締切済み 化学って…… 2011/06/30 04:07 化学が苦手な人はどうやって勉強してましたか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#160321 2011/06/30 09:45 回答No.2 大阪教育大天王寺高校の岡先生のページ、↓ http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okaindex.html これで駄目なら、きっぱりあきらめよう。 質問者 お礼 2011/06/30 12:01 あっ……ありがとうございます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taishokunn ベストアンサー率14% (41/275) 2011/06/30 04:38 回答No.1 私の場合、先生が何も説明しない高校だったので、次のような方法をとりました。 1.元素表(周期表)の中で高校生で覚えるべき周期表上の元素とそれに関する特性を、過去の入 試問題の中から選んでとくようにしました。 2.ベンゼン系の系列を理解し結合の種類とその理由を覚えました 3.PV=nRT これがなぜかいろいろな問題に通用し、数学の掛け算とパイみたいに基本でかつ 有効なツールになっていました。 ほかにも方法はいろいろありますが、最初から学力増進会(現 Z会)の問題などを解こうとしても へろんになります。 Good Luck By hamutaro 質問者 お礼 2011/06/30 12:02 なるほど……ありがとうございます!! 参考にしてみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学を何とかしたい・・・ 私は今高2で文系です。 理科は化学を選択しているのですが、主要教科の中でも化学が本当に苦手です。 模試でも化学は他教科に比べてもかなり偏差値が落ちるのですが、 センターで使う可能性があるので、何とかしなければないと思っています。 化学が苦手な人でも理解できそうな参考書や問題集があったら、ぜひ教えて欲しいです。 また化学の効果的な勉強の仕方について教えてくれる方がいたら、ぜひ教えてやって下さい。 よろしくお願いします。 化学 私は化学が凄く苦手ですが、なんとか克服しなければ ならないので勉強しようとしているんですが、どんな参考書を買えば良いかわかりません。 基礎からやりたいのですが、何かお勧めの参考書はありますか? 化学I・化学II克服法 環境に関する事を勉強したい為、AOで合格した工学部・大学1年生です。 高校の時から化学は苦手でした。 化学IIは高校の時選択していなかったので、もうパニック状態で・・。 大学の学習センターに通ったりしているのですが、なかなか理解出来ないのです。。 このままだと、留年するかもしれません。 どうか化学I&化学IIの学習方法・克服法・苦手な人でも理解しやすい参考書等を教えて ください。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学ⅱとセンター化学8割得点 今受験生で、化学のIBとⅱの両方が受験で必要です。 もともと化学自体苦手なのですがとりあえずやらなきゃ始まらないのでIBをやっています。 ⅱはIBより難しいと聞きますがどんな勉強をすればいいでしょう? ⅱだけの参考書は売ってないし、授業もまだⅱは終わっていません。 IBを完全に理解した後でやった方がいいのでしょうか? それと、センターの化学で8割取りたいのですがどんな勉強をすればいいですか? 回答宜しくお願いします。 高校の化学について教えてください。 化学が苦手な高校2年生です。今のうちになんとか得意科目にしたいと思っていてるのですが、無機・有機はとっかかりやすいんですが、理論化学をどう勉強していいのかわかりません。他の人の質問の答えの中で、<暗記も必要だけど、基礎を理解して理屈でかんがえると応用も利く>とあったのですが、実際にどうすればいいのでしょうか。教えてください。 化学と数学 どうも化学と数学が苦手です。 いい勉強法を教えてください! ちなみに私は高校一年生です。 化学の有機化学 栄養の大学 栄養の大学へ管理栄養士を目指して行きます。 入学前に化学を勉強しようと思っています。 調べてみて有機化学とモルはやった方がいいと書いてありました。 化学が大の苦手なのですが、有機化学がわかる参考書やオススメの参考書はありますか? また、他にしておいたほうがいいことはありますか? 化学の独学 こんにちわ。高3女子です(^O^) 化学の独学はできると思いますか? 勉強環境によっても色々だと思うんで 以下の状況で考えて下さい! (1)母子家庭で母は働けてないので収入はゼロ ということもあって参考書は買えない。 教科書のみ。 (2)塾にも行けない。 (3)勉強時間はかなりとれる! (4)化学自体はとても苦手。 以上です。 化学を学ぶための物理。 こんにちわ! 今、大学2年なんですが、これから化学を専攻します。 しかし、僕は物理が全くできません!!泣 化学を学んでいく上で必要な物理を勉強できる参考書などがあれば、教えてほしいです。本当に物理は苦手で全くできません。 よろしくお願いします。 生物か化学 こんばんは。 今高3です。 センターで生物か化学 どちらを使うか悩んでいます。 もともと理科は苦手で そのなかでも物理は大嫌い。 生物化学とも苦手分野は あるのですが相性の良し悪しは 同じくらいだと思っています。 生物化学の教師両方 7~8割は絶対とらせる! といっていて自分もその点数を とれるくらい勉強するつもりです。 2次は学科試験がないので 本当にどちらにしようか 悩みます。 なんでもいいので 回答お願いします。 化学の勉強方法を教えて下さい!! 化学の勉強方法を教えて下さい!! 高校2年の者なのですが 学校では一番苦手な化学しか習えないため センターではやむを得ず化学選択をすることになったのですが・・・ やるからには苦手を克服して 得意科目にしたいと思うのですが 一年の頃から化学はさぼりがちだったため サッパリわからないのです・・・ 今からもう一度一年の頃からの物をやり直そうと思ったのですが・・・ もっとも偉大な化学者 最近化学を勉強するようになって、いろいろな化学者(昔の人)をみるようになりました。そこで誰がもっとも偉大な化学者であるか、またはそのような称号を与えられているのかとても気になり、調べてみたいと思うようになりました。私はアボガドロ、ラボアジェ、ドルトンあたりの名前をよく見るような気がするのですが。どうか誰が偉大な化学者だといわれているか教えてください!よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化学問題集について 高3になって化学を本格的に勉強しようと思うんですけど、次のうちならどれがいいでしょうか? ・ニューグローバル化学I ・セミナー化学I ・ニューステップアップ化学I ・重要問題集 ・進研ゼミ 志望大は偏差値55ぐらいの薬学部です。 化学は好きですけど苦手です… ちなみに全部あります… よろしくお願いします! 化学の勉強について 大学受験のため化学が必要なんですが、苦手なのでどういった参考書がいいのかわかりません。とくに酸化還元、酸と塩基の分野が苦手です。かなり良い勉強法や参考書があれば、アドバイスお願いします。 意外と化学科は数学使いますよね? 僕は化学科ではないですが化学科の友達の教科書を見れば意外と数学が使われてますよね? 化学といえば高校時代は理系でも数学や物理が苦手で実験が好きな人が化学科に進学しているという僕の感想ですが、友達も数学が苦手で量子化学とかでは物理や数学の知識が要るので苦労しているらしいです。どの大学も化学科はしんどいといわれてますし。 なぜ大学の化学科は高校時代の暗記だけでどうにかなる化学とは違い数学の知識が必要になるのでしょうか?教えてください 化学Iの勉強方法 私、化学Iが苦手で・・・。 いい勉強方法があれば教えてください! 高校化学の参考書 化学の参考書を書いたいのですがどれがオススメですか? 今考えているのは ・岡野の化学が初歩からしっかり身につく ・鎌田(福間)の〇〇化学の講義 です。 どちらがオススメですか? 他のものでオススメがあれば教えてください! 化学は苦手で、来年から栄養の大学へいくので勉強しなければいけません。 しっかり理解して出来るようになるものを見つけたいです! 化学がわかりません!! 大学受験で化学を使うのですが、かなり苦手です。同じようなパターンの問題ならまだしも、ちょっとひねられると手がつきません…数学とかなら考えられますが、化学は何を考えればいいのかが少ししかわかりません。 化学に応用力をつけるにはどうしたらいいでしょうか?また、電気化学がかなりわかりません。なにか助言してくれたらうれしいです。よろしくお願いします。 物理化学について 後期に物理化学の取ろうと思ってるんですけど、昔から理論って言うのは どうも苦手で、この先、自分が講義を理解していけるのか不安です。 将来、学んでいきたい分野も物理化学と関係がある分野なので、 しっかり理解したいんです。 なにか、いい勉強方法はないですか? アドバイスお願いします。 理論化学の勉強 私は高3の理系で、二次で化学は必要なのですが、どうしても理論化学が苦手です。重要問題集をやっているのですが、間違えた問題の解答をみて理解して後日やるというやり方を続けているのですが、これで正しいのでしょうか?なんだか解答を覚えているだけのような気もします。 また化学の良い勉強法、問題集当あったら教えていただけたら幸いです。回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あっ……ありがとうございます!!