• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:増税は賛成ですか。反対ですか。)

増税は賛成ですか。反対ですか。

このQ&Aのポイント
  • 日本の消費税率(5%)の是非について質問します。
  • 消費税率の引き上げは景気に悪影響を与える可能性があります。
  • 増税には雇用対策などの他の施策が必要とされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.4

消費増税には絶対に反対です。 ご質問者のご指摘のとおりだと思います。 みんなの党の松田議員も以前より消費増税が中小企業を倒産に追い込むという事を彼自身の経営者としての経験から訴えておりました。 実際にそういう人(企業)を多く見てきたといっております。 こういう状況で逆進性のある消費増税するのであれば中小企業に限らず多くの低所得者家計も苦しむことになります。それは震災地域でも同じことでしょう。 お金は「より多く持っている人が負担する」べきだと思います。 所得税率の累進課税の見直し(スウエーデンのように最高税率62%ぐらいまで上げる)、相続税、贈与税率の見直し、そして資本家階級の搾取を抑制する意味でも株式所得を分離課税とせず、総合課税として扱うべきだと思われます。以前の日本は総中流と呼ばれる時代がありました。あの頃のほうが良かったと思っている人も多いのではないでしょうか?北欧を見れば分かるように税制で社会の形は決まるのです。 話は逸れますがアジアの多くの国々は通貨危機を経験し、海外の投資家に安く買い叩かれ搾取され続ける体制を作られてしまいました。日本でもキャノンのように一流と思われている企業の中に、株式の外国人保有率が50%を超えている企業も多く見られるようになっています。BIS規制などで圧力を掛けられた銀行はそれまでは上場企業の多くの株式を保有していたのですが、それらを放出しなければならなくなりました。海外の投資家はそれを利用して安価に大量に買い付けていったのです。その一方でアメリカの犬であった小泉政権以来、製造業での非正規雇用が認められ労働対価はどんどん下げられていきました。優秀で勤勉、技術も持っている日本の労働力はやすく利用され、株主(日本人の資本家階級も含む)への配当を優先する流れとなっていくのです。それはある面で植民地化政策的といえるかもしれませんね。 話を戻しますが、マスコミは霞ヶ関の意向に応じて消費税率を北欧並みに上げて高福祉高負担が良いというように宣伝してきました。これは『北欧の良いとこ取り』ではなく霞ヶ関にとって『都合の良いところ取り』でしかないのです。北欧の国は直接税の累進税率も高く日本よりはるかに格差が少ない社会なのです。逆進性の問題がある消費税についても格差が少なければその問題は小さくなります。まずは所得税の累進税率を見直し北欧のように「可処分所得の平準化」を実現すべきでしょう。 『ベーシックインカム』の考え方についても共感できる部分も多いですし、それ以外の考え方として『貯蓄税』『消費しない税』『相続税率100%』などももっともっと議論されるべき提案だと思います。 ご参考まで・・

yutayuta00
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 反対する側として大まかに考えは同じのようですね。税というのは難しいですが、何が何でも税金を払うというのが国民の義務なら、国が無作為に税を作っていけばいくらでも国がナニナニ税とすれば、それに従わなければならないからです。 ある意味怖い国です。それこそ国家権力の強みです。同じ税金を払うのでも、政治家を筆頭に高所得者は平気でも、われわれ平民は明日の生活必需品にもチマチマと財布の中身と相談しなければ買えない状況になります。 敢えて政治家を強調しましたが、もっともセレブな生活を送ってる方たちと、われわれ低所得者と税の配分は細かく分けるべきです。 増税というだけならサルにでも総理大臣をさせておけば良いと思いますが・・ 政治専門化があるテレビで言ってましたが、国民からお金を取らなくても実質増税が出来る策があると説明していましたが、なぜこれができないのかとぼやいていましたね。

その他の回答 (5)

  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.6

消費税を導入すれば、景気が悪くなり社会保障費が増えるので段階的に値上げしないといけません。 10%にすれば、1年後には社会保障費が急増するので再び値上げされるでしょう。 民間は努力して販売価格を安くしますが、国は努力をしませんから、金がない、即増税。 それくらいの節約ではどうにもならないの繰り返しです。 諸費税の導入理由を、自民は社会保障に当てると強行しましたが、実際には主に省の天下りに使いました。 公務員が無駄遣いを止めないので、国民は我慢をするしかありません。 増税後、更に仕事が無くなるので、自殺者は年間4万人台に突入します。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584123179/awa0e-22

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金が足らなくなれば国民からせしめ取る。また何だかんだと税を作る。最高です。最高の国です。 過激な反政治的団体の出現がないのは、逆に何でも言えるお国柄だからではないでしょうか。今後現れないことを祈っています。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9784)
回答No.5

残念ですが消費税が始まった時から段階的に引き上げていくことは予想されること 10%なんて通過点にすぎません,お金に困らない政治家はカップラーメンの値段さえ 知らなかったのは有名な話,痛みがわからない人が多すぎ,現在の福祉は不十分 というより実態を知らなすぎ,有識者には1週間何も食べずに考えれば痛みが少しは わかるかも知れない,弱者を苦しめても抵抗勢力は少ないと思っているに違いない。

yutayuta00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おおむねテレビで有名な政治家達は高級車に乗り、いいものを食べ優越感に浸っているのでしょう。 カップラーメンなど食べたことがないのでしょうね。たまに下々の国民の食べ物に手をつけるときはパフォーマンスするときだけです。 一度貧しい生活を送ってる最低所得生活者の家にでも行ってホームステイでもすればいいと思いますが、最低でも生活の苦しさがわかるでしょう。 そんな自分の地位を崩してまでできる政治家なんてこの世にいないと思います。それこそ神様以上です。そんな痛みが分かる政治家いるでしょうか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

増税には反対です。 税金が足りない理由の一つに福祉関係がありますが、 社会福祉には無駄が多いのです。 臓器売買で問題になっている事件で、臓器提供者の ヤクザさんは、生活保護受給者です。 ヤクザは建前は無職で、受給のノウハウに長けています のでもらい易いのです。 生活保護支給日にはパチンコ屋が混むそうです。 こういう無駄をなくせば増税の必要はありません。 事実、民主党はこれを公約にしていたぐらいです。 パチンコは経済規模では車や家電を上回りますが、納めて いる税金はそれらの1/10以下です。 巨大宗教団体はほとんど税金を払っていません。 これらの無駄や不公平を合わせれば、30兆円を超える、という試算も あるぐらいです。 それに消費税を上げて、いままで何か変わりましたか? 財政は良くなりましたか? 赤字は増え続け、経済は悪化するばかりです。 例え増税しても、同じ事の繰り返しになるだけです。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 増税も正しいことに使ってくれれば良いのですが、いまは定かではないのが現状です。裏の裏があるようです。 ヤクザ屋さん云々、これは正式な職業ではないので何かしら裏の収入があっても実質は無職ですね。やはり裏があるようで、それなりに法の網を潜るすべをこういう方たちは知ってるようで、また国も厄介なので策を取らないのでしょう。そこへ弱い一般国民がターゲットになるから言いくるめやすいのです。 逆に他国と違って暴動にならない日本の政治家が危機管理に疎いからです。 だから国民の意見も無視し、ドンブリ勘定のように平気で言えるのです。

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.2

増税自体は、反対です。 ●増税の目的が定かでない。 ●増税後の金の使い道がさっぱり見えない。 ●増税を謳うバカな政治家たちの中に、 他の国の税率を挙げて比較する単純なバカがいる。 (税率だけ見て、日本はかなり税率が低いなどとバカ発言をしていたが、 見ているのは税率だけで、他の国はその高い税率で上手く金を使うことが出来ているからこそのこと、 今の日本の政治体制で他の国の真似事など出来るはずもないことが理解出来ていない。) ●増税の目的を説明する奴もたまにいるが、 内容が穴だらけで、まとまりがなく、先が見えない。 『今、とりあえず‥』っていう、借金地獄の抜け道的な内容で、しかも言ってることがすでにバラバラ。 ●日本の代表である総理が、1年ごとにころころ代わる中で増税なんかされたら、 それこそ金がどこへ流れていくのか全く分からない。 仮に増税が決まったとしても、決めた総理が次の年にすでにいない。 責任取る者がいないのと同じ。常時不在。 そんな日本で増税なんてしたら、破綻するのが見えている。 ●今の政治家たちは、とりあえず総理を辞めさせたがっている。 (毎年そんな光景ばかり見る) でも、代わりに総理にふさわしい奴がいるのかと思えば、誰一人としていない。 そんな人たちに、増税なんて決めて欲しくない。 今、まだ不景気が続いてる中、今の生活でいっぱいの人がたくさんいる。 増税しても、その人たちの負担にならないならマシだが、負担にならないわけがない。 生活困窮者たちがどうなるのか、その辺が全く分からないのに、増税なんてことを軽々しく発言して欲しくないな‥ と思いながら、政治家たちを見ています。 お金の流れ、使い道、税金の用途に関して明白にされるのであれば、 明白にして、削るとこもなく、もう増税やむなし‥ って誰が見ても分かるなら賛成するかもしれません。 ただ、今のままでは増税したところで何も変わらず、変えられず、同じことの繰り返しで、増税した分の金も、どこへ行くのやら‥ これがたまらなくムカつきます。 増税したいなら、問題点を明らかにすべきだと思いますね。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 増税の理由は国家予算の蓄え。つまり在日米軍の思いやり予算と、大国への融資が主です。 そういったものに今まで使われすぎてきたので、それに対する赤字対策とこれからの継続費用です。 また震災復興税と称し、言われたらいいなりの国民からお金を取り、生活圏を荒らす構えはあまりにも日本国民を舐めきっています。誰が言ったか「政府の責任で・・」誰に対する責任?そこへさらに増税を平気で謳う考えがボケてるとしか考えられません。 この増税自体われわれ以上に、震災被害者への反感を買うのではと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

元々麻生時代  自民は『景気回復したら3年後に増税』  民主は『4年後に増税』という公約でしたからね・・ まぁ民主主義の主人公でる国民が増税を選んだので自分はま・・しょうがない  とおもっとります

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も増税については今この時期になぜ?みたいに感じています。 景気回復どころか衰退の一途をたどっていませんか。過去の例で消費税の行方が浮いた状態になり、増税すればするほど結局はどこかで無駄に使われてるようです。 もっと無駄を省く策もまだまだ必要かと思うのですが、なんでもかんでも政府の言いなりも大人しい日本国民の人間性を利用されてるように感じます。

関連するQ&A