- ベストアンサー
学研の模擬試験について
関西に在住している者です。先日、幼稚園の年長の我が子が学研の模擬試験というもの受けました。 国語と算数を受験。偏差値か何かよく分からないんですが、塾から62か63と言われました。 これはどのように評価すればよろしいんでしょうか?また一般的に、お受検する子供達と、どの位の差があるのでしょうか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 たしかに、よくイメージがわかりませんよね。 実は、偏差値から大体の順位がわかります。 高校数学の教科書の巻末に載っている「正規分布表」というものを使うと、それがわかります。 偏差値というのは、平均値を50、「標準偏差」というものを10としたときの換算点数です。 意味がわからないかもしれませんが、単なる点数よりは格段に優れた指標です。 偏差値62.5だとして、 (62.5 - 50)/10 = 1.25 つまり、平均より標準偏差1.25個分だけ上の点数だということです。 正規分布表 http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/mnaka/ut/normdisttab.html 1.25(1.2+0.05)のところを見ると、「0.8944」と書いてあります。 これは、受けた人が1万人いるとすると、お子さんの下に8944人いるということです。 つまり、1万人中でだいたい1056位、100人中で10~11位です。 各都道府県で進学校と呼ばれる高校のレベルが偏差値70ぐらいです。 まだ気が早いですが、大学受験で言えばどうなるかというと、 世の中の若者全員が大学を受験をするわけではないので受験者全体の平均レベルが高くなりますから、 偏差値62.5は、大学受験では10を引いて、だいたい52ぐらいになります。 ちなみに、IQで言えばどうなるかというと、 IQは、平均100、標準偏差15に規格化したものなので、 100 + 1.25×15 = 119 IQでは119に相当します。知能テストではなく模擬試験の結果なので、やや無理矢理ですが。 >>>また一般的に、お受検する子供達と、どの位の差があるのでしょうか?? 「お受験」とは言ってもピンからきりまであるので、なんとも言えません。 ただ、上記からわかるとおり、上位1割にぎりぎり引っかかるレベルですから、お受験での合格を目指してどこにも合格しないということは考えられません。 お受験用の受験勉強をさせられている子供でないのに偏差値62ならば、そこそこ行けます。 ただし、上記したとおり高校受験や大学受験では、普通の勉強の仕方では難関には入れません。 ・・・で、ここで一言二言添えておきますけど、 私は進学校と難関大学の出身ですが、これまでの人生、親から勉強しろと言われたことは一度もなく、塾や家庭教師を利用したこともありません。 学校で教わらないことが書かれた本を読んで興奮していました。 私は大企業に勤めていましたが、東大卒の過半数が「あの人、東大なのに」と後ろ指を差される一方、子供の頃から何かに熱中していた人が仕事で才能を開花させ、東大卒をどんどん追い越しています。 うちの場合は、色んな分野の本を居間に置いてますが、読めとも言っていないのに子供達は勝手に読んで勝手に伸びています。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。ご参考にさせていただきます。 我が家は特に、小学校受検は考えておりませんが、本人は勉強は好きみたいで、自主的に本を読んだり、ドリルをしたりしております。