• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このレシピおかしくないですか?)

コーンクリームスープのレシピについて

このQ&Aのポイント
  • コーンクリームスープのレシピについて、質問者は作った結果が想像と違っているため、疑問を持っています。
  • 特に、レシピの分量や作り方について不安があります。
  • 質問者は料理が苦手で、料理に根本的な間違いをしているのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

まず、そのレシピで黄色(茶色)系の色が出るとすれば、 可能性1: たまねぎの炒め具合。根気良く弱火で炒めると、量が1/3以下になり、色は非常に濃い茶色で、味が相当甘くなります。せっかちに中強火でやるとパサパサで焦げ臭くなり、甘みと一緒に妙な苦味が出ます。でも、コーンクリームスープの場合、あめ色になるまでたまねぎを炒める必要は全くなく、むしろ(個人的な好みで言えば)、そこまで炒めるべきではないと思います。だからこの可能性は却下。 可能性2: 同量のバター+小麦粉=ソースの素(乳を加えればホワイトソース、ブイヨンを加えればブラウンソース) ですが、それを加熱(一般的に”バターで小麦粉を炒める”と表現)している時、火力が強過ぎたり(せっかちさんにありがちなミス)、過度に長時間加熱し過ぎる(完璧主義者にありがちな、やり過ぎミス)と、焦げ色が付いてホワイトではなく茶色になってしまいます。ブラウンソースの場合はブラウンというくらいなので意図的にちょっと茶色に焦がします。しかし今回はホワイトソースなので、この可能性も却下。 可能性3: 砕いてある、もしくはピューレ状になっているトウモロコシから、黄色の色素がソースにうつる。粒そのままの形の缶トウモロコシを使ったら、3缶全部入れたって黄色くならないと思います。又、いくら砕いてあったりピューレ状になっているものを使っても、ソースに対して分量が少な過ぎたら色が充分に出ないでしょう。 さらに、最近はトウモロコシにも白や黄色、白黄色混合など複数種類がありますよね。白を使ったらそりゃ黄色にならないでしょうし、白黄色混合種でもあまり黄色にならないでしょう。 もっと言えば、クリームコーン缶の定義もメーカーによって違うと思いますよ。缶の中は100%ピューレにしたトウモロコシというものをクリームコーン呼ぶメーカーもあれば、何かのソースとピューレトウモロコシを混ぜたものをクリームコーンと呼んで販売しているメーカーもあるでしょう。 なので、この3番目の可能性が、お悩みの点のカギなのかなと思います。 対策として、 1.ホールの黄色いトウモロコシ缶を買って、自分の家でピューレにして使う 2.分量は、クリームコーン(缶詰)・・・25g ではなく、”125g”か”250g”にしましょう。多分レシピ作成者のタイプミスか何かで、頭の1が抜けているか尻尾のゼロが抜けているのだと思います。私は125でいいと思いますが、好みで250くらいまで入れても大丈夫かと思います。 他の材料の分量は全く問題なく、きわめて一般的な比率です。 ソースが硬いかもという心配が全く要らなかったというなら、 原因A: 小麦粉を規定よりも少なく入れてしまったか、 原因B: 牛乳を入れてからソースが硬いか緩いかの判断をするまでの時間が短かすぎた可能性。ホワイトソースは、牛乳を入れてのばしてから、弱火である程度加熱し続けないとトロリとなりません。ミルク1カップ弱なら、4分弱ほど、絶えず底からかき混ぜて加熱して、初めてトロリとし始めると思います。一度とろみが付き始めると、その分量ならその後1,2分もかき混ぜていると、心配になるほどドロリとする筈です。だから心配なら好みで水を入れなさい、とあるのだと思います。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色やとろみの観点から詳しい説明をしていただいてとても参考になりました。 仰る通り、可能性3が問題なのだと私も思いました。しかしながら可能性1,2についても、まったく知識になかったので勉強になりました。ホワイトソースがしばらく加熱しないとドロドロにならないということなんかは、目からウロコ、というんでしょうか。なるほどー!という感じです。 今回は誤植だったということで、自分を納得させようと思います。とても評判の良い離乳食本だっただけに、ちょっぴり残念です。他にも誤植があれば・・・と思うと、心配です。。まあそこは柔軟にアレンジ頑張りたいと思います。 とても迷ったのですが、一番すっきりした、という理由からベストアンサーに選ばせていただきました。 回答をくださった皆様ありがとうございました!

その他の回答 (7)

noname#141009
noname#141009
回答No.8

ミルクの量が多いのでしょう。 離乳食でスープだけで、トータル200ccものレシピなんてありえません。 何人分の離乳食でしょうか? せいぜい多くても1/4カップの誤りでしょうねえ。 小麦粉のとろみも付くと思いますし コンソメも少量で味が付くでしょう。 記載のミルクの2.5倍ならば、コンソメ何個入れるか?ってぐらいですね。 少々を3回加えても、味がありませんよ。 それでも、コーン缶を大匙2杯弱程度じゃあ、コンソメ牛乳にしかなりませんよ。 離乳食で、コーンクリーム缶を使うのであれば、 コンソメ入りのコーンクリーム缶と牛乳を1:1もしくは、1:2で割り レンジでチンするだけで十分ですよ。 どうしても玉葱も加えたいのであれば、バター?をのせて レンジでチン。 それに、玉葱を加えると、ミキサーにかけなくてはいけませんよ。 固形のとうもろこしからでも作りますがぁ~、 今の季節旬のとうもろこしですから、 大切なお子さんの離乳食ということですので、 是非とも、新鮮なとうもろこしで作ってあげてください。 というわけで、牛乳大匙2杯で。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりミルクが多すぎるのでしょうか。同じ様に考える方がいて安心しました。 >コンソメ入りのコーンクリーム缶と牛乳を1:1もしくは、1:2で割りレンジでチンするだけで十分ですよ。 分かりやすいレシピをありがとうございます!こちらを次回試してみたいと思います。うちにミキサーがあれば、新鮮なとうもろこしで作ってあげたいのですが・・。今一番欲しい家電です。

noname#232396
noname#232396
回答No.7

◇まずは色について・・  本ということはプロが撮影してプロが印刷した物なのでしょう。  ・・ということは、当然ながら美味しく見えるように色を調整してあるはずです。  まぁ、写真と現物の色が・・という話はよくあることなので  あまり気にしてもしょうがないでしょう。 レシピというのは、一つの方法・目安にすぎません。 おかしいな?と思ったら、好きにアレンジしてしまいましょう。 乳児相手のことですからやってはいけないアレンジもあるとは思いますが それは専門家に相談してみればよいでしょう。 (このレシピに対しての質問では無く、離乳食についての一般的な注意点としてです) 一つ気になった点があります。 離乳食なら、塩はいらないのではないでしょうか? (クリームコーンにもバターにも塩が少量入っていますし・・) 大人の味覚に合わせたら乳児には塩分過多ではないかと思います。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >当然ながら美味しく見えるように色を調整してあるはずです。 確かに、仰るとおりかもしれません。完全主義が裏目に出てしまいました・・。 元々料理が大の苦手なので、レシピ通りに作らないと、とんでもないものができてしまうのです。アレンジすることを覚えなければいけないですね。 塩分へのご指摘、おっしゃる通りです。ここだけはアレンジして、塩はナシで作りました。身体に負担がかかりますよね。

  • keaton7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

初めまして。 離乳食期の食事づくり大変ですね。本当にお疲れ様です。 的外れなことを申し上げますが、普通の食事の支度だけでも苦心なさっているのですから もっとシンプルな離乳食で過渡期をしのいでも良いのではないでしょうか。 大人の食事を作りながら野菜や魚を加熱後・味付け前に取り分けておいて ちょっと離乳食裏ごし網&スプーンで潰してダシでのばして食べさせるとか 古典的で楽な方法もあるかと思います。レシピ本が赤ちゃんの味覚や体質に合うとも限りません。 お粥を食べたがらなかった赤ちゃんが突然おにぎりに目覚めたりする例もあります。 離乳食期は『素材の味見期』だと思って 『茹でてアクの抜けた食材とダシ』で色々ためしていけばいいのではないでしょうか。 さしでがましくて申し訳ありませんが、 そんなに落ち込まず、食事作りを頑張っている御自分をいたわってくださいね。

参考URL:
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/rinyushoku_recipe/7/index.html
maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、確かにただでさえ料理が下手なので手間がかかるものは、普段はつくりません。いつも、野菜などをちょっと煮込むくらいなので、たまには、と思い作ったのですが、こんな有様で・・。もっと料理が手早く上手に作れるようになりたいものです。 優しいこころ遣いありがとうございました。

  • portvila
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.4

ホテルのシェフをしていたものです。 クリームコーン(缶詰)・・・25g この分量は250gで、一桁間違っているのではないですか。 その他は、表示の通りでよいと思います。 我々は、材料すべてをミキサーで撹拌し、火を入れて裏ごしします。 表示のコーンの分量では、コーンの味も風味もコクも出ないでしょう。 頑張ってください。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! シェフの方からの回答、大変心強いです。やはり本格的に作るにはミキサーと裏ごしが必要ですね。できればちゃんと基本に則って作り美味しいものを食べさせたいものです。 シンプルでいて納得できる回答でした。ありがとうございました。

回答No.3

おかしくはないと思います。 小麦粉は油で炒めてミルクなどで少しづつ伸ばすことでとろみがつきます。 カレーやホワイトソースもそのようにして作ります。 この分量で十分とろみがつくと思います。 やはり炒め不足のような。 か、分量の量りまちがいか。 3/4カップは150ccで量りましたか? 皆さんがおっしゃってるように。 料理に自信がないのなら初めは、レシピ通りに作られたほうが良いかとおもいます

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ミルクの分量は200ccの3/4ということで、150ccで測りました。正直、1カップが本当に200ccでいいのか不安だったので、安心しました。・・・あ、家にあるあのカップが本当に200ccかは疑問ですよね・・・ しかし、この分量でもとろみがつくものなのですね。ある程度時間をかけて少しずつ伸ばし、しばらく煮詰めたつもりなのですが、こんな私なので、とろみについては手順が不足していたのかもしれません。

  • tada9999
  • ベストアンサー率45% (107/233)
回答No.2

初めまして 量を多くして作る時は、水分量(今回はミルク)を少し少ない目にするとよいでしょう。 4.の所に、<固ければ水1/2~1カップを入れて伸ばす。>と書いてあるのですから、多少固めかな?というくらいで良いかと思われます。 >黄色くならないと思うのですが、いかがでしょうか? ↑ですが、そりゃ黄色くなりませんて(苦笑 黄色くなるのは、コーンをミキサーで砕いてやらないと それか、2.の段階でアメ色になるまで確りと炒めるとか? それと気になったのですが、 >コンソメ・塩・・・各少々 と有ります、”少々”はどれくらい入れておりますか? ”少々”は、人差し指と親指で摘まんだ程度の量です。 約0.5g(小さじ1/8~/10)位の量です。 >このレシピの分量や作り方は普通ですか? 普通だと思います。 ご心配であれば、クックパットやその他料理関連のサイトで検索してみるとよろしいかと。 レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド http://cookpad.com/ で、私が作る時のレシピですが、乳製品がダメダメ & ガッツリ食べる人なので少し変わっておりますw 【材料】 ・缶詰のトウモロコシ・・・300グラム位(多めでもよい) ・玉ねぎ・・・1/4~1/3個 ・小麦粉・・・大さじ2~3(硬さはお好みで) ・オリーブオイル(無ければサラダ油)・・・大さじ2 ・豆乳・・・300cc位 ・塩・・・小さじ1/2~1 ・しょうゆ・・・隠し味程度に ・胡椒・・・味見しながら適当に ・ドライパセリ・・・好きなだけ(面倒でなければ、生のパセリを刻んでも良し) 【作り方】 (1) 玉ねぎをスライサーでスライスし、オリーブオイルで(透明になる位迄)炒める。 (2) 小麦粉を茶こしで振るいながら加え、混ぜながら更に(粉っぽさが無くなる迄)炒めます。 (3) ミキサーに 豆乳 と トウモロコシ(分量の1/6くらい残す。 要は、食感が残るように)、(2)を入れ、撹拌!! (4) お鍋に (3) と 残りのトウモロコシ を移し、沸騰しないように温めて、塩・しょうゆ・胡椒 を 味見をしながら加え好みの味に調える。 ※ 塩・しょうゆ・胡椒は、少しずつ加えながら整えると、失敗なく仕上がります。 (5) 器に盛り、パセリをふりかけ、出来上がり。 かなりの自己流ですが、こんな感じです。   

参考URL:
http://cookpad.com/
maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、量を多めにする時は水分量を少なくするといいのですね!参考になりました。 コーンはクリームコーンを使っているので、砕いてあるというか、軽く裏ごししたような感じになっています。これならある程度量を入れれば黄色くなると思ったのですが・・。 コンソメ・塩は、仰る程度と認識しています。ですが、実のところ「少々」ってよく分からなかったんですよ。参考になりました。 豆乳のコーンスープ美味しそうですね☆豆乳好きなので興味津々です。うちはミキサーがないのですぐには挑戦できませんが、入手できたら見直してやってみようと思います。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

3と4の間が重要そうですが。 小麦粉を入れてすぐにミルクを入れると玉ねぎの味がでず、ミルクの単調な味になるかもしれません。 玉ねぎと小麦粉をある程度炒めてからミルクを入れるのではないでしょうか? 離乳食のメニューという事なら大人の飲むようなクリームスープではなく、とんどミルクのようなものでも良いのかもしれませんが、玉ねぎを炒めた時の味がミルクとあって独特の味になるのかもしれません。 4に"ミルクを加えてのばす"と書いてあるので、少しずつ加えていくのではないでしょうか?それで炒めた玉ねぎの色でスープに褐色の色が付くのでは? まずはレシピ通りの分量で作ってみてから判断してはいかがでしょうか? 料理はえてして単純に倍にしたのでは味が濃すぎたり、時間がかかったりしますので加減が必要です。

maimainet
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 元となるホワイトソースって、料理べたな私にとってはかなり難しい物なので、ある程度慎重に、ゆっくり炒めて、ゆっくり伸ばしながら作ったつもりなのですが、まだ足りなかったのかもしれません。 離乳食用なのでミルク多め、というのはなるほど納得できます。しかし、写真がやたら黄色いのでナゼ?となったわけです。 量を多くするときに単純に倍などにすればいいというものではないということ、そういえば何かで見たことがあるのを思い出しました。私はよくこういう作り方をするので、下手なのはこれが原因かもしれませんね・・。うーん難しい。。

関連するQ&A