- ベストアンサー
取引価格の設定は自由なのでしょうけれども、…。
家電量販店での纏め販売の目的は納期の統合なのだろう、と思われますが、そうだからと言って割り引いていない事情を隠したがるのは何故なのでしょうか? 複数の別企業の家電量販店で個別の場合と纏めた場合との違いを、私は実際に調査していますが、理由の開示を拒まれましたものですから、教えて下さいませ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門用語でも一般用語でもない言葉が使われている点から察するに、質問者さまは経営学や経済学関係での調査ではないですよね? 隠したり理由を拒まれるのは、「あなたの知ったことではない」からです。 普通はそんなことは聞きに行って、教えてもらえるものではありません。 さて、こっからは質問者さまの意図を推測した回答ですので、意図を間違って捉えていたらスイマセン。 質問者さまは価格と納期にこだわっているようですが、その他に数量(ロット)や月の取引額や取引限度額、運賃や倉庫代・物流費、配送回数等で決まる“取引条件”の問題です。 同じレベルの電気屋が違う取引条件を提示すれば価格は違いますし、同じ電気店であっても発注形態によっては価格(もちろんそれ以外の条件も)が個別に変動します。 (もちろん変わらないこともある)
その他の回答 (1)
noname#148411
回答No.2
教えてもメリットが無いから言わないんです。
質問者
補足
有り難う御座います。 質問文を推敲し直します。
補足
有り難う御座います。 質問文を推敲し直します。