- ベストアンサー
酸化力対決! フッ素VSアルファ線、どっちが強い?
素人の質問ですみませんが。 アルファ線って、希ガスの電子が無いヘリウムの原子核そのものですよね、ということは、希ガスの電子配置に戻るべく電子を奪う力がハンパないということでしょうか、しかもフッ素より更に原子半径が小さいし? アルファ線VSフッ素どっちが電子を奪われるんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#160321](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#160321
回答No.2
素人の質問ですみませんが。 アルファ線って、希ガスの電子が無いヘリウムの原子核そのものですよね、ということは、希ガスの電子配置に戻るべく電子を奪う力がハンパないということでしょうか、しかもフッ素より更に原子半径が小さいし? アルファ線VSフッ素どっちが電子を奪われるんですか?
お礼
回答ありがとうございます! 例えばになりますが、 アルファ線が、何らかの操作によって、放射線としてのエネルギーをほとんど失ってヘリウムの原子核の気体となることはありますでしょうか?、 それが実現した場合、ヘリウムの原子核の気体は、他の物質から電子を奪ってヘリウムに戻ろうとするのでしょうか? また、フッ素が電子を他の物質から奪い、ネオン型の安定な電子配置になるのに対して、ヘリウムの原子核の気体は、ヘリウムという希ガスで最も周期表の上の希ガスの電子配置になります、つまり一番安定?。 それらの条件を考慮しても、フッ素の方がヘリウムの原子核の気体より電子を奪う力は大きいのでしょうか? 例えば、フッ素ガスとヘリウムの原子核の気体を混合し点火したらどうなるのでしょう? お願いします。