうのは、しらない間に進行して、突然からだに現れます。 うちの会社にもいますが、いちばんは、 この子は精神的におかしいんだ・・・。と、何かが足りない子と思うようにしています。 電話で、取引先の社長さんから何かをいわれたときに「うん、うん」と返事していました。 お茶が濃いとおもったのか、お湯をたしてだしていました。 ミスをしても、気づかず、何度もくりかえす。記憶力がないんだなと思うようにしました。 とにかく、常識をしらないひどい子で、客のとこへ、夏の透明サンダル(ヒール10cm)をはいて でていったくらいです。いくらなんでも、その女子高生みたいな格好はどうかと・・・。って。 すべては、こういうことがわからないかわいそうな子なんだという風にみることによって 私が楽になりました。胃に穴あきましたよ。かるくうつもはいってました。 食事も音をたてて食べたり・・・。毎日、なにかおかしなことするんですよw 同じように突然休んだり、帰りますといって、理由をきいてもいくところがあるというだけ・・・。 仕事も放置w 今日も、今から帰るといって、理由いわずにかえっていきましたよ^^; びっくりです・・・・・。 いいのかわるいのかわからないけど、哀れみの目でみると自分が楽になります。

関連するQ&A