- 締切済み
売掛金回収
アパレルの中卸の会社をしています。 地方のブティックに昨年9月.10月の売掛金が140万ほどあり その年の11月~今年の1月の3ヶ月での支払いの約束でしたが 支払われず 毎月5万ほど振り込んで来ます。 ブティックは営業中であり 連絡は取れます。ずっとまとまった支払いの請求を続けており 支払えないのならば 商品の返却をとも言っているのですが 支払う意志はあるので~との一点張りです。 内容証明や 債務承諾書などが 一番良いのかなと思いますが 他にアイディア もしありましたら教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
いっこ書き漏らしてもうた。 商品押さえるんは、いまも取引あって相手が在庫持っとる場合な。9・10月に売ったモノでなくてもええいう話や。 取引なくて在庫もないのなら、これはできひんね。十分に分かってはると思うけど、エンドユーザーに売ったのは、商売として考えても自分らに渡してくれお願いするのは得策ではないし。
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
本気で一括回収するのなら、いきなり支払督促とかするとええ。そうでなければ、利息上乗せした債務承諾書とかをとりつけるとええ。 相手のとこに押しかけて商品引き上げる手もあるわね。ただ不法侵入とかの問題が出てくる。それに、相手の営業を止めるよな事態になれば、残債務があっても出てくるものも出てこなくなる。そこはバランスの問題でもあるわね。 念のためやけど、相手が阻止してくるよな状況下やと窃取にならへんもの、窃盗ではない。むしろ強盗。まして、債務の不払いは犯罪ではなく、相手は犯罪働いてるわけではないもの、正当防衛の話にもならへん。民法上の自力救済の要件も満たしそうにないし、正当防衛的てエエカゲンやなあ。 あと、卸売やもの、時効は2年。 支払時期を妥協しつつ、金額上乗せする方向で検討してみてはどうかね。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
今未回収の残がどれほどになったかにもよるのですが、もし近くに行くことがあるのならば、訪問して在庫の回収を実力で行うことですね。 本当は相手が阻止した場合は若干の問題(窃盗など)があるのですが、通常は正当防衛的な考え方でいけるものです。 ただもうそれが販売済みならばこうは行きません。 もし債権が60万円以下ならば小額訴訟の方法があります。これは一回ですむ裁判で相手が抗弁しなければそこで判決が出て強制執行も可能です。その強制執行は相手の商売でそれがないと困るもの、一番良いのは勿論現預金ですが、自動車、店のディスプレイなどなんでも可能です。 もうひとつは手形をもらうことですね。これは期日に落とせないとほぼ倒産ですから、普通は必至に落とします。でも零細なところでは手形用紙を持っていない店も多いので相手次第です。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 商品は 店内催事のため 全て販売済みです。 エンドユーザーも私の知っている方ばかりなので 直接お客様に商品の返却のお願いをとも思いましたが お客様自身は 既にお金を払っていますので そうも行かず~。 手形は出来ないところなので 後は やはり 遅延損害金を入れながら 気長に支払ってもらうのを待つしかないのかなと思っています。 でも とても参考になります。 ありがとうございました。
なかなか難しい話ですね、相手にも払う意思があり毎月支払っていれば、内容証明は何もならないと思います、相手にお金がなければ1銭も取れません、裁判で支払命令が出ても、抑える財産・預金がなければ取ることも不可能です、毎月支払っていればその日から1年で時効ですが、毎月もう少し支払いを増額するようお願いするしかないかと思います、相手様に財産が多かれば裁判も可能だとしても、裁判は民事のため、かなりの費用と時間を要し相手が支払わなくなる可能性も出てきますので、返済額の上積みのお願いを柔らかくしたほうがよいと感じますが、私も専門家ではありませんので、誰か専門的に詳しい方からの返事をお待ちになるとよいかとも思います。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
とても参考になりました。 どうもありがとうございました。