• ベストアンサー

化学と数学

どうも化学と数学が苦手です。 いい勉強法を教えてください! ちなみに私は高校一年生です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

化学は,高1ですと,しんどいですよね.私も昔,そうでした. これが有機とかになると,法則性が見えて来るので楽しくもなるのですが. でも散発的なようでも,実は化学的性質として流れが見えるものです. 実験にしても「なぜ?」「どういうリクツで?」が分かれば安心すると思います. 時間がありましたら,暗記に留まらず「なぜ?」と言う好奇心を努めて発動させてみて下さい. 数学も然りです. 数1ですととにかく図を描くこと!が理解を大きく助けることと思います. 方程式の解と係数の関係とかの公式に接する場合は,過去何百年の先人の 尽力の結果を今見て,使っているのだ,と思えばちょっと違う感じになるでしょうか.. その学問自体に興味を持てれば最も良いのですが,例えば将来こういうことを やりたい,それには数学や化学を理解しなくては,と言う「夢」からの要求とか あると良いですね. ともかく,単一の独立した知識を覚える,と言うのでは,少々辛いですので, 雑誌NEWTONとかいろいろ,Scienceの世界の本を見て気分転換も してみて下さい.

その他の回答 (2)

  • energy
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

化学も数学も「例外」が少ない(あるいは無い)ので、コツをつかむと案外簡単なものです。化学について書き込ませてまらいます。 NO.2の方もおっしゃってますが、化学ではイメージを作ることが大切だと思います。化学は物質を研究する学問ですから、原子という「粒」のイメージを作るといいのではないでしょうか?教科書などに周期表が掲載されていると思いますが、それぞれの元素はそれぞれの個性をもっています。その個性を知ると楽になりますよね。…ちょっと漠然としてますか? はっきり言って、高校化学の最初の大きなハードルは「物質量」でしょう。これは確実にマスターしたいですよね。「物質量=モルの概念」が分かれば後は大丈夫です。これには問題集などで演習するしかないのでしょうね。物質量(mol)と質量・気体の体積等々、自由に変換できるようになればいいですよね。 化学の計算はほとんどすべてが比例式です。嫌がらずに頑張りましょう。

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.2

おそらくイメージができていないのではないでしょうか? 化学の授業で教科書や板書を見てそれが実際どういうしく みなのかというのを可能なら家で確認したりしてみること も時には必要です。まぁそれも全部は無理でしょうから もしよければ化学の図説を購入されることをおすすめします。 写真で実際に実験したりしてますのでイメージがつきやすいと 思います。 あと化学の計算や数学についてですが、これは 「式さえきちんと立てられれば、計算は問題なくできる」 わけです! 化学や数学にはいろいろな公式が出てきます。大事なのは 「こういうことを聞かれたら、この式が関係する」というように 必要な公式が頭の中から引き出せることです。 そのためにはやはり問題演習をしなければなりません。 がむしゃらに解くのではなく、どういうパターンの時に この式を使うかというのをやっていくうちに整理できるように なれるような勉強をしてみて下さい。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Ebebeshi/main.htm

関連するQ&A